
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年3月9日 13:39 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月19日 22:34 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月23日 10:57 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月31日 23:22 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月12日 14:57 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月3日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Google Mapで作った自作のルートをnuvi900に転送する方法をここの掲示板で知ったのですが、ルートをGPXファイルに変換してくれるGMAPToGPXが使えません。お気に入りを登録していざ使おうとするとエラーが出てしまいます。パソコン初心者で、お気に入りのポイントはPC→nuvi900に何とか転送出来るようになったのですが......。
どなたかご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いします。
0点

スレ主です。すみません、GMaPToGPXは使えました!何回かトライしてたら出来ちゃいました(笑)。Googleで作ったルートがGPXファイルに変換できたようです。
書込番号:12763253
0点




バッテリー残量不足のアナウンスが頻繁に流れるようになったと思ったら、しばらくして車のバッテリーが上がったことがありました。
車のほうのバッテリーに注意したほうがいいかもしれませんよ。
書込番号:12392069
0点



バイクでのツーリングの軌跡を残せるとのことで購入しましたが、非常に便利で楽しいですね。ただ、1つ質問があります。
GPXフォルダ内にCurrent.gpxファイルができるのですが、日付ごとにできないようで「轍」というソフトを使用すると、休日の軌跡も、次の日の仕事での軌跡も全てマップ上に表示されます。
何か良い方法はないでしょうか?やはり、残しておきたい部分の軌跡はその日のうちにインポートしておくべきでしょうか?
0点

忘れた頃に返信を……。
私も「轍」は使ってますが、ファイルメニューの「インポート」からgpxファイルを読み込んだ後、「トラック」タブを開けると、複数の走行ログが並んでませんか?
添付した画像は、一つのgpxファイルを読み込んだ後、「トラック」タブを開いたものです。2つのログが載っているのがお分かりいただけるかと思います。
この中から、不要なトラックを選んで「削除」ボタンを押し、必要なトラックのみを残して作業をすれば大丈夫なはずです。お試しください。
なお、「削除」をしても、元のgpxファイルには変化ありませんので、ご安心を。
書込番号:12130082
1点

忘れた頃にお礼を。お蔭様で日時別の管理ができました。情報誠に有難う御座いました。
書込番号:12260790
0点



今この機種が安くなっているんで、購入を考えているのですが、この機種は、名称検索できるのでしょうか?
店名や施設名で検索でき、なおかつ結構情報が入っているのかを、誰か教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

現在位置周辺にしぼった名前検索もできます.
しかしこれまでの経験からですと,処理が非常に遅いのと検索エンジンがあまり賢くないのとで(前方一致しかできない?),思ったようにヒットしたことがありませんでした.
データーベースの登録名に合わないと,いつまでたっても考え中です.キーワード検索ができると良いのですが,行えないようです.
しかし住所検索はバッチリです.ケータイなどで住所を探し出しておいて検索すれば十分使えますよ.
書込番号:11432458
0点



いろいろ探していたら この口コミを参考に、この機種を購入予定にしています。
ところで このナビに AV入力は大丈夫なのでしょうか。
外付けHDDプレーヤをナビに接続して モニターのようにして映像や音声を楽しむことができればと思います。
0点

残念ながらAV入力端子は装備してません
SDカードスロットはあります。
(MP3は再生可能です)
書込番号:10618705
0点



ワンセグやナビ使用時の音声が1分から2分おきくらいですが、途中でブツと切れます。切れる感覚は1秒あるかないかですが、気になります。どなたか同じ現象は起きていませんか?教えてください。
0点

私も頻繁ではありませんが,ナビだけでも音声が切れることがあります.
「車線は左でっ…す」のような感じで,ほんの0.5秒ほど,語尾で切れることが多いかな.
ワンセグ使うとさらに演算処理能力が追いつかないからではないでしょうか.
かえって人間的な味が感じられて,楽しんでいます.
書込番号:10385715
0点

My 900も同様の現象が発生します、過去のファームアップ(3.05→3.10→3.22)では3.22だけに発生しました。 これとは関係ありませんが3.22アップ後、 画面をワンセグに切り換え直後に「グワー」という雑音が発生するようになりました。
3.22にアップ後は今のところフリーズは発生しませんが、上記のトラブルが出ています、何やら本気になって毎回ファームアップするのが不安に感じられますね。
書込番号:10386493
0点

皆さん,ご回答ありがとうございました。次のファームアップに期待しましょうかね。
それとも,専用のアンテナが必要なのでしょうかね。
後もう一つ,吸盤以外でのお勧め設置方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10412739
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
