DVZ-2370iT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD DVZ-2370iTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVZ-2370iTの価格比較
  • DVZ-2370iTのスペック・仕様
  • DVZ-2370iTのレビュー
  • DVZ-2370iTのクチコミ
  • DVZ-2370iTの画像・動画
  • DVZ-2370iTのピックアップリスト
  • DVZ-2370iTのオークション

DVZ-2370iTケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月下旬

  • DVZ-2370iTの価格比較
  • DVZ-2370iTのスペック・仕様
  • DVZ-2370iTのレビュー
  • DVZ-2370iTのクチコミ
  • DVZ-2370iTの画像・動画
  • DVZ-2370iTのピックアップリスト
  • DVZ-2370iTのオークション

DVZ-2370iT のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVZ-2370iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2370iTを新規書き込みDVZ-2370iTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2001/10/08 19:29(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 パンツァーさん

2370iTを取り付けているのですが
せっかくのなのでバックカメラを付けたいと思っています。
このカメラはおすすめです みたいなモノがあれば
教えていただきたいのですが(出来れば小さいモノ)
また、KENWOODから出ているカメラってあるのでしょうか?

ご存じの方おられましたら よろしくお願いします。

書込番号:319858

ナイスクチコミ!0


返信する
なぶさん

2001/10/26 20:58(1年以上前)

KENWOODについては不明です。

お店やネットで色々と探しましたがなかなか良い物が見つからず
最終的には以下の場所で購入しました。
結構小さく、カラーで値段もお手頃だと思います。
付ける車、場所にも寄りますがそこそこは見えると思います。
(私はハイラックサーフで高い位置に付けています。)
昼間は見やすいですが、夜はバックライトが無いと使い物になりません。

あと標準の電源は電池のみです。(9V HPの画像参照)
オプションでシガーライタ用とAC用がありますが高いです。

http://www.rakuten.co.jp/taps/450862/451740/451742/

あと、9/7、てかてかさん書き込みも参考になると思いますが。

書込番号:345625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボイスガイドしてくれないよー

2001/10/06 02:05(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 アポロさん

2370iTを通販で購入し、ディーラー(ボルボ)で取り付けてもらい、2週間になります。ナビの基本機能のボイスガイドを全然してくれません。
例えば、目的地を地図あるいは施設から選び、案内を押して、検索ののち、『音声案内を開始します、一般道を通るルートで走行して下さい。』まではいいのですが、その後は、『目的地周辺です。音声案内を終了いたします。おつかれさまでした。』まで案内がなく、どこでどちらにまがってなどという音声での案内がありません。途中でVICS情報は入ります。機能設定の音量調節は最高にしています。
また、デモモードではちゃんと『300m先左にまがって下さい』と案内します。どこかの設定が間違っているのでしょうか、どなたかアドバイスをおねがいします。

書込番号:315979

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/10/06 17:12(1年以上前)

一度、背面の電源カプラーを抜いて強制リセットかけて、再度DVD-ROMを
ローディングさせてみてはどうでしょうか?
それでも、ダメならメーカーに電話して聞いたほうが良いと思います。
私はその逆、デモ画面で音声案内してくれない現象が発生し、上記の方法で
解決しました。

書込番号:316539

ナイスクチコミ!0


mm_Fukuiさん

2001/10/07 02:49(1年以上前)

車速パルスが速度に応じてカウントされているか確認しては
いかがでしょうか。(確認できるメニューがあります。どこか忘れたけど。)
車速パルス無しでは,ルート案内しなかったハズです。

書込番号:317343

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロさん

2001/10/08 17:32(1年以上前)

waitsさん、mm_Fukuiさんありがとうございます。
電源カプラー、強制リセット、再ローディングでもだめでした。
機能設定画面で車速パルスをリセットさせようとすると「ただいま学習中です」とコメントが出るばかりです。どうもこの辺があやしいのですが、どうやって車速パルスリセットすればいいのでしょうか。

書込番号:319713

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/08 17:46(1年以上前)

車速信号が取れているかの確認は「機能設定」から「動作状態」の中の
「パルス数」の数字が速度に応じて増えていくんですが、mm_Fukuiさんの
言うようにひょっとして車速パルスが取れていないとか?
取付けディーラーに見てもらった方が良いかもしれませんね。

書込番号:319724

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロさん

2001/10/19 02:31(1年以上前)

原因は車速パルスでした。取り付けディーラーから帰ってきた我が車のナビは快調です。これから新しいドライブライフが楽しめそうです。皆さんありがとうございました。

書込番号:334860

ナイスクチコミ!0


mm_Fukuiさん

2001/10/20 21:34(1年以上前)

やはり車速パルスでしたか。
直って良かったですね。

書込番号:337194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/30 20:02(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

ポータブルMP3の音声をAV入力端子(バックカメラ用RCA各1系統)に入力させ、FMで音声を飛ばすことは、可能でしょうか?教えてください。

書込番号:309093

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/09/30 20:29(1年以上前)

