イエラ SCN-11RD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ イエラ SCN-11RDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • イエラ SCN-11RDの価格比較
  • イエラ SCN-11RDのスペック・仕様
  • イエラ SCN-11RDのレビュー
  • イエラ SCN-11RDのクチコミ
  • イエラ SCN-11RDの画像・動画
  • イエラ SCN-11RDのピックアップリスト
  • イエラ SCN-11RDのオークション

イエラ SCN-11RDユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月

  • イエラ SCN-11RDの価格比較
  • イエラ SCN-11RDのスペック・仕様
  • イエラ SCN-11RDのレビュー
  • イエラ SCN-11RDのクチコミ
  • イエラ SCN-11RDの画像・動画
  • イエラ SCN-11RDのピックアップリスト
  • イエラ SCN-11RDのオークション

イエラ SCN-11RD のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イエラ SCN-11RD」のクチコミ掲示板に
イエラ SCN-11RDを新規書き込みイエラ SCN-11RDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

2008年度版地図レポート

2008/12/25 00:00(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ SCN-11RD

スレ主 PcomJ5さん
クチコミ投稿数:7件

以前お知らせしました2008年度版地図ソフト「J08MAP11」を購入しましたので、レポートしたいと思います。最近残業と休日出勤が続いた関係で遅くなりました事をお詫びします。

 購入時の初版と比較して、高速道・国道・都道府県道については、2007年12月頃までに開通したものは反映されているのを確認しました。市町村道や私道については、反映されいないところがありました。例えば勤務先裏側の2007年3月開通の道路はありませんでした(参考として、コムテックNR5000の2008年版にも表示無し、ミニゴリラは2007年版は無し・2008年版は表示あり)

 電話番号検索については、私が勤務する会社の移転した事業所を中心に調べました。2006年内に移転したところは、新しい住所/電話番号で登録されておりましたが、2007年2〜3月に移転したところについては従来のままでした。これは、タウンページの掲載締切りと、発行時期の差の関係と思われる為、ユピテルや昭文社を責めても仕方ないでしょう。

 住所検索は従来通り、番地までで号の検索は不可です。一部は大字・小字の地名までしか出来ないのも変更ありません。この辺は、電話番号データがほぼタウンページ分を網羅している分とのトレードオフといったところでしょうか?

 その他の機能として、200mスケールで細街路図が表示されるようになりました。(但し住宅密集地が主で、郊外や住宅があまり密集していない場合は表示無し)
他のナビ関連機能については変更になったところはありません。
よってバッテリースイッチをオンにしていないと、電源オフ時に案内ルートや現在地を記憶しない点は改善されておりません。
なおコムテックNR5000と違い、ハード側で設定を記憶している為、更新地図SDカードを入替えても、登録ポイントや設定は全て引き継がれます。(NR5000は更新地図SDカードに入替えすると再設定が必要)

 オービス・Nシステム等のデータについては、2008年11月末公開のity会員向けデータと同等のようです。よって、今購入すれば地図更新するだけで、地図データだけでなくオービス等データも最新になります。

 以上のように不満な点はまだまだありますが、地図とオービスデータが新しくなって10,500円なら概ね満足できるものと思います。(コムテックは更新地図の定価24,000円近く(実売17,000〜20,000円)で私の住んでいる地域のオービスデータは位置がずれまくりなので、それに比べれば・・・という事です)

書込番号:8835190

ナイスクチコミ!2


返信する
sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2008/12/28 13:17(1年以上前)

PcomJ5さん

詳細なレポート、誠に有難う御座います。
特に目覚しい更新ではないようですね。
ただ、取締りポイントが最新になっているのは良いかな?

先日、ミニゴリラを設置している知人の車に同乗したのですが、地図の見易さや操作性は圧倒的に上というか比較になりませんでした。
ただ、私は現在地と進行方向のみを知りたいので、充分役立ってます。音声は無音で使ってます。
また都心の走行が95%以上なのでカーロケの警告には助けられたことが何度かあります。

\10,500なら購入しても良いかなー。

ところでYUPITERUですが、この製品は価格があまり下落しないというか一時期より上がってるようですね。人気あるのかな?

sanjose

書込番号:8850691

ナイスクチコミ!0


hori12さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/01 09:32(1年以上前)

確かに地図の表示は訂正されているようですね。
しかし、なぜ購入?
私の場合、不良ソフトのクレームで、無償送付でしたよ。
道路、建造物の移転は、いつ変わるかわかりませんので、現時点の位置と、多少の誤差が出るのは
、仕方ない部分もありますが、発売当時のデーターは、2006年版のはずが、中身は2000年版以前(1990年のテデーターも)の物に、後にオープンしたコンビになどのデーターを付け加えただけでしね。
こちらの地域について言うと、わき道など、私道、抜け道については、2Gのソフトでは、限界でしかたない部分も、多少あれど、かなり改善されていました。
また、オービスなど取締りポインについては、さほど問題はないように思えました。
また、2008年版でも、地名が合併で変わっているところが、合併前のままというご愛嬌が、ありました。
これくらいなら、許せる範囲ですけど。
今ではSDカードも4G以上がある時代。
次のソフトは、8GクラスのSDカードにして、もっと詳しいものになることを期待しています。
不良品の無償交換(配布)要求は、とうぜんの権利だと考えますけど、なぜその権利を捨ててまで、有償で購入するのでしょう?
完全にリコールなんですけどね。

書込番号:8869407

ナイスクチコミ!0


hori12さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/01 19:00(1年以上前)

追加情報
ユピテル本社
東京都港区芝浦4−12−23
電話番号
03−3769−2500

こちらに、リコールの電話を入れ、ソフトの無償提供を要求されるのが、正当な行為でしょう。

書込番号:8871124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/01/02 17:34(1年以上前)

hori12さん

オムツ(脳)の具合は、大丈夫ですか?
リコールの意味というか内容は解かってますか?
一般的に思うに、貴方はクレーマーです(かなり困った系)。
権利ですか、ハイご自由にね。

価格.comでは、ほぼ規約違反と思います。管理人の皆様のご判断を宜しくです。

書込番号:8874862

ナイスクチコミ!1


kyg-22さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/13 10:29(1年以上前)

1万円のSCN-11RD地図、高いか安いか。他社の(カーナビ)機価格と地図コンテンツ価格
との差異で見るだけでなく、利用頻度や自分にとって使いやすい操作性と画面表示など
「利用者のニーズ/期待/感性とのマッチング」の気がします。私は10での地図更新がされ
なかったのでクレーム(取説・パッケージでの不当表示)により今年11RDへの無償交換を
要求し実施してもらいましたが、地図コンテンツの更新は目下見合わせ中です。
10出荷(2005-2006年)地図に比べ交換の11RD搭載の地図は2007年版でありそんなに不便
していない。頻繁には使用しない。インターネット地図でルート確認して、SCNは参考に
利用する程度ですから。数回、急に未知な場所に行く際は確り重宝しています。程度の為
私は、1)展示/取説/パッケージ仕様に記載されて購入時に確認したことは費用との兼
ね合いで購入判断(必要な場合はクレーム)、2)地図コンテンツは全部検証して購入し
たわけではなくメーカ信頼に期待しクレーム根拠に欠けます(メーカの2008年版云々は輪
郭説明)、3)よって購入時の価格・利用シーン・頻度・期待値とのバランスで購入する。
ことに心がけています。メーカの肩を持つわけではありませんが2006-2007年当時のカーナ
ビは各社付加機能(3次元、音声入出力ほか)により20-30万を越え、ゴリラが廉価版で
10万を前後するなかユピテルは通信機器、電子部品メーカでの「基本限定機能のカーナビ」
に徹して4万円前後で取り組んだ製品と理解しています。いまやソニーやパナほか簡易廉価
外付けナビが多く出ましたが、ユピテルはその先駆者だったと思います。
2008年版地図レポートに「余計な私見」を記載し失礼しました。

