
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年11月28日 00:01 |
![]() |
2 | 5 | 2009年9月2日 11:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月10日 23:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月10日 12:28 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月13日 13:57 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月2日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000
こんにちは!
ルキシオン NR5000のレビューに
spitさん 2009年5月19日 08:12 [220977]がレビューされていた内容でSDカード
が4GBで利用できたように記述されてましたが、具体的にどこにメーカーのものか
教えてください。
こちらでも、4GBで試してみたのですが、だめでした。
2GBまでは利用できました。
よろしくお願いします。
0点

4GBはSDとSDHCの2種類あり,本機はSDしか対応していないのですが,お店にあるのはSDHCばかりで困りものですね。以前楽天の上海問屋で4GBのSDがあったのですが今は見当たらないようです。僕が現在使っているのはTranscendの4GBのSDですが,これも売っているのを見かけなくなりました。あまり参考にならなくてごめんなさい。
書込番号:15401171
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000
使用している方に質問です。
このNR5000半年ほど使っています。ナビの方はまあまあそれなりに使えていますが、
レーダーが納得いきません。
というのは、取り締まりやオービスに限らず、自動ドア?やその他の電波を受信した時も、
一度警報が鳴り出すと数キロ走っても永遠鳴り止まないのです。
メーカにも問い合わせたのですが、感度を落とすしかないとの返答だったので、自分でも
感度を調整してみたり色々試したのですが改善されません・・
仕方なく警報が鳴り出したときは、画面の警報マークをタッチしてミュートにしています。
街中ではかなり忙しいです・・・ 信用できないので以前使っていたレーダーも外せずにいます。 皆さんも同じなのでしょうか? 何か良い解決方法があれば教えてください。
お願いします。
0点

確かに、自分の経験の中でも他のレーダーより長く鳴っているなと感じた事は
多々ありますね。といっても数百m程度なので、前のより感度がいいのかな程度で
大して気にはしていませんでしたが。
よく通る道で鳴る場所が決まっているなら、レーダーキャンセルポイント登録
するしかないと思いますが。断続的に鳴る場合にも通用するかは分かりません。
書込番号:9603886
0点

アドバイスありがとうございます。
キャンセルポイント何箇所か登録してあるのですがあまりに多すぎて、これじゃあレーダーの意味なくなるなぁって感じで今は増やしてません。。
もう一つ笑い話?ですが、感度LOの状態でもかなりの頻度でステルスの誤警報が鳴るため、
体が慣れてしまい、先日本物ステルスに捕まってしまいました。
罰金は、定額給付金+6000円・・・
やっぱり自分の持ってる機械変ですよね?
書込番号:9604640
1点

取り締まり機も店(の自動ドア)も無い同じ場所で、赤外線(?)の警告が
出る場合とステルスの警告が出る場合があり、正直何を拾ってるのか?
と疑問に思うことはあります。
知人は他社のレー探ですが、何故かipodに付けたFMトランスミッター
使うとピーピー鳴りっぱなしと嘆いてました。
書込番号:9627256
0点

罰金刑ということは、犯罪です。飛ばしすぎなのでは・・・
書込番号:10086913
1点

定額給付金+6000円ということは
速度超過(25km以上30km未満)18,000円と言うことでしょうか?
そうすると罰金ではなく反則金では?
書込番号:10087192
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000
ホームセンター「タイム」というところで 19,800円でした
しかも 20時半から22時までタイムセールということで 10%引いて購入できました
ほとんど投売り状態で 私の行った店での在庫は あと2個でした
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000

アップデータ後、しばらく使ってみての感想ですが、自車アイコンがあっちヘこっちへ向きの落ち着きがなくなったような・・・(まるで風見鶏のよう)、気のせいかな〜。皆さんどうなのかな?
書込番号:9387932
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000
使い初めて、まだ4日めです。
位置をなかなか認識しません。
20分かかって、すぐロストしたり・・
1回はばっちり入ったんですが。
使ってるうちに入るようになるんでしょうか?
そこで外部アンテナをつけようかなと思ったんですが、
メーカー価格で6,800円するんで悩んでます。
安い互換アンテナってないでしょうか?
0点

質問の内容とは異なりますが測位するまでの時間が長いのは
フロントガラスに問題があるか設置位置が悪いかでしょう。
フロントガラスが熱反射ガラスの場合、GPS衛星からの電波が
通過しにくくなります。
又、鉄板で出来ているルーフも電波を通しません。
従いまして設置場所はフロントガラス下のダッシュボード上が
良いです。
一度本体を車外に出して電源を入れてGPS衛星からの電波を測位
するまでの時間が早くなるか試してみて下さい。
その結果、測位が早くなれば上記、何れかの原因の可能性が高い
でしょう。
本体を車外に出しても測位までの時間が長いのなら故障の可能性
もあります。
書込番号:9238030
0点

遅くなってすいません。
外に出してみたんですが、なったりならなかったりです。
どうも、壊れてるみたいです。
SDもう1回書き換えて、ならなかったら
メーカーにだしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9247412
0点

お騒がせしました。
メーカーに出したところ
GPSユニットの交換、SDカードUPD、点検点検を
やってくれました。(無償で)
問題なくなりました。
メーカー対応悪くなかったです。
書込番号:9338355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