恐らく可能でしょうね。AV入力端子にポータブルをRCA変換して
入力すれば大丈夫と思います。
音声と出力画像を別々に出来ますので、(ナビを見ながらビデオの音声等)
全く問題ないと思います。
また、デッキ側に外部入力があればラインで出力出来るのでなお高音質です。

書込番号:309130

ナイスクチコミ!0


スレ主 痛風さん

2001/09/30 21:26(1年以上前)

waitsさん お教えいただきありがとうございます。2370itとf-cd7を考えておりましたが、最近のデッキ類はシルバー系が多く、パネルの質感やイルミの色が変わってしまうので迷っておりました。とりあえず2370itを購入して、ポータブルで使ってみたいと思います。

書込番号:309189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映画館検索

2001/09/28 17:13(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 Texasさん

こんにちは、
最近2370ITを購入しましたが、映画館の検索でよい方法が見つかりません。
もちろん映画館名が分かればそれでの検索が出来ますが、分からない場合、どうすれば
検索できますでしょうか? 映画館の検索ジャンルがないようですが。
よろしくお願いします。

書込番号:306638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/09/26 00:22(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 アクタスさん

ご存じの方がいましたら教えて下さい。
ケンウッドのDVDナビでオプションが多数出てますが、その中で
HU-1000(ヘッドアップディスプレイ)なる物はどんな代物でしょうか?
このHU-1000は「DVZ-2000シリーズ専用」と記載されていますがDVZ-2370itでは使用不可ですかね?

書込番号:303500

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜んさん

2001/09/29 00:54(1年以上前)

おそらく接続するところがないので未対応ではないでしょうか? HUDですがナビ画面を見なくても進行方向のみを映し出すものです。出したが、あまり売れずじまいだったので2300では設定されなかったと思いますよ。

KENWOODのナビはかなり?手前から音声案内がでるので不要ではないかと思います。(私は2200ユーザですが必要性は感じないです。)

書込番号:307165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 太公望さん

 DVZ−2370iTに付属の黒っぽいアンテナなんですが、当方の車は
白なので目立ってしまう気がします。そこでシティーロードから出ている
T33あたりを使いたいと思っているのですが、このナビのチューナーは
3.5ミニジャック×4入力ですか?

書込番号:302703

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/09/25 15:25(1年以上前)

3.5ミニジャック×3、FM-ANT×1になってます。

書込番号:302783

ナイスクチコミ!0


スレ主 太公望さん

2001/09/25 15:32(1年以上前)

早速のレス有り難う…と言いたいところなんですが、
>3.5ミニジャック×3、FM-ANT×1
えっ… Σ(´Д`;) そうなんですか?!

ということは、そのままでは4chダイバーシティーは使えないんですね…。
こうなったら(3.5ミニジャック メスとFM−ANTオス)で変換
アダプタを自作するほかないですね。めげずに頑張りますっ!

有り難うございました。

書込番号:302787

ナイスクチコミ!0


スレ主 太公望さん

2001/09/27 08:50(1年以上前)

昨日商品が届きました!

テレビチューナー自体は4chダイバーシティー入力で、アンテナの方が
3chダイバーシティー+FM ANTで供給していたんですねぇ。

これならシティーロードのダイバーシティーアンテナT33はそのまま
テレビチューナーへ繋いで、別途FM VICS受信用にKENWOODの
CX−50FMを立てようかと思います。それか高い出費になって
しまいますが、同社のFM分配機CA−F50なる物はテレビと同じで分配
するだけ減衰して感度が悪くなるものなのでしょうか?

質問ばかりで済みませんが宜しくお願いします。

書込番号:305071

ナイスクチコミ!0


う〜んさん

2001/09/29 00:47(1年以上前)

理論的には分配すると感度が悪化しますよ。詳しくは書きませんが・・・しかし、実使用上は問題ないと思いますよ。
ただし、放送局の電波が弱いと場所での使用で影響が出るかもしれません。
思想は出費が大きいですが別々のANTを使用することをお勧めします。

書込番号:307152

ナイスクチコミ!0


スレ主 太公望さん

2001/10/01 11:55(1年以上前)

レス有り難うございます。

自分なりにネットで検索してみたところ、ブースターのアンプが発する
ノイズが乗ったりして感度が極端に落ちるようですね。場所によっては
VICSの受信も期待できないとか…。
それに通勤中ラジオを聴くものですから感度が落ちてしまったのでは
困ります。
仰る通り別にアンテナを立てることを検討しています。プリメーラ
のヨーロピアンテイストを崩さないようなデザインのアンテナをと
考えています。とりあえず急場しのぎに付属のダイバーシティー
アンテナを片方だけ室内に転がして受信させようかと。(ワラ

書込番号:309860

ナイスクチコミ!0


Jsさん

2001/10/21 16:03(1年以上前)

アンテナの黒い部分を白く塗装もしくはフィルムコーティングしてみてはいかがですか?オリジナルのロゴとか入れれるし・・・。

書込番号:338253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVZ-2370iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2370iTを新規書き込みDVZ-2370iTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVZ-2370iT
ケンウッド

DVZ-2370iT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月下旬

DVZ-2370iTをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング