nuvi900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,952

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nuvi900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

nuvi900ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ち?

2010/03/04 20:30(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

9ヶ月ほど使ってきて、バッテリーの持ちが???です。
車載状態で、通勤の片道50分程度だけ通電して使用しています。だから、1日の通電時間は2時間弱です。これでは、日々消耗する以上の充電は不可能のようです。
それで、本日車からはずして、デスクトップコンピュータのUSBから8時間ほど充電して、使用したところ、30分ほどバッテリー不足の警告が出ました。もうバッテリーが寿命ということかな?
この程度のバッテリー不調は、保障対象外なのでしょうか?
ところで、上記のような充電は、マスストレージ設定で行いました。画面を消して、充電に専念させるように、上部スイッチをスライドさせましたが、画面は消えませんでした。

書込番号:11033250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/04 22:16(1年以上前)

>車載状態で、通勤の片道50分程度だけ通電して使用しています。だから、1日の通電時間は2時間弱です。これでは、日々消耗する以上の充電は不可能のようです。

電源にさして使っているということで良かったですか?
そうであれば、車以外で使わないのであれば問題ないと思います。

>30分ほどバッテリー不足の警告が出ました。

30分ほどで〜
の間違いでしょうか?
つなぎっぱなしにして9カ月使っていたのであれば、充電池の場合減るのがかなり早くなるものです。
私のノートPCなんていまでは30分もちませんし・・。
不調ではありません。保障もないでしょう。

書込番号:11033937

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2010/03/05 22:36(1年以上前)

>車のシガーソケットから充電しながらです。
>30分ほどで警告がでます。
ということです。
本日は、8時間ほど、付属のACアダプタから充電してから、車の中で、電源に接続せずに使用してもやっぱり、30分ほどで警告が出ました。
もう寿命なのかな?やっぱり!?
以前書き込みしたように、外付けバッテリーをつなげれば、2時間以上使用できるので、遠出の散策用には、外付けバッテリーを使うことになるでしょう。
でも、だめもとで、メーカーにも問い合わせてみます。

書込番号:11039060

ナイスクチコミ!0


釣日和さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2010/03/13 10:54(1年以上前)

ツールから設定→ディスプレイ→バックライトで15秒や30秒を選択してみてください
常時ONよりはるかにバッテリーが持ちますよ

書込番号:11078104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2010/03/13 15:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。
現在、愛器は、いいよねっとへ送ってあります(サポートへメールしたら、対応していただける!?とのことでしたので、)ので、戻り次第、その設定を試してみます。

でも、いいよねっとに、どう対応していただけるのか、内容は不明
 (^_^)? → !(^^)! となれば、うれしいですが。

書込番号:11079106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2010/03/17 22:52(1年以上前)

バッテリーが新しくなって戻ってきました。
これからしばらく様子を見ます。
教えていただいた、バックライトの時間設定も併用してみますね。

書込番号:11101244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB外部電源接続の方法について

2009/12/29 17:25(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:7件

USB外部電源を接続するとPC接続状態となりナビ機能を使うことができません。
過去ログにある裏画面操作のバッテリー画面をみても設定をどう変えていいのかがわかりません><

(1)この裏画面操作の設定を変えればナビ機能と充電を行うことができるのでしょうか?

(2)それともUSBケーブル(外部充電専用)に変えないと使えないのでしょうか?

過去ログをみてもよくわからないのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします;;

書込番号:10703154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/30 12:05(1年以上前)

バッテリーマーク長押しの裏メニューではUSB外部電源の設定は出来ません。

1. 地図表示で左下のスピード表示を押します。
2. トリップ画面になったら、速度表示を長押しします。
3. テストモード画面が表示されます。
4. EXITでテストモードを抜けます。
5. ツールの設定画面に、USB Switcherの項目が増えます。(Testの項目も)
6. USB Switcherの設定をマスストレージ(PC接続)→イーサネットガジェット(USB給電?)に変更します。

これで、USBケーブル接続にて、充電+ナビが可能となります。

上記のUSB Switcherの項目は、再起動等で消えてしまう場合があります。
項目は消えますが、設定はそのままになります。
USBの設定をPC接続に戻したい場合は、上記の作業を再度行い、USB Switcherの項目を表示させて設定を元に戻してください。

自己責任でお願い致します。

書込番号:10707064

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2009/12/30 19:09(1年以上前)

*アトム* さん、早速の返信ありがとうございました。

テストモードからぬけてツールにいくのはきずきませんでした〜^^;;
無事に外部充電&ナビできるようになりました。
これで有効に外部電源を使うことができます(^o^)
また、何かありましたらよろしくお願いします。


書込番号:10708850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

待機電力が大きい?

2009/12/19 11:30(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

半年ほど前に250無印から900に乗り換え、たまの旅行に地図代わりとして使っています。

最新ファームにしてから動作自体は安定しているので、ソフト面では特に不満は無いのですが、ふと気づいたんです。この機種、一月くらい放置すると完全に放電してしまいませんか?

気になって、半年くらい放置していた250の電源を入れると…
起動するんですね。電池もほぼ減らず表示上はフルでした。

私のように週末だけ、しかもポータブルオンリー(車内では使わない=充電しない)だと、900の仕様だと非常に使い勝手が悪い。思いつきで出掛ける際のお供にならないんです。

何か設定で工夫できるものなのでしょうか?同じような経験をされた方がいればお知恵をお借りしたいです。
こういうのってスペック上表れないから、購入時どうしようも無いですね…

書込番号:10653170

ナイスクチコミ!0


返信する
ThinkHatさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/19 21:56(1年以上前)

使わないときはバッテリーをはずしておくしか無いんじゃないでしょうか。
私も気がついたときにはほとんど残量が無くなってます。(たまにログ取りに使う程度)
実際には面倒なので気が向いたときにパソコンにつないで充電してます。
シャットダウンしても、パソコンでの休止状態なのでしょうかね。

書込番号:10655642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/20 16:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど、電池を外す…少し抵抗がありますが一番確実な方法ですね。

私みたいなチョイ使いには向いてなかったのかなぁ。
250は処分予定でしたが、しばらく併用になりそうです。

書込番号:10659198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

205Wと900どっちが良いでしょうか?

2009/11/02 15:58(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件

標題の件ですが900はハングアップするとか動作が鈍いなどの書き込みがあります205Wにしたほうが良いでしょうか?
着脱式電池を900は採用していますが充電器は付属していませんね!互換電池と充電器は入手できますか?ワンセグは実用的でしょうか?
900ユーザーの皆さんの感想が聞きたいです。

書込番号:10409601

ナイスクチコミ!0


返信する
E100RSさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 13:04(1年以上前)

205Wはわからないんですけど、900はいいですよ。オークションで程度の良いものを手に入れて使用しています。ファームアップはすぐにしています。MP3の再生時に一度フリーズしましたがその他では一度もありません。マニュアル見ないでも直感的に使えます。ワンセグはフィルムアンテナをつないでからはとてもよく見えるようになりました。画質はそれぞれでしょうが、ワンセグのアラが見えないサイズで私は満足しています。この機種の前は13年ほどパナソニックのCDナビを使っていたので、上記の評価は甘いかもしれません。あえて言えば前の機種にリモコンがあったので、あったらいいなあと思うことがあります。

書込番号:10414771

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コンビニなどの表示の仕方

2009/10/13 20:23(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:78件

10月3日にnuvi900を購入したばかりで不慣れですが気に入っています。
オービス情報は表示出来るようになりましたが。他社のナビで見かける
 @コンビニやガソリンスタンドを表示させる方法が判りません。データのダウンロードが必要なら場所と手法を教えてください。
 Aオービス情報は、軽いポーンと言う音がするようですが、聞き取りにくいです。他のGPSレーダーの様に音声案内の方法は無いのでしょうか?
 Bジープのせいか100%でも音声案内が低いと思います高くする方法がありますか?

 質問ばかりで済みませんがよろしくお願いします。

書込番号:10304570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/13 20:31(1年以上前)

@に関してですが、以下のブログが参考になるかと思います。

http://digitaldrive.seesaa.net/article/127316575.html

書込番号:10304624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/13 23:10(1年以上前)

Bについては、アンプ内蔵型のスピーカーをイヤホン端子に繋げばいいのでは?
12V対応のヤツが有れば、シガーソケットがそのまま使えますね。
DC5V若しくはUSB電源供給タイプであれば、シガーソケットにUSBタイプコネクタの5V出力が付いているものが市販されています。
スピーカーはUSBの5V電源タイプがパソコンショップにあるかと。
シガーソケットもスピーカーも非防水だと思いますが。
アンプや電源がどうなっているか知りませんが、アマチュア無線機ショップにもスピーカー有ります。

書込番号:10305884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/10/14 19:59(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
 バックナムさん、良いページを紹介していただき今後の参考にもなります。
 POIの中にメニューの階層がありダウンロードは不要だったんですね。気づきませんでした。
 ソネット21さん、そんな回避方法もありですね。先日TV用にパソコンショップで買ったスピーカーで試してみます。
 取り締まりの「ポーン」は、相対的に低いので出来ればファイルの差し替えなどでなんとかならないかと思います。
 良い方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10309737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/10/16 14:18(1年以上前)

