ルキシオン NR5000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ ルキシオン NR5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルキシオン NR5000の価格比較
  • ルキシオン NR5000のスペック・仕様
  • ルキシオン NR5000のレビュー
  • ルキシオン NR5000のクチコミ
  • ルキシオン NR5000の画像・動画
  • ルキシオン NR5000のピックアップリスト
  • ルキシオン NR5000のオークション

ルキシオン NR5000コムテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月18日

  • ルキシオン NR5000の価格比較
  • ルキシオン NR5000のスペック・仕様
  • ルキシオン NR5000のレビュー
  • ルキシオン NR5000のクチコミ
  • ルキシオン NR5000の画像・動画
  • ルキシオン NR5000のピックアップリスト
  • ルキシオン NR5000のオークション

ルキシオン NR5000 のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルキシオン NR5000」のクチコミ掲示板に
ルキシオン NR5000を新規書き込みルキシオン NR5000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属品の液晶保護シート (--)

2008/09/03 23:01(1年以上前)


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000

クチコミ投稿数:1件

付属品の液晶保護シートですが貼り付けようと保護フィルムを剥がしたところシートの
ノリ?が保護フィルムの方に付いてきてしまい使い物になりませんでした。
それでも我慢して貼り付けてみたのですがサイズが微妙に大きく画面に密着せず浮いて
しまいます。

メーカーに問い合わせしたところ「専用品ですので」と言うばかりで品質の非は認めず

オークションでの落札品でしたが幸いなことに出品者のかたにクレーム対応していただき
代替品を送っていただきました。 後ほど慎重に貼りなおしたいと思います。 既に購入
された方はそんな事ありませんでしたでしょうか?


本体の使用感は
・地図が古いのは仕方ありませんネ (どなたか2.0のデータ安く譲ってください^^)
・地図の解像度、情報量がいまいち これも仕方なしデス
・検索されたルートが時々(--;)
・リルートの検索時間がも少し早いとうれしいナっと
・ナビの追従は60km/hまでなら何とかと言う感じでしょうか?

まあ価格からすればソレナリです^^

要望、問題点
・夜モードになったらバックライトも暗くなって欲しかった
 電源を切ると一番明るい設定に戻ります。なのでいちいちメニューボタンを押し設定を
 変更しないといけない。
・どなたかも書かれていましたがボリュームも電源を切るとデフォルトに戻ってしまう
・GPSの受信状態の表示画面で画面下段の真ん中を押すと砂時計が表示されその後
 受信不能、操作不能になります。 電源を入れなおさないと復旧しません。
・GPSオンにしたまま動画を再生すると警告音が聞こえません。メーカ側は警告音は
 出していると言っていましたが…

書込番号:8296918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/07 22:38(1年以上前)

警告音が聞こえない件、ナビのルート案内で交差点手前の
案内が出ている時もオービスの警告が出なかった事があり
ます。並列処理に問題があるか、処理能力が足りない
のではないでしょうか。

音量や画面設定(の一部?)を保持できないとか、他のナビに
限らずAV関係メーカーで昔から普通に出来ていた事に気が
回らないようではまだまだですね。ユピテルもあまり評判
はよくないようですし、ナビにオービス情報入れて普通の
レー探の方がいいのかな。

書込番号:8315906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2008/09/15 09:39(1年以上前)

これって、車載スペースに制限のある二輪ライダーのニーズが大きい製品だと思います、多分。
仰るように、車で使うなら多機能は不要、仕様が未熟かもしれませんね

ライダーの私は、もう手放せません。
※以前は”レー探”と”ナビ”と”オーディオ”と”トランシーバ”、
この4つの情報を、何と一つのイヤホンで取り入れてた!です。
もう無茶苦茶ですね(笑)

車だったら・・・ナビだけ買うな。バイクと違って、さほどスピード違反しないから。

書込番号:8352907

ナイスクチコミ!0


toshi32さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/20 22:22(1年以上前)

私も保護シートについて相談室に連絡しましたが、全く取り合ってもらえませんでした。しょうがないので、購入店から取り寄せて代金を支払いました。人によって対応が違うとは・・残念です。製品は気に入っているのですが、メーカーがだめですね。

書込番号:8528901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって仕様ですか?

2008/05/07 22:20(1年以上前)


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000

NR5000を使用していますが、少し気になる点がありまして皆様にお聞きしたいと思います

まず、電源を入れた時にナビが「東京都港区」からはじまり現在地の認識に時間がかかります
前回電源を切った場所から始まって欲しいですがこれが仕様なんでしょうか?

もう一点
説明書の写真では交差点名などが表示されてますが、私の機種では大まかな市区町村名しか出ません
皆様の機種では表示されてますでしょうか
宜しくお願いいたします。

書込番号:7776922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件 ルキシオン NR5000のオーナールキシオン NR5000の満足度4

2008/05/07 23:12(1年以上前)

こんにちは。
> まず、電源を入れた時にナビが「東京都港区」からはじまり
確認したわけではありませんが仕様と思われます。
但し最後の使用から2日程度空けて電源を入れた場合は直前の場所を記憶しています。
おそらく2,3日でバックアップの電源が放電するものと思われます。
もっとも東京を表示していても電源ONから1分掛からずに現在地を確定してくれるので、不便に感じたことはありません。

書込番号:7777295

ナイスクチコミ!0


toshi32さん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/01 14:22(1年以上前)

先日、購入しました。意外に使えることに驚いています。私のNR5000は島根県から始まります・・?最初に確認を押さないと始まらないのは、皆さんも同じですか?とても面倒なので回避する方法があれば教えてください。お願いします。

書込番号:8154838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

結構良いですよ

2008/02/13 00:32(1年以上前)


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000

クチコミ投稿数:25件 ルキシオン NR5000のオーナールキシオン NR5000の満足度4

レビューにも書きましたが、バイクで使っています。
RAMマウントでステムシャフトに取り付けています。
防水に悩みましたが、ナビ本体は迷WANの防水カバーが使用できます。
レシーバーは雨天時には外して、タンクバッグにでもしまうつもりです。
悪天候では、なおさら道案内は有用ですが、速度は落としますから。
本来は車用でしょうが、コンパクトなのでバイクにも搭載が容易です。
残念なのは内蔵バッテリー未搭載なので、家や宿で目的地を設定したり、ルート検索できない点が不便です。

書込番号:7383332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/13 09:39(1年以上前)

参考にさせて頂きます。
有難うございました。

書込番号:7384296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/07 18:01(1年以上前)

私もバイクで使ってみました。
タンクバックの地図を入れるところに入れてます。
良いところはアンテナ内臓でかなり感度が良いのでタンクバックでも使えますよ。
昼間は見えませんが 道に迷った時に見るくらいで
夜はマップル地図などは使えません(見えない)から特にお勧めです。
家や宿では家庭用DCシガレットアダプターで使えますよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/lauda/sa-0002.html

書込番号:7642731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 ルキシオン NR5000のオーナールキシオン NR5000の満足度4

2008/04/08 21:08(1年以上前)

ちょっと荷物が増えるのが難点ですが、家庭用DCシガレットアダプターは良さそうですね。
やはり宿でのルート設定はできたほうが良いですから。
テトリスはどーでも良いけど。
情報ありがとうございます。

書込番号:7648033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/03 11:45(1年以上前)

私もバイク用に買いました
アンテナの防水に注意しないとダメですけど使いやすいですね

所でSDカードの内容ですが

Navi の下に Userフォルダがあります、ここのFavList.txt がユーザー登録ポイントです
これの中身は登録名(ひらがな)と緯度・経度・登録時間ですので編集して漢字にしています

ここで本題

 ここに前もってデータを追加すれば目的地検索が素早く出来るのです!
 緯度経度を調べて登録しようとして悩みました・・・・・

 FavList.txtのデータでは 

ゆのみね,33.829029,135.758224,24993,2008/1/12 12:34:27,0

 地名 緯度 経度 不明 登録日時 不明 を,で区切ってます
 不明のデータって何が入るのでしょう??
 ご存じの方教えてください
 最後の不明データは全て0ですので気にしてません(笑)

書込番号:7756016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/09 15:15(1年以上前)

もたーどのりさんへ

クルマでは、カーナビ使っていましたが、バイクで使えるとは思いませんでした。
バッテリーとの接続は、どのようにされているのでしょうか?
裸線で直接、バイクのバッテリーにつないでいるのでしょうか?

