イエラ YPL430si

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年4月4日 09:05 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月10日 15:18 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月14日 16:13 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月3日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月23日 20:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si
YPL430siの改良型?の「YPL431si」が発売されてますね。
http://www.yupiteru.co.jp/products/yera/spec.html
メーカーサイトを見る限り性能は同じで、サイズが若干大きくなって電源直結コードが使えなく
なっています(改悪?)、
サイズ変更は熱対策?かな、また画像を見る限りスタンドが新しくなっていますが詳細は載っていません
しかしレーダークレードルは従来通りなので、レーダー込みだと意味が無いような(-_-)
YPL431siの発売によりYPL430siは生産終了みたいなので、購入を検討されている方は在庫処分セール等
に注目すると良いと思います。
0点

431siは430siのコストダウン型で、実売価格で1万円程安価になるようにしたようです。
地図も430に比べると多少新しくなっているようです。
クレードルもオプションのレーダークレードル(OP-CR43)と大分形状が異なる為、予備の部品に使えなくなりました。(粘着シート、吸盤及びそのアーム)
実際、431よりも4G版を早く発売して欲しいです。
以前はケーズデンキも販売に力を入れていたようですが、今はケーズのネットショッピングにも品名(型名)すら出てきません。
ひょっとして、4G発売間近(?)で在庫を持たないようにしているのか?
書込番号:9249782
0点

YPL431siは電源直結コードが使えなくなっちゃってるんですね。
シガーソケットでつなぐしかないんですね。
バイクでの使用を考えていたので、ちょっとハンドル周りが
ごちゃごちゃしそうで嫌だなー。
今のうちに430を買っておいたほうが得策でしょうか。
地図が新しいのは嬉しいですが他に改良された点はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:9339835
0点

本当に使えないナビ。会社で431siを使っていますが、一般道優先にしても一度リルートすると、高速道路のルートに変わってしまうし、変に遠回りな道を案内したり、指示通りに曲がったのにリルートしたりと、ナビとしてははっきり言って使えない。
会社で買ってくれたものだから、仕方なく使っているけど、個人では絶対使いたくない。
ユピテルもよくこんなナビを平気で販売しているなぁという感じ。ナビを使うたびにイライラします。
書込番号:11185260
1点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si
久しぶりにメーカーのサイトを見たら、2008年10月にアプリケーションのアップデートが出ていたのでアップデートしてみました。
1.0.3から1.0.4へのアップでルート検索とリルートのプログラム修正でしたが、アップして最初に気がついたのが、位置の誤差が小さくなっていました。
前のバージョンでは10mから20mくらいの位置の誤差がある感じでしたが、今回は他のナビと変らない程度になっています。
肝心のルート検索とリルートですが、リルートに関しては以前にも増して遅いです。リルートになったら車を停めるつもりでないと走っていてはリルートが終わりません。
やはり、この機器はレーダーが主でナビは福なのかも知れません。ナビ機能に期待しては駄目ですね。
1点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si
430siにワンセグを付けた機種が、12月下旬発売らしいです。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081210_38252.html
ワンセグいらないから、改良版4Gを発売して欲しい。
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si
カメラとナビが好きなハサダと申します。レーダー付きのナビに憧れてイエラを買おうとバイトをしています。NRD100とSCN-11RDに的を絞って情報を探していたところ、どうやら地図が古くてあまり使えないと評判のようでした。しかし、メーカーのHPでは地図の更新を年1回予定しているという話でしたので期待していたろところ、オートバックスでこの新型イエラを見つけてしまいました。ナビ性能は格段にアップしたようですが、このHPにも「別売り SDカードにて販売予定(1回改訂/年)」って書いてありました。NRD100とSCN-11RDの発売から1年たってないようなので何ともいえませんが、この会社って、本当に改定するのか疑問を感じてしまいました。
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si
ダッシュボードにいろいろ置きたくないのでこの商品気になっています。
6月23日に発売というのにナビ機能はHPで大まかに理解出来ましたがレーダー機能については情報ゼロですね。
レーダー機能はクレドールを購入しないといけないのは分かったのですが詳細画面&画面切替など皆無です。
価格面についてはアマゾンや他HPで紹介されているのに・・・^^;
メーカーさんも売りたければもっと情報を!
0点

なかなか面白そうな商品ですね!
私は、カーナビ自体の性能に興味を持っています。
・ マップル地図の採用
・ でか文字
・ 有料道路のETC割引料金表示
などなど。
ワンセグ等の付属機能はないのですが、基本性能が高ければ、購入を検討したいと思います。
書込番号:7980250
0点

でか文字&マップルで面白そうですよね。
エアナビにも心惹かれましたが即戦力としての付加価値ならレーダー機能かなと思います。
ワンセグは見ないだろうし見たければ携帯でも見れるし。
あとはリモコンが付けば言う事ないんですが・・・(笑)
書込番号:7980294
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





