nuvi900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,952

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nuvi900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

nuvi900ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修理

2009/11/01 22:27(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

バイクで使用しています。
今年の1月に購入して10月に故障しました。

週末に出掛けようと思って、部屋で行き場所を事前に登録して、当日、出掛けようと
したら突然、電源が入らなくなり、うんともすんとも言わなくなりました。
以前nuvi360を購入してnuvi900購入後も持っていたので、急遽、
付け替えて出掛けました。

360の方が動作とか電源のON/OFFが安定していて快適でした。
コンパクトなのも良いなと改めて思いました。

nuvi900は、あまり良い印象がないです。
たまにフリーズ・・・、たまに電源が入らない→電池取り外し取り付け多数・・・
電源ボタンが押しずらい等々

1年保証内なので無償で直れば良いのですが・・・
電源入らなくなった方いますか?

書込番号:10406331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 23:58(1年以上前)

私が購入したのは2ヶ月ほど前なのですが、ファームウェアが3.22のときは私のnuvi900もフリーズがよく出ていました。
ただ、フリーズしたときに電池を外されているようですが 電源スイッチを10秒くらい左にスライドさせれば再起動するのでフリーズから復帰しますよ?
電池を外す必要は無いように思います。
私が購入したときには、電池を外さない再起動のやり方が投げ込みシートに書かれていたので、ファームウェアで後から対応したのではないでしょうか?
私のnuvi900は、ファームウェアを3.40にしてからは一度もフリーズは起こらなくなりました。
一度、ファームウェアを最新にして、お気に入りを全て削除して、マスターリセットをすれば安定した状態で使えるのではないでしょうか?
それでも、動作がおかしいようであれば、残念ながら修理に出すしかないですね。

書込番号:10407060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブランドアイコン

2009/10/04 21:37(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 nyanko110さん
クチコミ投稿数:8件

近所のデイリーヤマザキをブランドアイコンで表示させると、ガソリンスタンドのような妙なマークが表示されます。
皆さんのは、そんなことは無いですか?
データが壊れたのかなぁ。。。

書込番号:10259828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/14 20:27(1年以上前)

私のもガソリンスタンドアイコンになっています。
ソフトに不具合があるんでしょう。
ちなみに、ヤマザキでも表示が2種類あります。
「デイリーヤマザキ」は指摘のようにガソリンスタンドアイコンですが、
「ヤマザキデイリーストアー」はちゃんとしたヤマザキアイコンになってます。
ファームウェアの更新で修正を盛り込んで欲しいですね。
それよりも、nuvi900はPOIアイコンを個別に表示/非表示設定が出来るんですから、200mスケールくらいまでPOIアイコンを表示できるようにして欲しい。

書込番号:10309875

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanko110さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/17 01:01(1年以上前)

*アトム*さん 
返答ありがとうございます。壊れた訳じゃあないみたいですね。
おっしゃるとおり、POIアイコンの表示に関して修正してほしいですね。
出来れば、どのスケールまで表示という具合に選択できると良いですね。

書込番号:10320837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Googlemapのルートの取り込みについて

2009/09/19 00:03(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:4件

先週、nuvi900を購入した者です。(PCDEPOにて29,700円で購入)

パソコンでGoogleマップにてルート検索結果をGPXに変換して取り込んでいるのですが、うまくいきません。バージョンは3.40です。

そもそも、このような方法で取り込むことは可能なのでしょうか?
また、皆さんはルート検索結果をどのように取り込んでいますか?

書込番号:10175471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2009/09/20 19:51(1年以上前)

私も同金額PCDEPOで購入できました。

書込番号:10184303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/20 22:58(1年以上前)

Googleマップでの転送は地点検索結果で、ルート検索結果は転送出来ないのでは?。

書込番号:10185318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/21 19:41(1年以上前)

以下のサイトのようなことができたら最高だったのですが、もう少し調べてみます。

http://tka.jp/wiki/?GMapToGPX

書込番号:10189378

ナイスクチコミ!0


Dajiiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 08:50(1年以上前)

Nuvi900では残念ながら無理ですね。

↑そのリンク先を見ますと、

・Colorado シリーズ・Oregon シリーズシリーズ・Edge 605・Edge 705の場合は、
・GPSMAP 60CSx・eTrex の場合は
・Edge シリーズ・Forerunner シリーズの場合

と言う説明があります。

書込番号:10204129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/24 22:22(1年以上前)

Dajiiさん、コメントありがとうございます。

やはり、そうですよね。
説明にはNUVIシリーズがないのに気づいていたのですが、
ガーミン製なの期待していたのですが、残念ですねー

書込番号:10207311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/25 06:44(1年以上前)

nuvi900で、転送できたという報告があります

http://tech-blog.at.webry.info/200908/article_6.html

私はまだ試していないのですが。

「nuvi ルート 転送」でググったら一番上にこのページが出てきました。

うまくいったら教えてください。

検索したら簡単に見つかったのですが、もしかして質問の内容と違うのかな?




書込番号:10209253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/25 22:51(1年以上前)

*アトム*さん、コメントありがとうございます。

以下のサイトで無事取り込むことができましたのでご報告します。

http://tech-blog.at.webry.info/200908/article_6.html

ポイントは「FULL」を選択せずに、そのまま全コピーして文字コードを「UTF-8」で保存すれば取り込めました。

このサイトを公開して頂いたてっちサンにも感謝します。

書込番号:10212861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地図表示について

2009/09/21 01:25(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:31件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

このナビを使用して思ったのですが、地図やルート案内中の画面の中に郵便局とかコンビニとか目安になるものがありません。パソコン等からインストールするものなのでしょうか?方法があるのであれば、どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:10186164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/09/21 01:54(1年以上前)

失礼しました。色々調べていたら、POI表示でできました。これで完璧ですね。

書込番号:10186260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ネズミ捕りポイントについて

2009/08/21 19:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入し、こちらの書き込みを参考にネズミ捕りポイントを設定しましたが、80m表示にしないとポイントマークが表示されません、私的にはオービス設定のように通過する前に何m表示でもアナウンスしてくれるように設定したいのですが、POI設定が解らずご質問させていただきます、どなたか詳しい方がごらんでしたら、アドバイスお願いいたします。

書込番号:10030002

ナイスクチコミ!0


返信する
松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/25 20:40(1年以上前)

nuvi205W クチコミ 「ねずみ取りマップ 追加できました」に投稿した者です。

私の場合について詳細を記載していますので、上記クチコミを参考にしてください。

尚 POILoaderを解凍すると PoiLoader.chm というマニュアルが有りますので、確認ください。


書込番号:10049137

ナイスクチコミ!2


スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 23:21(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございました、参考にさせていただき、無事ネズミ捕りマップも入ったようです、、現在実際にはまだ走行してませんが、明日にでもテストしてみます、ありがとうございました。

書込番号:10065126

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/29 08:46(1年以上前)

音は、次の手順で選択できますので、念のため。

「ツール>設定>近接ポイント>近接アラート変更>警告音」で「シングルトーン(初期設定で、近接ポイントで1回だけ”ピッピッ”と鳴る)」か「継続−全警告」の選択が可能です。

「継続−全警告」にすると、「ねずみ取りマップ」で警告設定400m以内にしたら、頻繁に警告してくれました。

聞き逃しを避けるか、五月蝿さを避けるかの選択になりますが、一度試されては。

書込番号:10066693

ナイスクチコミ!1


スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 22:25(1年以上前)

松梅さん、色々ご指導いただきありがとうございます、感謝しきりです。
本日ネズミ捕りマップ確認しましたが、私の家の近所のネズミ捕りポイントで無事作動致しました。ただ何点か不明な点がございます、お解かりになるようでしたら、ご伝授いただきたいのですが。私はこちらの書き込みを見て現在POILoader2.4.2を使っております、このバージョンですとPoiLoader.chm というマニュアルが確認できません、ためしに最新のバージョンも解凍し確認しましたが、確認できておりません、また205Wの書き込みの中でPOILoader で変換する際には、保存先をカスタムフォルダ(詳細)とございますが、ガーミン内にカスタムフォルダ(詳細)と作れば良いのでしょうか?、それとhttp://st250.ikidane.com/こちらのホームページでは色々なカスタムPOIを配信していただいていただいておりますが、何個か入れることも可能なのでしょか?今の私の状態ですと、残念ながら一つ入れるとその前に入れたカスタムPOIは消えてしまいます、それもPoiLoader.chm というマニュアルが解ると解るような気がします、何度も恐縮ですが、お解かりになる範囲でお教えいただければ幸いです。

書込番号:10075080

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 10:15(1年以上前)

(1)PoiLoader.chm というマニュアルは、

http://www.iiyo.net/download/POILoader_V253.htm (いいよねっと)

より取得した「POILoader2.5.3_JPN.zip(4,587kB)」を解凍した「POILoader2.5.3_JPN.exe(4,586KB)」、

これをダブルクリックすると「POILoader2.5.3_JPN.exe(4,818KB)」に変化します。

このインストーラを実行すると、マニュアルがでてきます。

(2)保存先をカスタムフォルダ(詳細)と指定する場合、PCに保存用ディレクトリを作成します。データのあるディレクトリでも構いません。

但し、そのディレクトリには、今回変換するCSV(有れば、BMPも)ファイル以外は置かないでください。

別のCSV&BMPファイルがあると、それもまとめて変換されます。また「Poi.gpi」名称のファイルがある場合は、上書き変更されます。

(3)複数のカスタムPOIを取り込みたい場合、私は「Poi.gpi」を別名称にして管理しています。こうすれば、PC及びGarminの両方で、個別にカスタムPOIファイルが扱えます。これはマニュアルには無かったと思います。

これは、「全国オービスデータ」や「空港アクセス情報」のファイル名称が異なっているのと同じです。追加時に上書きされて、前のデータが消えることもありませんし、要らなくなったカスタムPOIファイルのみを消去することも容易です。

但し、Garminでの選択上は、常にカスタムPOIからの枝分かれで表示されます。メーカ提供データよりは、1操作増える形になります。

又、枝分かれ表示名称は、「Poi.gpiの別ファイル名」ではなく、その元となった「CSVファイル名称毎」になります。だから、同名のCSVファイルは、探し出すのが難しくなりますので、CSVファイル名称から検討した方がよろしいかと思います。

逆に「Poi.gpi」ファイル名称のまま扱いたい場合は、常に入れたいCSV及びBMPデータファイルを、1カ所のディレクトリにまとめておき、変換すれば可能です。

(おまけ)カスタムPOIは、諸先輩のデータを活用するだけでなく、会社のお得意先周りデータの共有や、ご自身の旅行計画にも活用できます。

その参考に、nuvi205Wクチコミ「旅行へのカスタムPOI活用」も応用できるかと思います。

書込番号:10076678

ナイスクチコミ!1


スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/31 11:10(1年以上前)

松梅さん、早速ご返信いただきまことにありがとうございます、時間が取れしだい実行してみます。また私の知識不足にお付き合いいただき本当にありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:10076840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グアムでの使用

2009/08/29 23:16(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 MASA_ASさん
クチコミ投稿数:6件

まだ、nuvi900を購入していない全くの初心者なのですが、世界対応ということで興味を持っています。
そこでご存じの方に教えて頂きたいのですが、グアムでも使用できるのでしょうか。世界別のSDで対応できるそうですが。

書込番号:10070623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 10:19(1年以上前)


 そう。

書込番号:10072337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi900
ガーミン

nuvi900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

nuvi900をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る