nuvi900 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,952

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nuvi900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

nuvi900ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グアムでの使用

2009/08/29 23:16(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 MASA_ASさん
クチコミ投稿数:6件

まだ、nuvi900を購入していない全くの初心者なのですが、世界対応ということで興味を持っています。
そこでご存じの方に教えて頂きたいのですが、グアムでも使用できるのでしょうか。世界別のSDで対応できるそうですが。

書込番号:10070623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 10:19(1年以上前)


 そう。

書込番号:10072337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビートソニック Q-Ban

2009/08/25 00:46(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:79件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

違う車に付け替えたいのですが

Q-Ban両面テープベース で固定は

できますでしょうか?

書込番号:10046235

ナイスクチコミ!0


返信する
Dajiiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/25 07:56(1年以上前)

さぁ、それはあなたがこれから乗ると言う違う車で試してみないと何とも言えないんじゃないですか?

書込番号:10046848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/08/26 08:26(1年以上前)

出来ますよ〜 かなり便利ですね いろいろ応用効くから便利です

書込番号:10051408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/08/26 11:52(1年以上前)

禿げ急便 さん

ありがとうございます。

早速購入しに行ってきます。

ありがとうございました!!

書込番号:10051938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/09/04 10:21(1年以上前)

無事取り付けられました。

ありがとうございます〜!!

書込番号:10097575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ネズミ捕りポイントについて

2009/08/21 19:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入し、こちらの書き込みを参考にネズミ捕りポイントを設定しましたが、80m表示にしないとポイントマークが表示されません、私的にはオービス設定のように通過する前に何m表示でもアナウンスしてくれるように設定したいのですが、POI設定が解らずご質問させていただきます、どなたか詳しい方がごらんでしたら、アドバイスお願いいたします。

書込番号:10030002

ナイスクチコミ!0


返信する
松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/25 20:40(1年以上前)

nuvi205W クチコミ 「ねずみ取りマップ 追加できました」に投稿した者です。

私の場合について詳細を記載していますので、上記クチコミを参考にしてください。

尚 POILoaderを解凍すると PoiLoader.chm というマニュアルが有りますので、確認ください。


書込番号:10049137

ナイスクチコミ!2


スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 23:21(1年以上前)

アドバイスいただきありがとうございました、参考にさせていただき、無事ネズミ捕りマップも入ったようです、、現在実際にはまだ走行してませんが、明日にでもテストしてみます、ありがとうございました。

書込番号:10065126

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/29 08:46(1年以上前)

音は、次の手順で選択できますので、念のため。

「ツール>設定>近接ポイント>近接アラート変更>警告音」で「シングルトーン(初期設定で、近接ポイントで1回だけ”ピッピッ”と鳴る)」か「継続−全警告」の選択が可能です。

「継続−全警告」にすると、「ねずみ取りマップ」で警告設定400m以内にしたら、頻繁に警告してくれました。

聞き逃しを避けるか、五月蝿さを避けるかの選択になりますが、一度試されては。

書込番号:10066693

ナイスクチコミ!1


スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 22:25(1年以上前)

松梅さん、色々ご指導いただきありがとうございます、感謝しきりです。
本日ネズミ捕りマップ確認しましたが、私の家の近所のネズミ捕りポイントで無事作動致しました。ただ何点か不明な点がございます、お解かりになるようでしたら、ご伝授いただきたいのですが。私はこちらの書き込みを見て現在POILoader2.4.2を使っております、このバージョンですとPoiLoader.chm というマニュアルが確認できません、ためしに最新のバージョンも解凍し確認しましたが、確認できておりません、また205Wの書き込みの中でPOILoader で変換する際には、保存先をカスタムフォルダ(詳細)とございますが、ガーミン内にカスタムフォルダ(詳細)と作れば良いのでしょうか?、それとhttp://st250.ikidane.com/こちらのホームページでは色々なカスタムPOIを配信していただいていただいておりますが、何個か入れることも可能なのでしょか?今の私の状態ですと、残念ながら一つ入れるとその前に入れたカスタムPOIは消えてしまいます、それもPoiLoader.chm というマニュアルが解ると解るような気がします、何度も恐縮ですが、お解かりになる範囲でお教えいただければ幸いです。

書込番号:10075080

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 10:15(1年以上前)

(1)PoiLoader.chm というマニュアルは、

http://www.iiyo.net/download/POILoader_V253.htm (いいよねっと)

より取得した「POILoader2.5.3_JPN.zip(4,587kB)」を解凍した「POILoader2.5.3_JPN.exe(4,586KB)」、

これをダブルクリックすると「POILoader2.5.3_JPN.exe(4,818KB)」に変化します。

このインストーラを実行すると、マニュアルがでてきます。

(2)保存先をカスタムフォルダ(詳細)と指定する場合、PCに保存用ディレクトリを作成します。データのあるディレクトリでも構いません。

但し、そのディレクトリには、今回変換するCSV(有れば、BMPも)ファイル以外は置かないでください。

別のCSV&BMPファイルがあると、それもまとめて変換されます。また「Poi.gpi」名称のファイルがある場合は、上書き変更されます。

(3)複数のカスタムPOIを取り込みたい場合、私は「Poi.gpi」を別名称にして管理しています。こうすれば、PC及びGarminの両方で、個別にカスタムPOIファイルが扱えます。これはマニュアルには無かったと思います。

これは、「全国オービスデータ」や「空港アクセス情報」のファイル名称が異なっているのと同じです。追加時に上書きされて、前のデータが消えることもありませんし、要らなくなったカスタムPOIファイルのみを消去することも容易です。

但し、Garminでの選択上は、常にカスタムPOIからの枝分かれで表示されます。メーカ提供データよりは、1操作増える形になります。

又、枝分かれ表示名称は、「Poi.gpiの別ファイル名」ではなく、その元となった「CSVファイル名称毎」になります。だから、同名のCSVファイルは、探し出すのが難しくなりますので、CSVファイル名称から検討した方がよろしいかと思います。

逆に「Poi.gpi」ファイル名称のまま扱いたい場合は、常に入れたいCSV及びBMPデータファイルを、1カ所のディレクトリにまとめておき、変換すれば可能です。

(おまけ)カスタムPOIは、諸先輩のデータを活用するだけでなく、会社のお得意先周りデータの共有や、ご自身の旅行計画にも活用できます。

その参考に、nuvi205Wクチコミ「旅行へのカスタムPOI活用」も応用できるかと思います。

書込番号:10076678

ナイスクチコミ!1


スレ主 tiitanさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/31 11:10(1年以上前)

松梅さん、早速ご返信いただきまことにありがとうございます、時間が取れしだい実行してみます。また私の知識不足にお付き合いいただき本当にありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:10076840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

裏メニュー

2009/08/19 12:47(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:13件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

ガーミンには裏メニューが存在するらしいですが、操作設定することにより 機能性アップに繋がりますか?

書込番号:10019416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/19 15:33(1年以上前)

nuvi250モデルのひげMacさんのページですが・・・
情報までに。

その1
http://woodfirestove.blogspot.com/2008/09/nuvi.html

その2
http://woodfirestove.blogspot.com/2008/09/vol2.html

書込番号:10019915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/19 15:34(1年以上前)

禿げ急便さん、テストモードのことですね。

nuvi900本体の動作状況を確認できます。
本体のハード、ソフトやバッテリーの状況、
外部のビデオのテスト、USBの接続方法の
変更などができると思います。
開発者の保守モードと思われますし、英語
ですので詳細は私にもあまり分かりません。
私が便利に思うのは、USBの接続方法を変更
できるところです。

テストモードでは無いですが、私が良く使う
マニュアルに記載されていない機能は以下の
機能です。
・初期画面(目的地検索、地図のアイコン)が
 表示されている画面でGPSアンテナマークを
 押すとGPSアンテナの状況が確認できます。
・ナビゲーション開始後でスピードの表示を
 長押しすると残り距離が表示されます。
 (ファーム3.20から対応)

以前のスレッドにありますが、テストモードへの移行
方法も記載します。
 1.ナビ画面を表示
 2.スピードを押す。(長押しではない)
 3.TPデータ画面が表示(過去の最高速度など)
 4.TPデータ画面の上部速度表示の部分を押す。
 (テストモード画面に変わるまで押し続ける)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:10019918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/08/20 20:39(1年以上前)

Mはじょーだんさん
有り難うございます参考になります しかしガーミンは更新が頻繁で 完璧になるのはいつになる事やら ですね

書込番号:10025700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/08/20 20:41(1年以上前)

インターセプター V8さん 的確な指示で有り難うございます 日々努力してマスターします

書込番号:10025708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2010/04/29 00:32(1年以上前)

かなり役立ってます。ありがとうございました

書込番号:11293730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルート検索

2009/08/17 23:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

クチコミ投稿数:1件

購入を考えています。そこでルート探索機能が気になるのですが、探索条件は、何種類あるのでしょうか?(推奨/有料道優先/一般道優先/距離優先など)

書込番号:10012947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/19 15:58(1年以上前)

たらちゃん-_-さん、こんにちわ。

現在のファームでは、以下のルート探索
方法があります。
・時間優先
・距離優先
・有料優先
・一般道優先(国道なども回避する?)
・直行(目的地を直線でルートする?)

私は、状況に応じて、時間優先・距離
優先・有料優先を使用しています。
下の3個は、ファーム3.22で追加された
機能です。
私は、一般道優先がファームアップで
修正されることを願っています。

nuvi900は、クチコミを見て頂けるといろ
いろ問題がありますがワンセグが見れ、
3万円台で購入できる機種だと思います。
国産ナビの完成度には程遠いですが、
nuviシリーズのシンプルなナビゲーショ
ンと直感的な操作ができるナビだと思い
ます。
ワンセグを追加したことで同時利用時は、
処理が追いついていないと感じています。

書込番号:10019994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトの自車アイコンはどれ?

2009/08/12 18:33(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

自車アイコンを集めに集めて、さらに、自分でも作って、190個ほどになりました。
それを全部、本体のメモリにコピーして使っていたのですが、選択するのが重いので、全部消して、自作の徒歩用の太陽型のアイコンと3D矢印のみにしようとしたのですが、GarminのHPの3Dは、大きいときはよくても、小さいときにデフォルトのように白枠が青三角の周りにありません。
このままでは見づらいので、もとのデフォルトの3D矢印に戻したいのですが、そのデータが見つかりません。デフォルトのままで使っている方、3D矢印のファイル名を教えていただけませんか。
190個の自車アイコンとデフォルトで入っていた数個の自車アイコンは、PCのHDDにバックアップしてありますので、それらしい名前のファイルをチェックしているのですが、もしかしたら、上書きして、消してしまったかも(-_-;)
vehicleフォルダを空っぽにして起動すると、デフォルトの3D矢印アイコンが出てきます。しかし、ひとつでも自車アイコンを入れて、それに変更してしまうと、アイコン変更画面にはデフォルトの3D矢印アイコンは表示されませんので、戻せない状態です。
どうしても戻せないようなら、簡単な三角の矢印のアイコンの周りにグレー枠を付けてみようかな!?でもそれじゃ〜〜な〜〜 (-_-;)

書込番号:9988721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/17 10:50(1年以上前)

購入時点での全てのデーターを コピーしてあります。

Vehicleフォルダーの中には、car_blue.srf euro_blue.srf triangle_blue.srf truck_blue.srf が入ってます。

お尋ねのファイルは、triangle_blue.srf だと思います。

書込番号:10009910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2009/08/17 12:36(1年以上前)

無事復活できました。
ありがとうございました。
デフォルト設定でのバックアップも大切だと反省しました。
今は、その3D矢印と自作の徒歩用太陽型アイコンの二つにしました。

書込番号:10010206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi900
ガーミン

nuvi900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

nuvi900をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る