>出来ればファイルの差し替えなどでなんとかならないかと思います。
自己責任での対応になりますので、宜しくお願いします。

A下記の  カスタムPOIの 着メロ(?)について
を 参考にして下さい。

B完全自己責任になります。
Voiceフォルダーの中の JapanG2__.vpmファイルを分解して
中にある155個のWAVファイルのゲインを 上げます。

下記のサイトを参考して下さい。
http://www.nicozon.net/watch/sm5011868
http://www.nicozon.net/watch/sm8266718

書込番号:10318032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/10/25 15:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。問題のwebファイルは、判るのですが。
編集の仕方が判らなくて、どうしようかと返事が今になりました。現知識では、お手上げで時間が取れたら編集ソフトを調べる所から始めようと思っています。
著作権の問題があるのかも??と思いますので
メーカーサイトにでも、3db、6dbプラスのファイルをアップしてくれると嬉しいですね。

書込番号:10365513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/10/25 16:35(1年以上前)

コンビニ表示

 コンビニ表示について、(今まで表示状態の写真を見ていないので掲載しました)
 写真は、郊外で表示が少ないです。自宅内で10k先ほどを表示して撮影したので車は表示されません。コンビニとGS以外は、業体の表示(小売り全体が手下げ袋)等の絵表示と思われ(ここではレストランマークをタッチしてバーミヤンを表示)ます。
 使い方が未熟なのか、
 @通常3D表示にしているが、このモードではコンビニなどの表示ができない。
 Aノースアップに切り替えると表示されるがナビが行われない。
 Bトラックアップだとナビもコンビニ表示も出来るが3D表示に切り替えられない。
 困った状態です。操作ミスでしょうか。

書込番号:10365887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/10/27 17:28(1年以上前)

>編集の仕方が判らなくて、

フリーソフトを使っての 自己責任になりますので、
自己解決できる方 と言う事で 敢えて詳細情報は、書いておりません。
悪しからず です。<(_ _)>

Bに関しては、+9dBにて作りました。
多少 音割れがでますが、こちらの許容範囲内です。

NonTTSVoiceEditor_v1.40は、日本語に対応していないようで
nuvi900本体の 『言語』⇒『音声』が 『日本語』から『Japanese』になります。
そのため、若干ですが不具合があると思います。

ブランドアイコンの表示は、アイコンが小さすぎて 何なのか瞬間に確認する事が
ほとんどできません。信号機の表示が無いのも、ツライですね。

文句を言い出すと、キリがありませんが 大変満足して使っております。(^-^)ニコ

書込番号:10376766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/10/27 20:13(1年以上前)

猫が好きですさん 丁寧にありがとうございます。
ここ十数年、パソコンマニアから単なる使用者になって面倒なことが理解しずらくなりました。時間を見てトライしたいと思いますが。英語が苦手なので外国製のフリーソフトは無理かもと思います。

書込番号:10377539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 21:03(1年以上前)

ひょう1177さん
英語のソフトですが、ひとつ上のスレッドにやり方を書きました。
手順どおりにやれば難しくないですよ。
ただ、155個のwavファイルをひとつずつ編集しないいけないので、面倒ではありますが。
作業しているうちに慣れてくるので、意外と時間は掛かりません。
個人差はあると思いますが、私の場合は+6dBがいい感じでした。

猫が好きですさん
私が試した限りでは、NonTTSVoiceEditor_v1.40でも日本語に対応していました。
結合する時に、加工した音声ファイルのsample_001.wavを選択すると、wavのファイル情報が欠落するので、"日本語"とはならずに、"Japanease"になってしまいます。
結合時に、情報ファイルの sample_000.wav(加工してないオリジナルのファイル)を選択すると、結合したファイルにwavファイルが日本語であるという情報が入るので、ちゃんと"日本語"になりました。

うまくいくといいですね。

書込番号:10377841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/10/28 11:56(1年以上前)

*アトム*さん  
なるほど、その通りですね。(^_^)ニコニコ
ご指摘 ありがとうございます。<(_ _)>

NonTTSVoiceEditor_v1.40の存在を知るまでに、かなり消耗してしまい
最後の詰めを 間違えてしまったようです。

MP3プレイヤーの部分も、取り込むファイルのゲインを上げれば対応できますので
あとワンセグが 出来れば完璧なのですが、無理なようですね。

書込番号:10381039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件

nuvi900は205より7ヶ月発売が早く地図も古かったようですが1年経っていま売られている物の内臓地図はV9かV10になっているのでしょうか?205も新しくなったでしょうか?

書込番号:10363505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 15:06(1年以上前)

参考になるか判りませんが、21年10月3日に購入しました。
購入日なので製造が新しいかどうかは不明です。
内蔵地図データは、japan Stret Map NT V9.06でした。

書込番号:10365479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件

2009/10/26 13:30(1年以上前)

最新の情報ありがとうございました。

書込番号:10370633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi900
ガーミン

nuvi900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

nuvi900をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る