書込番号:7917510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 ルキシオン NR5000のオーナールキシオン NR5000の満足度4

2008/06/09 22:06(1年以上前)

DCstation

DR-Zへの装着

9Rへの装着

エムワイさんへ
バイク用品店で買った、DCstationという商品をバッテリーへつないでいます。
車用のシガーソケットを2連装したもので、ナビを使用しながら携帯の充電もできます。
なるべく雨風に直接さらされないように、DR-Zはメーターバイザーの裏側へ両面テープで貼り付け、9Rはアッパーカウルのインナーへビス留めしました。
参考になりましたでしょうか。

書込番号:7919166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/10 00:10(1年以上前)

もたーどのりさんへ

どうも、詳しい説明ありがとうございました。画像まで、つけていただいたので、
ひじょうによく理解できました。さっそく、私も購入して、装着にチャレンジ
したいと思います。

書込番号:7920070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2008/06/10 15:23(1年以上前)

バイク用のシガーソケットニューイングNSMS-001ですが、ヨドバシドットコムで1780円で
あつかっていました。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_18782839_61174208_62066569/85031823.html

ありがとうございました。助かりました。

書込番号:7922123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 ルキシオン NR5000のオーナールキシオン NR5000の満足度4

2008/06/10 21:47(1年以上前)

エムワイさんへ。
ヨドバシで扱っているとは予想外でした。
私も日頃から価格.comのクチコミや、いろんな方たちのブログなどを参考にしているので、少しでもお役に立てれば嬉しいです。

書込番号:7923652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

29.800円

2008/05/05 21:23(1年以上前)


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000

スレ主 風流男さん
クチコミ投稿数:23件

沼津市のカインズホーム沼津店の横にあるカーショップで限定5台ですが29.800円で販売していました。

書込番号:7766972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レーダ探知機とカーナビ

2008/03/26 21:24(1年以上前)


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

皆様、今晩は。

レーダ探知機は昔から好きでした。というのは、うっかりスピードを出す、例えば休日早朝の環七などで40kmの場所は。。。でも場所は固定されているので問題は無いのですが。

前置き長くスイマセン。今欲しい機能です。
1)GPSで今の場所が解かる(ルートの案内は不要)、地図上のどの辺りにいるのだろうか?
2)取り締まりポイントを知りたい(旅行時ですね)。
3)350.1MHzを受信する。

以上ですと、今のところ本機種かユピテルのYERAシリーズかと思います。

<質問>
本機種は、かつてからのレータンの配線が使えるのでしょうか、ジャックのサイズなんかですね。ユピテルのはコンバータが内蔵されたりでNGだそうです(明日にでもメーカに聞くつもりですが、なにか助言あれば)。

宜しくお願いします。

sanjose

書込番号:7591052

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2008/03/26 22:15(1年以上前)

ユピテルでもNRD100とSCN-20は供給電源DC12Vで電源直結コード(OP-21)が使えます。

http://www.yupiteru.co.jp/products/yera/index.html

http://radar.e-connect.ne.jp/radarshop/7.1/YUPITERU-OP-21/

尚、通常のレーダー探知機のコネクターが、NRD100やNCR20に合うかは確認出来ていません。

書込番号:7591375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件 ルキシオン NR5000のオーナールキシオン NR5000の満足度4

2008/03/26 23:11(1年以上前)

他社の製品ですが、電源のコネクタは合いませんでした。

書込番号:7591786

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2008/03/27 17:31(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
キャパシタさん

RES有難う御座います。
今までのレータンの配線は使えない(建前か事実かは不明)ようです。
ユピテルも同じ。直結コードも今までのとは異なるそうです。
まあ、電力消費量は確実に上がっているので解からないでもないです。

コムテックは、新型が出たみたいですね。
急いではいないので暫く各メーカの出方を見てみます。
セルスターも出すと思いますし。

sanjose

書込番号:7594577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

29,800円+ポイント

2008/03/12 21:18(1年以上前)


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR5000

クチコミ投稿数:1193件

3/14にLABI千里で29,800円の更にポイント還元。限定50。

書込番号:7523888

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ルキシオン NR5000」のクチコミ掲示板に
ルキシオン NR5000を新規書き込みルキシオン NR5000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ルキシオン NR5000
コムテック

ルキシオン NR5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月18日

ルキシオン NR5000をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング