nuvi900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,952

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nuvi900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

nuvi900ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート情報 v3.60

2010/03/05 12:02(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 潜らーさん
クチコミ投稿数:343件

3月1日に3.6にアップデートされましたね.

nuvi900ソフトウェアバージョン 3.60
http://www.iiyo.net/products/nuvi900/update.htm

地図データの更新ってないんですかねぇ…

書込番号:11036435

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/05 14:47(1年以上前)

> 地図データの更新ってないんですかねぇ…
僕も常日頃強く感じています。

書込番号:11036990

ナイスクチコミ!0


釣日和さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2010/03/08 00:53(1年以上前)

そうですね
アップデートされてるんですが、Win7に対応するのはいつなんでしょう?

書込番号:11051838

ナイスクチコミ!0


スレ主 潜らーさん
クチコミ投稿数:343件

2010/03/13 15:10(1年以上前)

よく見たら,たいへん.

『「お気に入り」のデータ管理方法変更により、アップデート実施により既存のお気に入りやカテゴリーデータが異常となります。
この為、一度、データの全消去が必要になります。 ご納得頂ける場合のみ、本ファームをご利用下さい。』

私はすでに40カ所くらい登録してます.プログラムは更新できても,データ変換はできないなんて.しかも,わざわざユーザーが入力したものを「異常となる」なんて言い方はないでしょうに!こっちから見れば新しいプログラムが異常です.
どうしたら手間をかけずに再登録できるのか…

書込番号:11079012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カスタムPOIの 着メロ(?)について

2009/09/29 15:35(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:13件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

カスタムPOIが、mp3ファイルに対応している事に 最近気付きました。

お気に入りのmp3ファイルを、csvファイルと同じネームにすると
警告音として扱え まるで 着メロになります。
(例:『全国ねずみ取りマップ』のネームで csv bmp mp3 の3種類のファイルを製作)

このままでは、1曲全て鳴りますので 適当な長さに編集します。
この時一緒に 音量のゲインを上げると nuvi900の弱点である音量の小ささが 若干ながら解消されます。



書込番号:10231640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自車アイコン 作ってみました!

2009/09/08 19:46(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:13件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

使用ソフト:・Metasequoia 2.4.9(メタセコイア シェアウェア版・拡張機
       能を使用しないので、未登録で無料)
       ・GIMP 2.4(ギンプ Photoshopのフリーソフト版のような物)
       ・Vehicle File Converters(http://techmods.net/nuvi/
有料ソフトは、一切使用していないので 参考にしてもらえれば幸いです。

”3D データ フリー”で検索し 興味のある物を選びます。
今回は、http://www.3dheaven.net/start.htmよりロボット(笑)にしました。

@メタセコイアで、ファイルを開き 位置を決め 回転させます。
 ・コマンド→ローカル→回転
 ・詳細設定→ローカル座標の角度→ヘッドを10度で適用。
 ・グリーン・ラインをポイントし SHIFT+右クリックで角度変更
 背景透過・縮小・PNG保存します。
 ・ファイル→レンダリング
 ・サイズをカスタム 80X80〜90X90前後 アンチエイリアスのチェック
  をはずす
 ・レンダリングをクリックし、次にファイルに保存をクリック
 ・ファイルの種類は、必ずpngにする事。
 ・10度回転さし36枚のpngファイルを作る。
  (必要なら 頭頂部からも作る)

A適当な自車アイコンのSRFファイルを Vehicle File Convertersのsrf2png
 でpngファイルにする。(2段目のファイルが小さいのが良いかも)

B・ギンプで、Aで作った元ファイルを開く。
 ・表示→グリッドを表示 にチェック。
 ・右クリック→レイヤー→レイヤーを追加。
  (小さなレイヤー画面で 色の付いている方が操作画面なので背景でな
   く、新規レイヤーで必ず行う事)
 ・ファイル→開く で@で作ったpngファイルを開く。
 ・右クリック→編集→切り取り
 ・元ファイルの上段の一番左に 貼り付ける。
 ・同様に 36枚貼り付ける。
 次に、元ファイルの下段ファイルを 新規レイヤーに貼り付けます。
 ・小さなレイヤー画面で 背景をクリックして操作面にします。
 ・下段ファイルを 全てコピー
 ・新規レイヤーをクリックして操作面にして 貼り付け。
 ・小さなレイヤー画面で 背景を右クリック→レイヤーを削除。
  (下段ファイルは、必要なら 新しいファイルで貼り付けて下さい。
   不思議な事に、別のファイルで大丈夫です。)
 保存して、完成です。

後は、Vehicle File Convertersの png2srf でsrfファイルにしてNUVIに
取り込めば、出来上がりです。

初めて使ったソフトの為、試行錯誤の繰り返しで 最初は、2週間ほどかかりましたが 慣れれば2時間程で作れます。
非常にわかりにくい所が 多いと思いますが、お許し下さい。<(_ _)>
 

書込番号:10121205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラ対応情報

2009/04/01 23:15(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:41件 nuvi900の満足度2

いいよネットに確認したところ、パナソニック製のカメラとの相性を確認済とのことです。カロッツリアのものは、リバース信号を上手に切り替えが出来ないことがあるらしく、相性があまり良くないとのことです。
私はKENWOODのCCD-2000を取り付けましたが、問題なく動作しています。
画質は純正のナビ+DOPのバックカメラと比較するとやはり荒いですが、まあまあといった感じです。
今回設置してみての注意点は、付属のRCAコード黄ピン(オス)からクレイドルのバックカメラ入力端子へのコードは各自で用意しなければいけないのですが、ミニプラグ側は4極のものでなければ上手く信号を拾ってくれないようです。いいよネットの担当者の方によるとミニプラグの先が、黒い線(帯)が3本?入っているものであれば大丈夫かも知れないとのこと。早速試したところ、黒い線(帯)の入っていないモノでは、まったく反応しませんでしたが、線(帯)のあるコードを使用したところ問題なく動作しました。ちなみにビデオケーブルはいいよネットでも売っているようですが、家電量販店でも半値程度で十分購入できます。

書込番号:9336442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5 蒼い森CAFE 

2009/04/17 07:31(1年以上前)

 ポータブルでバックカメラが付くと言う事で、迷わず決めました。
 本件、カメラ選定で非常に参考になります。
 ヤフオク等で安価なカメラが気になりますがどんなもんだろう?

書込番号:9405732

ナイスクチコミ!0


hamamicさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/23 13:36(1年以上前)

私もバックカメラと山歩きに持参できるPNDとしてnuvi900に決めました。
ヤクオフで液晶王国のCCDカメラを入手してバックカメラに使っています。ケーブルは黄帽子経由でいいよネットから入手しました。カメラの画素数とモニターサイズを考えればちょうど良い組み合わせではないでしょうか。
現在、サイドビューカメラの増設を検討中です。エーモンのON-OFF-ONのトグルスイッチとRCAの分岐器具で、バック、ナビ、サイドの切り替えをする予定です。バック、ナビまではうまくいっています。(あとはサイドの増設だけ)
今回のCCDカメラはONしてから数秒の待機時間がありますから、バック回路に自動接続するより自分で先行してONさせる回路にした方がストレスを感じないように思います。
走行中にバック映像は映さない方が良いです、目が回りそうになりますから。先日の豪雨の日には画面が赤くなる現象が発生しました。おそらくどこかに湿気が浸入したものと思います。昨今のよい天気で状況は回復しています。

書込番号:9436118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度1

2009/06/12 16:21(1年以上前)

先にこのスレを読んでいれば・・・。
オーディオ用のケーブルを買ってしまった(泣)
買い換えてこなければ。

書込番号:9688223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームアップしてました

2009/05/26 22:36(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:60件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5 蒼い森CAFE 

知らない間にファームアップしてましたね。
 Ver3.20がアップされてます。
 
 不具合修正がいっぱいのようです。

書込番号:9608320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/05/27 14:56(1年以上前)

前スレで評価を書いたものです。
早速3.20にアップしました。
翌朝車に乗ってみると、nuvi900のバッテリーを使い切っていました。
シャットダウンせずにスリープ状態だったのでしょうか?
他のユーザーが同様な事を書き込んでいましたが、初めての体験でした。
Verupの弊害でしょうか。
結論を出すのは早計ですのでもう少し検証したいと思います。

書込番号:9611193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/06/09 15:51(1年以上前)

自己レスですが、その後そのようなことはありませんでした。

書込番号:9674115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2009/06/11 21:40(1年以上前)

ファームアップの方法を忘却していまいました、

確か一度だけファームアップした記憶がありますが・・・・

何方かファームアップの方法をご教授願います<(_ _)>。

書込番号:9684936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5 蒼い森CAFE 

2009/06/11 21:46(1年以上前)


 ファームUPはこちらを参照ください。
 
 http://www.iiyo.net/products/nuvi900/update.htm

 

書込番号:9684977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2009/06/11 22:31(1年以上前)

OMおやじさん有り難う御座います<(_ _)>
ファームアップは無事?終了しましたが、
ワンセグが働かないようなんです、
皆さんは如何でしたか?。

書込番号:9685299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5 蒼い森CAFE 

2009/06/12 00:16(1年以上前)

 全く問題なくワンセグは見れていますが...
 

書込番号:9686086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/06/12 00:19(1年以上前)

私も見ることが出来ます。

書込番号:9686104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2009/06/12 14:47(1年以上前)

弄っている内に写るようになりました、
皆さん有り難う御座います、残りの走行距離が出るようになったのが好いですね、
まあ、当たり前と言えば当たり前ですが。

書込番号:9687982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2009/06/06 23:12(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

イエローハットで\29,800でした。
充電も完了し、いろいろ操作していて、底部を見ると、GPSアンテナコネクタにはゴムキャップが押し込んでありましたが、ワンセグアンテナコネクタには、何もキャップがありませんでした。
これで正常なのでしょうか?
それとも、製品不備なのでしょうか?
両方ゴムキャップがあってしかるべきものだと思うのですが。

書込番号:9661937

ナイスクチコミ!0


返信する
nyanko110さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/07 22:49(1年以上前)

うちのはワンセグアンテナのコネクタにもゴムキャップがありますよ。
買ったお店に確認してみては?

書込番号:9666860

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2009/06/07 23:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。
さっきのスレをUP後、仕事に出かけたついでに購入したイエローハットで確認をお願いしました。
昨日購入したときの店員が今日もいましたので、その人にこの旨を話したところ、他店のnuvi900のキャップの状況を電話確認しようとしていましたが、その場では連絡が取れず、後日私の携帯へ連絡を入れてくれることになりました。
その時に、もし他のにはキャップがあるなら取り寄せるようにお願いしておきました。
今回のこの情報で、安心して強気で交渉できます。ありがとうございました。
もし無いのが仕様だったら、消しゴムで作ろうかなと思っていました。(*^_^*)

書込番号:9667050

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2009/06/10 19:29(1年以上前)

いいよねっとにメールを送ったら、早速、ゴム栓2個(なんと2個も!!)とGARMINの販促グッズ(リール付きペン)を送ってくれました。
対応の早さに感謝感謝です。
こういう対応の早い企業は、気持ちいいですね。

書込番号:9679586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi900
ガーミン

nuvi900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

nuvi900をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る