
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年1月9日 17:12 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月26日 18:31 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年11月30日 22:53 |
![]() |
2 | 5 | 2009年9月2日 11:52 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月25日 19:35 |
![]() |
6 | 15 | 2009年5月23日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000
みなさん、こんばんは!早速お聞きしたいのですが、今現在SDカードを交換しながら音楽も聞いているのですが、この機種で車の既存スピーカーで聞ける方法はないでしょうか?
みなさんの貴重な意見宜しくお願いします。
0点

サイトを見ましたが、出力端子が無いようですが…
無ければ無理ですので、別途プレーヤーを購入してカーオーディオの
入力端子に何かの方法で接続して再生しかないでしょう…
自分の車はカセットテープが装備されてますので、そこからアダプタを
使って接続してます。
書込番号:10744833
0点

イヤホンジャックが付いてますよ、カードスロット側に。
カーステに入力端子が付いていない場合は、FMトランスミッターでラジオに飛ばせば良いと思います。
書込番号:10755412
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000

新しい奴買いました 地図やデータの他 Ver2からの目だった機能の追加などはないと思われます
ホルダーの中身を見たところ 864Mとなってますので
新しくSDカードが2Gになったった事による 詳細データが増えた可能性は少ないかと思われます
値段は14650円送料込みでした
書込番号:10677602
0点

今回のは結構安いのですね。010は半年くらい経っても17000円くらいでしたから。
データ量はNDX450のものも900MBちょいで、余り変わらないですね。画面サイズや
解像度的にそんなに精細なデータを入れても意味がないのかもしれません。
書込番号:10688763
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000
購入後しばらく順調に動いていたのですが、ある時突然イグニッションonにするといつもの起動画面からいきなりwindows ceが立ち上がるようになりました。
タッチパネルでwindows ceを操作して、SDカード内のnavi.exeを起動すると今まで通りナビが起動してナビとしての動作も問題なくwindowsは跡形もなくなりますが、イグニッションoffで電源を落とすと次の起動はやはりwindows ceになります。
windows ceのスタートアップにnavi.exeのショートカットを登録しても、再起動はwindows ceの画面で、登録したスタートアップは跡形もなく消えています。
電源はシガーソケットから常時接続なので、イグニッションon→ナビ起動→直後にセルを回すため電源供給停止→エンジンかかると電源再供給されナビも再起動、という動作を日々繰り返していたことになり、パソコンとして考えるとものすごーく悪いことをしている気がするのですが、同様な症状を解決された方いらっしゃいますか?
0点

私のNR5000も CEが立ち上がるようになってしまいました
購入後 数日だった為 購入店の新品と本体交換となりました
購入店での話では 本来はメーカーに送って内部のデーターを書き換えて
送り返してくれるそうです
原因ですが イグニッション ON OFFの時の内部電圧のせいで どうのこうのとか 話しておりましたが 電話口の横でのやり取りを聞いていただけなので はっきりしません
修理の日数は3営業日程度の日数を 提示していたみたいです(これも 正確な日数ではないかもしれません)
書込番号:9444639
0点

はい。私も同じ症状になっています。
もうこの状態で1年以上使ってます。(いつ直そうか悩んでます)
で、この症状をメーカーの問合せ先に確認したら 熊ニイさん のコメントと
同じ様な事を言って「メーカーへ送付して欲しい。」との事でした。
送付するのが面倒で、結局そのまま1年が経過してしまった・・・
といった感じです。
結局、治らないコメントなんであまり役に立ちませんが、同じ症状の方が
多そうなのであえてコメントを書きました。
では。
書込番号:10548006
0点

すっかりご無沙汰してしまいましたがその後の報告です。
このスレを立ててすぐ購入店に相談し、保証期間内なのでメーカー修理となりました。10日から2週間くらい?して戻ってきて、その後今も使用していますがこの症状はまったくなくなり、順調に使えています。
修理戻り時のメーカーからの手紙には確かメモリーのデータを対応版に書き換えたような?事が書いてあり、本体の交換はありませんでした。
書込番号:10559238
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000
使用している方に質問です。
このNR5000半年ほど使っています。ナビの方はまあまあそれなりに使えていますが、
レーダーが納得いきません。
というのは、取り締まりやオービスに限らず、自動ドア?やその他の電波を受信した時も、
一度警報が鳴り出すと数キロ走っても永遠鳴り止まないのです。
メーカにも問い合わせたのですが、感度を落とすしかないとの返答だったので、自分でも
感度を調整してみたり色々試したのですが改善されません・・
仕方なく警報が鳴り出したときは、画面の警報マークをタッチしてミュートにしています。
街中ではかなり忙しいです・・・ 信用できないので以前使っていたレーダーも外せずにいます。 皆さんも同じなのでしょうか? 何か良い解決方法があれば教えてください。
お願いします。
0点

