
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月5日 16:34 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月5日 16:11 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > コムテック > ルキシオン NR6000
ミニゴリラで流行っているボルト短絡をしてみました。
クレイドルにあるアース用端子(穴)にM3.5×16mmのボルトを差し込み、出てこないようビニテかなんかで固定。
これだけでアース落としやサイドブレーキ結線が不要になりますよ。
これでNR6000をずいぶん気軽に持ち運びできるようになりますので複数台の車で使い回すという選択肢も出てきますね。
オールインワンモデルですから営業車なんかでも重宝しそうです。
ただし正しい使い方じゃないので故障、発火などする可能性がなきにしもあらず。
自己責任でお願いしますね〜
実際はM3.7〜3.8×14くらいがジャストサイズかな。
M3やM4は微妙に合いません。
M3.5は結構特殊サイズですが大きなホムセンなら売ってると思います。電気をよく通す素材を選びましょう。何本か入って150円とかです。
0点



カーナビ > コムテック > ルキシオン NR6000
取扱説明書の8ページには電源スイッチの機能が簡単に説明されています。
短くスライド:スタンバイとありますが,その使い方を理解された人はいますか?
例えば検索メニューで検索して案内を開始します。しかし目的地に着く前にどこかで車を停止するとします。その場合エンジンキーをオフすると目的地の検索を最初からやり直さなければなりませんね。
しかし電源スイッチを短くスライドしてスタンバイ状態にするとどうなるでしょうか。
その後にエンジンキーをオフにして,しばらくしてからエンジンキーをオンにしても
スタンバイ状態からの復帰になってもう一度探索し,案内開始ボタンをタッチすることは必要ですが先ほどの続きでナビが案内してくれるようです。
これってみんなが知っていることなのでしょうか。あはは・・私だけが知らなかったのですかね。
0点

>例えば検索メニューで検索して案内を開始します。
>しかし目的地に着く前にどこかで車を停止するとします。
>その場合エンジンキーをオフすると目的地の検索を
>最初からやり直さなければなりませんね
一度、親戚の結婚式に出る時に、式場(レストランでしたが)を
電話番号で検索して、目的地に設定しましたが、
途中有料道路の休憩所で、時間調整の為エンジンも切り20分ほどいましたが、
出発の電源ONで、再検索が始まりそのまま、案内してくれましたけど・・・
何か違ったのかな?
書込番号:8301696
0点

ありがとうございます。確かにルート案内中に途中で停車し,電源スイッチを長くスライドして電源OFFにしても,エンジンを再度スタートしてナビの電源が入れば再探索が始まり,継続して案内してくれるようです。
しかし,本体右上部の電源スイッチを操作しないでナビの電源が入ったままエンジンキーでOFFにしますと,案内の継続はしないと思いますが違っていましたか。
私は電源スイッチでOFFにしたりスタンバイ状態にしたことがなかったので,使用を開始してほぼ1ヶ月で気付きました。皆さんご存知であれば申し訳ありません。
でもスタンバイモードって何に使用するのでしょうかね?
書込番号:8303156
0点

すみません、書き方がおかしかったようで・・・
出発の電源ONとは、クルマのキーONの事です、
今のところ、私はカーナビ本体の電源はONのままで
クルマのキーでの連動状態でしか使っておりませんが・・・
今まで、カーナビを装備した事が無くて、案内中に休憩した場合は
どうなるのかなと心配でしたが、私の使用状況(カーナビ案内は1度しか利用して
おりませんので・・・)
とりあえず、当たり前だよな〜としか思いませんでしたが、
何か違う設定だと、hiro52skさんのような動作になるんですかね?
ちょっと不安になりました。
書込番号:8305858
0点

ルート案内中にエンジン切ると確かまたエンジンかけ直したときに検索し直してた気がします。
バカだなあとは思いますがさほど困らないので気になりません。
エンジン切る前にスタンバイにするとその時点の案内状況を記憶してくれるってことでしょうか?
最初からそれをデフォ設定にすりゃいいのにねえ
書込番号:9196371
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
