

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年8月31日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月10日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




店頭でデモ画面を見て気づいたのですが、普通のカーナビは車の進行方向を常に画面の上向きに固定し、地図がぐりぐり動きますが、GZ-700は地図を固定して、車の方角が変わっていきます。地図が動くようにモード変更できないのでしょうか?。
0点


2001/08/31 21:55(1年以上前)
出来るぜっ!
北上固定とヘディングアップ。
書込番号:272538
0点



2001/08/31 23:16(1年以上前)
おお、ならば買いだ。返信ありがとうございました。
書込番号:272638
0点


2001/08/31 23:28(1年以上前)
ちょい待ち。
トヨタ純正でOEMバージョンが発売されている筈。
一応見積り取ってみてはいかがですか?
書込番号:272647
0点




2001/08/25 20:46(1年以上前)
ないです。
けど、1枚のCDで全国50m表示可能だし、ランドマークなども豊富ですよ。
お望みは、住宅地図のような番地区画までの25m表示かもしれまえんが、
さすがにそれはありません。
これで十分だと思いますよ。これまで、3台のカーナビ使ってきましたが。
なによりタッチパネルが便利です。
書込番号:265355
0点


2001/09/09 21:55(1年以上前)
GZ-700は見た目トヨタ純正オプションのNVD-D50と同じです。
http://www.toyota.co.jp/toyota-navi/choice/nvd-d50/navi.html
またデンソー製のナビラdv-n10とも同じように見えます
http://www.denso.co.jp/MOBILE/navira/navira_n10/index0.html
トヨタのディーラで見つけたカタログ(デンソーのもの)では、上記のNVD-D50の地域詳細版
CD-ROMがあります。たとえば、東西関東版なら18000円です。
もっとも完全互換かどうかはわかりません。
あたってみる価値はありそうです。
書込番号:283558
0点


2001/09/10 09:41(1年以上前)
今日、電話で確かめました。
トヨタの純正用品で用意されている地域詳細板CD−ROMは
GZ-700にはつかえないとのこと。
(ソフトが違うらしい)
失礼しました。
書込番号:284182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