確かに、自分の経験の中でも他のレーダーより長く鳴っているなと感じた事は
多々ありますね。といっても数百m程度なので、前のより感度がいいのかな程度で
大して気にはしていませんでしたが。
よく通る道で鳴る場所が決まっているなら、レーダーキャンセルポイント登録
するしかないと思いますが。断続的に鳴る場合にも通用するかは分かりません。
書込番号:9603886
0点

アドバイスありがとうございます。
キャンセルポイント何箇所か登録してあるのですがあまりに多すぎて、これじゃあレーダーの意味なくなるなぁって感じで今は増やしてません。。
もう一つ笑い話?ですが、感度LOの状態でもかなりの頻度でステルスの誤警報が鳴るため、
体が慣れてしまい、先日本物ステルスに捕まってしまいました。
罰金は、定額給付金+6000円・・・
やっぱり自分の持ってる機械変ですよね?
書込番号:9604640
1点

取り締まり機も店(の自動ドア)も無い同じ場所で、赤外線(?)の警告が
出る場合とステルスの警告が出る場合があり、正直何を拾ってるのか?
と疑問に思うことはあります。
知人は他社のレー探ですが、何故かipodに付けたFMトランスミッター
使うとピーピー鳴りっぱなしと嘆いてました。
書込番号:9627256
0点

罰金刑ということは、犯罪です。飛ばしすぎなのでは・・・
書込番号:10086913
1点

定額給付金+6000円ということは
速度超過(25km以上30km未満)18,000円と言うことでしょうか?
そうすると罰金ではなく反則金では?
書込番号:10087192
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000
29800円では買えませんでしたけど、お手ごろ価格になってきましたので思い切って購入しました。
使用感として値段の割りに使えます。
ついでにシステムソフトのアップデート行いました。
http://www.e-luxion.com/up/nr5000.html
CFD販売製の安物のSD2GBカード購入DATAを移し変えてアップデートしました。
1点

去年の8月8日に地図が発売されたのですが、今年は発売しないのかな〜
見捨てられたのかな〜
書込番号:10048848
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000
やっと、ようやく8月8日に地図データの更新版が発売されました
でも中身を見ると地図は”2007年秋版”と書いてある・・・
2008年の秋も近いというのに、一年前の地図データを売るのって?
日々新しくなる道路情報が反映されていなくて困っていたので
UPデータ発売は喜ばしいのですが、
一年前のデータじゃあ、今の近所の道路と全然違うんだけどなぁ
あと、値段がオープン価格ですね、いくらなんでしょうね
(3000円以上じゃ絶対買わない)
神奈川を通る圏央道(あと2年ぐらいで完成)が開通してから
発売されるUPデータを買おうかな(そのころはUPデータ発売しなかったりして)
0点

>でも中身を見ると地図は”2007年秋版”と書いてある・・・
>2008年の秋も近いというのに、一年前の地図データを売るのって?
三洋も来月あたり2008年度版のバージョンアップキットを発売すると思いますが内容は2007年10〜12月のデータになると思います。
>あと、値段がオープン価格ですね、いくらなんでしょうね
>(3000円以上じゃ絶対買わない)
三洋のバージョンアップキットはSDカードで定価20,790円↓です。
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/version_tp.html
3000円以下という事はあり得ないでしょう。
書込番号:8201944
0点

>三洋のバージョンアップキットはSDカードで定価20,790円
そんな馬鹿な・・・
もうちょっと足したら新品が買えますが。。。
書込番号:8202082
1点

>そんな馬鹿な・・・
>もうちょっと足したら新品が買えますが。。。
そのお気持ち十分に理解出来ます。
私も旧型のメモリーナビのデータ更新に2万円出すくらいなら、最新式のナビを購入すると思います。
尚、私が使用しているナビは数年前のDVDナビで当時10万円位しました。
最新式のメモリータイプのナビを購入するか、3万円近く払って地図データを更新するか少々迷っています。
書込番号:8202217
1点

「最新データ購入の有志を募ります、50人で一緒に買って共有しましょう」
・・・一人あたり500円足らずですね
これって違法なんでしょうか
それとも利用規約に違反(合法)でしょうか?
書込番号:8202264
0点

ってことは違法なんですかね(真剣)
いくらなんでも高すぎる、法外だ!ボッタクリだ!と騒いだところで
「いやなら買わなきゃいいだろ」。
・・・仰るとおりです。
でもねー、
「当たり前機能(目の前にある道路が表示されない)」が
2万円(?)も出さないと手に入らないってんじゃ
納得できない気がするなー
(未収録道路をガイドできないのは機能欠如では?)
皆さん、アップデータの妥当な値段っていくらだと思います??
書込番号:8203570
0点

参考になれば…ということで。
先日、近所のカー用品店にお電話して、
価格をメーカーに問い合わせてもらったところ、
23940円とのことでした。
地方に住んでいるのですが、やはりない道がいくつかあって不便を感じていたので、
購入しようと思っていたんですけれども。
主人と覚悟していた金額(1万5000円前後)よりも高かったので、
もう数年待とうかなぁ…とお財布の中身を見ながら悩んでいるところです。
いくらだったら妥当か…。
難しい問題ですが、個人的には4ケタ台のお値段であれば、
コンスタントに毎年更新すると思います。
でも、さすがにこの値段は無理だろうなぁ。
新しいSDカードは要らないので、ダウンロードで更新データ販売するなどの手法で、
なんとか安くならないものでしょうかねぇ。
期待したいところです。
書込番号:8225764
1点

三洋の値段って 下落する一方なのに『メディア代』と称して
高額で情報買わせるボッタ栗にしか思えませんね
おかず9さんのおっしゃるように、自分なら有志募るか
バージョンアップしたら即転売だな
まだ3000円て良心的なのね
書込番号:8270779
1点

取締機の位置データだけなら数千円って事もあるでしょうけど、
地図込みだとやはり高いんですね。普通のナビと変わらない。
しかし、楽天とかで検索しても取り扱い店が未だに1店も無いと
いうのはどうなんだろ。近場のカー用品店で取り寄せで買うと
ほぼメーカー希望小売価格だから買う気しないし。
>(未収録道路をガイドできないのは機能欠如では?)
昔のCD-ROMの頃のナビって、開通予定の道が点線で表示されて
いたのがあったような気がしますが(案内はしてくれなかった
と思いますが)。
書込番号:8308821
0点

オートバックスに聞いたんですが
更新データは、オートバックス全店舗で未だ一度も販売したことがないそうで。
そりゃそーだろー
発売後2年半経って、やっと提供はしてくれたけど、いくら何でもこれは買えないよ。
とはいえ、近所の道路整備が一段落するする3年後の地図データは買います
一番気になるのは、コムテックさんはいつまでNR5000のサポートをしてくれるんだろか?
今回、アップデータが売れないからって
「更新データに投資したの全然売れない=需要ない。もう更新データはつくらねぇ」
なんて言わないでね
コムテックさん、既存ユーザーを切り捨てないでね
地図アップデータをこれからも提供、お願いします、そのうち買うから。
書込番号:8314864
0点

http://item.rakuten.co.jp/syatihoko/nrop010/
こちらで地図更新データが送料入れて19800円でした。
それでもちょっと高い…な、自分としては。
書込番号:8541717
1点

マジですか、お買いになりましたか!
イチキュッパ・・・微妙ですね
使った感じは「更新されてるなー」って実感できますか?
書込番号:8550055
0点

ごめんなさい。
実はまだ買ってないんですよ〜(汗
この不景気が財布を圧迫しておりまして。
期待させてしまってごめんなさい。
書込番号:8598671
0点

tyatoraさん、情報ありがとうございます。今日データ更新2.0買いました、18500円でした。探しても無かったのでたすかりました。
書込番号:9375247
0点

300馬力さん
お買いになりましたか!
中古更新データをヤフオクをずーっとサーチしてたけど
3月に一件、1万4千円ぐらいで売れたっきり(高っ!!、でも需要はあるんだ。)
・・・有志の会で痛みを分かち合いませんか?
書込番号:9592971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
