イエラ YPL430si のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ イエラ YPL430siのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • イエラ YPL430siの価格比較
  • イエラ YPL430siのスペック・仕様
  • イエラ YPL430siのレビュー
  • イエラ YPL430siのクチコミ
  • イエラ YPL430siの画像・動画
  • イエラ YPL430siのピックアップリスト
  • イエラ YPL430siのオークション

イエラ YPL430siユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年夏

  • イエラ YPL430siの価格比較
  • イエラ YPL430siのスペック・仕様
  • イエラ YPL430siのレビュー
  • イエラ YPL430siのクチコミ
  • イエラ YPL430siの画像・動画
  • イエラ YPL430siのピックアップリスト
  • イエラ YPL430siのオークション

イエラ YPL430si のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イエラ YPL430si」のクチコミ掲示板に
イエラ YPL430siを新規書き込みイエラ YPL430siをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビとしての機能

2009/04/03 21:15(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
この製品を使用してる方々に質問です。
他の掲示板に
「ナビとしての機能は最悪」
と書かれてました。
ナビとしての機能は簡単に言ってしまうと“道案内”だと思います。
その掲示板には“遠回り”“Uターン”なんかが頻繁に出てくると
書いてありました。
実際のところ、どうでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:9344354

ナイスクチコミ!0


返信する
take910tさん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/04 11:20(1年以上前)

当方、高価なナビは使ったことがなく別の車でDVDナビを使ってます。
その視点でのコメントです。

ナビ機能で問題なのは曲がるべき交差点での位置表示です。
拡大画面が出ますが、処理速度の遅さなのか、10mほど手前で表示されるため
曲がるべき交差点を逃すことが何度かありました。
道路標識のあるところだと大丈夫なのですが、小道だと通りすぎて
から「今のがそうなの?」って感じです。

もうひとつのNGが取付ブラケット。
吸盤性能が低く、平滑な平坦面でも半日付いていません。
横Gですっ飛びます。これには愕然としました。
アームが細いので剛性も低いです。

4.3は画面として小さ過ぎると感じます。
視認性の点とタッチパネルなので操作もしにくいです。

他は不都合を感じません。

早めに曲がることに慣れることと、付属の両面テープで固定
の対応策でもうしばらく使ってみようと思います。

 

書込番号:9346745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

レーダー機能付クレードルについて

2009/03/14 09:50(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si

クチコミ投稿数:13件


使用頻度は共に少なく外している事が多くなると思いますがレーダー機能付のクレードル
を利用してのバイクでのツーリングと車での使用を考えています。


たまたま行った電気店にユピテル、三洋、ソニー、パイオニアのメモリータイプの
ポータブルナビが展示してありどのモデルも平らなプラスチック板の上に吸盤で
固定してありユピテルの物とソニーの物を触ってみましたが共にがっちりと
くっついており外れる様子はありませんでした。そこでお聞きしたいのですが



@ユピテルのイエラシリーズのクチコミでは吸盤が弱くすぐ外れるといった書き込みが
見られますがクレードルを外している事が多い使い方で両面テープなどのあとが残る
物を使わずに吸盤でクレードルとナビを固定する場合やはり外れやすいのでしょうか?



Aクレードルのレーダー機能はよく反応しますでしょうか?またバイクにつける場合
「投稿画像」にある「しょたろ」さんがされているような位置に固定することになると
思うのですがクレードルがメーターやフロントのカウルより低い位置にありナビと
クレードルが車のダッシュボード上にまっすぐ固定するのと違い斜めに向いた状態で
レーダーは正常に反応しますでしょうか?


以上アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9242152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/03/14 12:21(1年以上前)

私はSSなので、タンクの前のほうに取り付けています。
・吸盤だけでは取れてしまうことがあったので、付属の両面テープを使っています。外す際も特に跡は残らないので私は満足です。
・取り付け位置がタンク上なので、取り付け角度は目一杯上向きですが、レーダー、カーロケもよく入り問題はありませんよ。
 

書込番号:9242874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/03/14 18:32(1年以上前)


ちょっと言わせて!さんありがとうございます。

両面テープと聞くとべったり後に残るイメージがあったのですが
このモデルのついてくるシールは残らないのでしょうか?
両面テープを先にナビのとりつけ場所に張ってから吸盤で固定、ナビを使わなくなったら
その都度両面テープをはがすという使い方でしょうか?
このテープはどれくらい付属してくるのでしょうか?
また市販の普通の両面テープとはタイプ的に違うのでしょうか?
両面テープを併用すればがっちりとくっついて他にナビを固定するパーツがなくても
いけそうでしょうか?

よろしければまたお答え頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9244655

ナイスクチコミ!0


GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 イエラ YPL430siのオーナーイエラ YPL430siの満足度5

2009/03/15 02:27(1年以上前)

両面テープではなくて、付属の粘着シートではないですか?

粘着シートだと剥がしても中性洗剤で水洗いすると粘着が復活します。
私は、乗せかえる度に軽く洗っています。
車のダッシュボードの上ですが、外すとダッシュボードが吸盤の力で吸われて膨らむ程です。
ただし、クレードル取付時は吸盤を押付けながらレバー(?)を回します。

431siは、付属クレードルもコスト削減の為か簡易版に感じます。

書込番号:9247250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/17 23:13(1年以上前)


GLIDERさん


付属の粘着シートはベタベタが残らず
強力に引っ付くんですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9262728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/17 22:05(1年以上前)

イエラの吸盤は取れやすいです。バイクの振動でグードルの爪が折れたり、スイッチのONOFFをくりかえしたりします。バイクのハンドルには、取り付けないほうがいいです。   グードルの裏の締め付ける部分のゴムが取り付けたり、取り外したりしてるうちに、なくなってしまいますので、あらかじめ接着材で止めとくいいです。 

書込番号:9408540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

YPL431si

2009/03/07 10:45(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si

スレ主 E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

YPL430siの改良型?の「YPL431si」が発売されてますね。

http://www.yupiteru.co.jp/products/yera/spec.html

メーカーサイトを見る限り性能は同じで、サイズが若干大きくなって電源直結コードが使えなく
なっています(改悪?)、

サイズ変更は熱対策?かな、また画像を見る限りスタンドが新しくなっていますが詳細は載っていません
しかしレーダークレードルは従来通りなので、レーダー込みだと意味が無いような(-_-)

YPL431siの発売によりYPL430siは生産終了みたいなので、購入を検討されている方は在庫処分セール等
に注目すると良いと思います。

書込番号:9205529

ナイスクチコミ!0


返信する
GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件 イエラ YPL430siのオーナーイエラ YPL430siの満足度5

2009/03/15 16:30(1年以上前)

431siは430siのコストダウン型で、実売価格で1万円程安価になるようにしたようです。
地図も430に比べると多少新しくなっているようです。
クレードルもオプションのレーダークレードル(OP-CR43)と大分形状が異なる為、予備の部品に使えなくなりました。(粘着シート、吸盤及びそのアーム)

実際、431よりも4G版を早く発売して欲しいです。
以前はケーズデンキも販売に力を入れていたようですが、今はケーズのネットショッピングにも品名(型名)すら出てきません。
ひょっとして、4G発売間近(?)で在庫を持たないようにしているのか?

書込番号:9249782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/02 20:50(1年以上前)

YPL431siは電源直結コードが使えなくなっちゃってるんですね。
シガーソケットでつなぐしかないんですね。

バイクでの使用を考えていたので、ちょっとハンドル周りが
ごちゃごちゃしそうで嫌だなー。

今のうちに430を買っておいたほうが得策でしょうか。
地図が新しいのは嬉しいですが他に改良された点はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9339835

ナイスクチコミ!0


bgworksさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/04 09:05(1年以上前)

本当に使えないナビ。会社で431siを使っていますが、一般道優先にしても一度リルートすると、高速道路のルートに変わってしまうし、変に遠回りな道を案内したり、指示通りに曲がったのにリルートしたりと、ナビとしてははっきり言って使えない。
会社で買ってくれたものだから、仕方なく使っているけど、個人では絶対使いたくない。
ユピテルもよくこんなナビを平気で販売しているなぁという感じ。ナビを使うたびにイライラします。

書込番号:11185260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

内蔵電池の自然放電

2009/02/07 20:28(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si

スレ主 BMKENさん
クチコミ投稿数:34件

皆様の書き込みを参考に購入致しました。
考えていたより使いやすく、とりあえず満足しています。

ところで、内蔵電池を満充電してクレードルから外して置いていても、1〜2週間後に使用すると、電池が無い状態になっています。

皆様のはいかがでしょうか?

待機電力のようなものがあるのかな。

書込番号:9055902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/02/07 21:54(1年以上前)

>内蔵電池を満充電してクレードルから外して置いていても

自然放電しない充電池を開発してノーベル賞狙って下さい!

書込番号:9056486

ナイスクチコミ!1


E-SYS&EOSさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件 趣味に更ければ月は東に日は西に 

2009/02/08 15:07(1年以上前)

>BMKENさん
>内蔵電池を満充電してクレードルから外して置いていても、1〜2週間後に使用すると、電池が無い状態になっています。

そうですね、私のは2週間未使用でメモリが1つ減っていました(残り1に近いかな)
購入時に付属のリチウムイオン電池が満充電の状態であった事を考えると、電源断はPCでのサスペンド状態で
待機電源を消費しているのでは無いでしょうか?(Windows CEですしね)
ただ1週間で放電であれば、電池の不良も考えられるのでメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか?
私の印象ではバッテリーの保ちは良いのですが・・・

あとこの製品はACアダプターが付属していませんが、ipodなどで使えるUSB接続のアダプターが使えます。
値段も1,000円以下でリーズナブル♪、お使いでなければ使用してみては如何でしょうか。
自宅でのルート設定や検索時に便利です。

>考えていたより使いやすく、とりあえず満足しています。

そうですね、私も近所のホームセンターの初売り特売で衝動買いした、初のナビですがGPSの受信感度も良く
そこそこ使えます、特にオービスや取り締まりエリア情報は重宝しますね、ループコイル等の種類もアナウンスされますし、
さすが「ナビレーターシステム」w、旅先では役に立ちます。
GPS情報(地図データを含まない)の更新も、入会金+年会費で7,350円、更新の年会費5,250円以外に35日間限定更新プラン2,100円が
追加されたので、更新したくなった時はリーズナブルで良いですね。

ただこのナビは受信機能内蔵クレードル OP-CR43でレーダー機能を追加してこそ真価を発揮できると思うので
セット価格で4万円前後の店で購入すれば良かったと、チョット後悔ですorz

書込番号:9060088

ナイスクチコミ!1


スレ主 BMKENさん
クチコミ投稿数:34件

2009/02/08 15:36(1年以上前)

E-SYS&EOS さん ご丁寧な回答、ありがとうございます。

「1〜2週間で放電します。」は、感覚的な言い方で、正確ではありませんでした。申し訳ありません。確かに、1週間では完全には放電していないかもしれません。良く確認してみます。

受信機能内蔵クレードルとACアダプター込みで購入しました。確かに、純正アダプターより、市販のものの方が安いですね。

待機電力が有るかもしれないとのことで、少し?安心しました。

限定更新プラン2,100円は、非常に魅力的ですね。マップの更新も魅力的な価格を期待してしまいます。

私はバイクで利用しています。先程、首都高速をぐるっと一回りして来ました。どなたかがご指摘のとおり、高速を下りたがって困ります。バージョンアップで「高速優先モード」ができることを期待しています。

書込番号:9060196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 16:36(1年以上前)

こんにちは。

430Siをいつもカバンに入れて持ち歩いてるんですが、時々勝手に電源が入ってることがあります。いきなりカバンの中で「衛星見っけらんな〜ぃ…」とか言います。(笑)
電源スイッチが微妙に出っ張ってて、長押しでONじゃなくてちょっと押しただけでONになるからだと思います。そのためすぐに電池がカラ状態になってしまいます。

BMKENさんも持ち歩いてられるんでしたら、もしかしてそうかもしれませんよ。



書込番号:9070883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/23 12:43(1年以上前)

内蔵電池の放電に関する私の場合の経験を書くと。

毎週末、1〜3時間程度は車に乗っており、その時に
取り付け、それ以外は外しています。

内蔵電池をフル充電していても、1〜2ケ月後に家
で事前に目的地を調べてみようと電源をONにしても、
まったく反応なしです。

通電すると自動的に起動するので、E-SYS&EOSさんが
書かれているように、その起動の為の待機電流とか
流れているのでしょうねー。

あと困ることとして、電源ONでも立ちあがらない状態
で、、家でUSBから充電をしていると、ある程度電気
が溜まったと思われる時に、突然、自動で起動し、そ
のままにするとまた放電しそうなので、毎回、起動後、
すぐに電源OFFにするようにしていますが、これがやや
面倒です。

書込番号:9142057

ナイスクチコミ!1


スレ主 BMKENさん
クチコミ投稿数:34件

2009/02/23 21:07(1年以上前)

mokiseijinさん、 Web(ウェブ)さん お返事ありがとうございます。

ここのところ、週に一度は使っており、棒が一つ減る程度です。
確かに、触るだけで電源が入ってしまうので、前回はどこかで電源が入ってしまったのかもしれません。

少しずつ減るのは、待機電力かな。

製品への要望です。

地点の登録だけではなく、良く行くコースそのものを登録できると便利。思い通りのコース設定するためには、経由地をたくさん設定する必要があるので。
もっとも、良く行くコースはナビ不要と言われそうですが、ナビが有れば、使いたくなるものです。!?

書込番号:9144079

ナイスクチコミ!0


96383さん
クチコミ投稿数:71件

2010/05/29 18:45(1年以上前)

昨年の12月に買って、たまに使おうと思うと電池切れで電源が入らない。
バッテリーの持ちが悪すぎますね。
PNDなんて、こんなもの?

車載ならバッテリーなんか無くてもシガーライター接続にしておけば、それほど
不自由は感じないかもしれないが内蔵電池で使うには、いくらも持たないのでは
使い物にならない。そもそも車じゃなくて歩き(旅行の時、車にはナビ付き)で地図
を持たずに済むように買ったのに...

書込番号:11424808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/29 23:09(1年以上前)

>96383さん
>昨年の12月に買って、たまに使おうと思うと電池切れで電源が入らない。
この機種は電源を切っていても少しずつ電気を消費するようで、その対策
として、使わない時には電池を外しておいて、使う時に電池を入れれば
よいようです。(面倒ですが・・・)
ただ、そういう対策をしても「ポータブル時バッテリー最長稼動可能時間:
約3時間」ですので、歩きで見易いようにと液晶を明るくすると稼動時間が
実質どのぐらいか気になるところです。

書込番号:11426099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 トライアル

2009/01/27 23:27(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si

スレ主 teru111さん
クチコミ投稿数:1件

佐賀県のトライアルで19800でかいました やすくなったのかな?

書込番号:9000552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声案内

2009/01/20 23:38(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL430si

スレ主 black xxxさん
クチコミ投稿数:1件

音声案内の「踏切があります。注意して下さい。」というのを言わない様に出来ますか?

書込番号:8965429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/21 09:53(1年以上前)

この機種が出来るかは分かりませんが各種設定で
出来ませんか?

書込番号:8966692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 イエラ YPL430siのオーナーイエラ YPL430siの満足度4

2009/02/10 13:48(1年以上前)

SOUND\CT02.wavを無音のファイルに置き換えるとできます。
ファイルのバックアップを取っておいてください。

書込番号:9070366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イエラ YPL430si」のクチコミ掲示板に
イエラ YPL430siを新規書き込みイエラ YPL430siをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

イエラ YPL430si
ユピテル

イエラ YPL430si

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年夏

イエラ YPL430siをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング