
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年10月24日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月1日 19:12 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月11日 12:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月1日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月3日 08:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


起動時に同意画面が表示されて初期メニューで止まります。
バックナビが目的ですから通常は、単に地図表示で良いので
不要な操作はしたくありません。
各画面をスルーしてナビ表示画面まで行って欲しいのですが
設定方法が判りません よろしくお願いします
0点



地域の散歩地図を作りたいのです。
Googleで作成したマイマップデータのリンクのhttpをPOIコンバータに貼り付けて作ったCVSデータ(場所リスト)をPOILoaderでNuviに登録しました。
目的地検索→その他→カスタムPOIで場所リストが表示され、1個を目的地に選択すれば(1個しか選択できない)、地図上にこの場所の薄い黒丸と場所名が表示されますが、他の場所は丸のみしか表示できません。登録したすべての場所名を表示したく、教示下さい。CVSにどんな書き方をすればよいのでしようか。
0点





初めての書き込みになります。
私の使用環境はちょっと古くてMACOSX 10.4.11、Nuvi900のファームは3.22です。
最新のOSに変更すれば解決できるのかもしれないという確認をとっていない不安もあるのですが・・・
safari4.0.4 + Garmin Communicator Plug-in Version 2.9.1.0
及び
Firefox Ver3.6 + Garmin Communicator Plug-in Version 2.9.1.0
を使っております。
この状態では、http://maps.google.co.jp/とhttp://maps.google.comサイトから、地図のウェイポイント送信後お気に入りに読み込まれカテゴリー分け操作ができる。とりあえず快適です。
どうやらフリーズが起きにくくなっているという話を見て、ファーム3.4もしくは3.5にupgradeすると、まずカテゴリーがゴチャゴチャ不測な動きを見せ、ユーザーデータを消去してマスターリセットするととカテゴリー分けできるようになるものの、上記サイトからの読み込みはできない。
Garmin Communicator Plug-inを通しての通信はできているようで、GARMIN/Germin/GPX/gpxfile**********.gpxは存在しており、お気に入りを開く際Current.gpxにマージできない模様。ダウングレードで3.22に戻すと、正常な動きになる。
それ以外では、ファーム3.4や3.5はパッと見る限り問題ないように思われます。
これは、OSやWebブラウザとGarmin Communicator Plug-inの問題なのか、ファームウエアの問題なのかが残念ながら私には見極めが付きません。窓機も持ち合わせていないので、そちらでは正常に動くのかどうかも分かりません。多分動いているのでしょうけれど・・・
どなたか、ファーム3.4か3.5でMACOSX 10.5とか10.6では正常に動いている方はいませんか? ウェイポイントの取り込みができないとちょっと悲しい感じです。
よろしくお願いします。
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