書込番号:9236988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

イエラ SCN-11RDが届きました

2008/04/04 21:44(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ SCN-11RD

スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

今晩は。

以前より、米国でレンタカーにはポータブルなナビが付いていて(有償)、便利だな?と思っていたのですが、日本では高価な(機能・性能優秀)ナビが一般的でした。少しづつ環境が変わってきて、日本でもポータブルナビが一般化してきてレータンと合体した製品も出てきて興味深々でした(私はスピードは遵守が基本ですが、時にはうっかりすことがあります)。
本日届きまして、ちょいと持ち歩いた程度で”良”と評価しました。
以前、コムテック ルキシオン NR5000の方に書き込みさせて頂きましたが、結局”YUPITERU”ブランドを選択しました。私の中では、”レータン”についてはYUPITERUはブランドです。
・GPSの感度優秀。
・場所も的確、地図には期待してませんでしたが、当家周辺の路地も”詳細”では表示され全くもって位置完璧です。
・見た目も良いし、小型で良い。
以上は、他のポータブルナビも知らないし本格的なカーナビも知らない私の感想なので、もしかしたら当たり前というか稚拙な表現である可能性が高いです。今はPCのUSBから充電中です。明日、車に取り付けてみます。
兎に角、現在位置を知りたい&レーダ、取り締まり無線関係を受信したいという二つの目的を実現できる機器として期待しています。
SONY等のポータブルナビだと、ナビ系性能は当然上なのでしょうね?
でも、こちらは”実用的な部分が期待できるおもちゃ”として嬉しいです。
取り付け&走行したら、改めてレポートしたく思います。

sanjose

書込番号:7630167

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2008/04/05 17:48(1年以上前)

こんにちは。

取り付けました。運転席右隅にチョコっと収まりました。GPS受信には場所宜しく無いかと思いましたが、当家駐車場でも数秒で受信。2,3年前のユピテルやセルとは受信性能大違いです。まあ、GPS受信部は専門メーカからの購入でしょうから、こちらの性能が格段に進歩しているのでしょう。
走行してみました。都心部なのですが、GPSをロストしませんね。やはり、ここ2,3年の進歩は侮れません。ビックリしたのは、首都高4号線下(甲州街道)でも受信します。
更には、全く使う予定は無いルート案内機能、試しに原宿駅辺りから自宅へのルート案内を設定してみました。なかなかどうして、結構宜しいです。当然ですが、私が通常使うルート(一方通行等)は指定せずメイン道路でしたが。

レーダ探知の誤報は凄いです(連発)。でも”ピッピ”とかの音でなく音声なので(変えられる設定があるのでしょうが)耳障りでは無いです。カーロケ受信もそうですが、妙な警告音(癇に障る)では無く、人間的な音声なので感じ良いです(声優の声らしいですね)。

私の望むのは、現在位置を知りたい&レーダ、取り締まり無線関係を受信したいという二つの目的なので結構いけますね。350.1受信は確認出来ていませんが、過去のユピテルの実績から問題ないと思います。
取り締まりポイントについては、どうかな?毎週実施?の地元場所が登録されてません。セルは、しっかり入ってました。セルはこの点のデータは凄いですね。でも地元で、見たことも聞いたことも無い場所が登録されていたりもして。。。どうかな?

スイマセン、長くなりましたが「結論は大満足」です。

sanjose

書込番号:7633669

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2008/04/06 17:49(1年以上前)

こんにちは。

本格的(しっかりと)に取り付けて少々走りました。取り付けのイメージは添付画像の感じです。画面がクルクル廻って目が廻りましたが、北向きに固定モードがあるのですね。これでかなりスッキリしました。
レーダの誤報は凄すぎ(次回からはキャンセルということになってますが)。カーロケはしっかりアナウンスされました。取り締まりポイントは良いけど、抜けてるよねーが都心でもあります。

全般的には耳障りな音が無くて良いです(ピッピッピとか耳障な音、その他は一切無し)。
GPSの感度もかなり良いですよ。

sanjose

書込番号:7638309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/20 21:46(1年以上前)

私もつい最近、レーダー探知器にナビ付きだというので購入しましたが、ナビに関して言うと道路データがいつ頃のもの?と言うくらい古いので、かなりがっかりしました。当方は田舎なのだが15年前くらいにできた道路なのに載っていない。ナビの地図も90度の交差点なのに斜めに表示される。仕方が無いのかも知れないがあまりにも簡易な地図(CDでも、もうちょっと詳しく載っている)等。また、自分で見つけたレーダーのポイントを記憶する機能がない。会員になるとメーカーからSDカード(2GB)へ更新データをダウンロードするしくみだが、そのデータを誰が教えるのか、ユーザーがメーカーに通知するようにもなっていない。都会の道しか更新しないのか。(田舎の道路でつかまる人が多い気がするんだけど)メーカーに切望したいのは地図データが間違っていたり、前記のレーダーポイントの通知を受けるような窓口を設けて欲しい。地図の補正データを有料でいいからダウンロードできるようにして欲しい(yahooなどの地図はメールで指摘したらすぐに修正してくれるが)以上今後に期待したいポイントを述べました。

書込番号:7701246

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2008/04/22 02:31(1年以上前)

DSH−1さん

レス有難う御座います。
実態は相変わらずというか当たり前の”レータン”ということですね?ナビとしては、本当におまけということで割り切るしかないのかな?私は、ここ二週間ほど車の運転をしていないので、既に書き込んだこと以上は不明です。
当初の目的&実態
1.レータン・・・今や役立たず。でも反応あれば嬉しいな。
2.GPSによる取締りポイント警告・・・都心でもあんなに漏れがあるので、地方は更に抜け  てるのでしょうね。
3.無線系・・・都内はキッチリ警報します(今のところ)。
4.ナビ&地図・・・大分お粗末とは書き込みで有りましたが、自分の居場所が解かれば良い  レベルと思ってました。でも地方では地図自体に問題があるのですね?まあ、道路地図帳  と併用するしか無いですね。

本製品ですが”カーナビ”では無い。やはりレータンと割り切り、取締りポイントを地図上に表示する製品であり、自車のおおよその場所を知ることが可能なカーナビ的な機能がある、といったレベルで考えれば良いのかな?と思ってます。

GWに遠出したら改めてレポート致します。

sanjose

書込番号:7706982

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件

2008/04/27 19:07(1年以上前)

今晩は。
旅行に行ってきました。

改めて大満足です。レータンのおまけカーナビの域を超えていました。年に1,2度しか通らないコースでしたが、居場所が良く解かりとてもよいです。一度も地図を開くことなく、うるおぼえの状態でも画面見て(結構、拡大したり詳細にしたりはしました)充分に対応出来ました。おまけナビでこれだけ凄いので、ポータブルカーナビに特化したSONYやパナソニックの製品だと完璧に感じるだろうと思います。

ルート案内も結構試しに使ったのですが、私の選ぶルートとはそりが合わないようで”リルート”しまくりでしたが、それなりに使える機能だと思います。

前回は首都高4号の下、甲州街道でも全くGPSロストしませんでしたが、今回246の3号線下でもロストしませんでした。優秀ですね。
かなり実用的なオモチャに仕上がってます。
安いと思います。

sanjose

書込番号:7730282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁこんなモンかな

2008/03/22 22:08(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ SCN-11RD

スレ主 takupanさん
クチコミ投稿数:1件

最近購入しました。
ナビもレーダーも両方欲しいけど置く場所なかったり
ややこしい配線がいやな人にはいいと思います(電源のシガーライターソケットとアースだけ)
レーダー部分は詳細な設定が可能なうえ、電波受信とGPSを併用しているので
言うまでも無く安心度は高いです。(もう少し時間をかけて確認する必要ありますが・・・)
ナビ部分については、やはりナビ専用機には劣ります。
GPSの精度はよさそうですが、検索やルート案内のソフト面での貧弱さを感じました。
現在位置の確認には十分と思います。
総合的に見て、費用対効果の高い商品だと思います。

書込番号:7572037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビを初めて使って見て

2008/03/06 21:40(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ SCN-11RD

スレ主 toonaさん
クチコミ投稿数:1624件

今まで、au携帯のアプリ(助手席ナビ)を使ってました。
GPSの精度は非常に良いと思いますが、トンネルなどではGPS受信出来ないので停まった状態になります。
受信出来る様になれば直ぐに動き出したので私は別に問題有りません。
到着予想時間も助手席ナビよりも正確でした。
地図は広域ならともかく、詳細にしても最低限の建物とかだけしか表示しません。
道が広い道も狭い道も同じ様にしか表示されなかったりして、何か手抜き見たいな感じがします。
車用のナビはこんなもんでしょうか?
auだと詳細にすれば結構建物(名称)とかが表示されたり、道幅に応じて太かったり細かったりします。
動作はレスポンスが良く快適で良いです。
レーダーも色々キャッチして知らせてくれるので、初めて通る道や取締りを知らずにスピード出し過ぎて捕まる様な事が減るんじゃないかと思います。
他には、事故が多い場所とかも知らせてくれます。
取り敢えず簡単なレポートだけ書き込みました。


書込番号:7494444

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「イエラ SCN-11RD」のクチコミ掲示板に
イエラ SCN-11RDを新規書き込みイエラ SCN-11RDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

イエラ SCN-11RD
ユピテル

イエラ SCN-11RD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月

イエラ SCN-11RDをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング