DVZ-2370iT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD DVZ-2370iTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVZ-2370iTの価格比較
  • DVZ-2370iTのスペック・仕様
  • DVZ-2370iTのレビュー
  • DVZ-2370iTのクチコミ
  • DVZ-2370iTの画像・動画
  • DVZ-2370iTのピックアップリスト
  • DVZ-2370iTのオークション

DVZ-2370iTケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月下旬

  • DVZ-2370iTの価格比較
  • DVZ-2370iTのスペック・仕様
  • DVZ-2370iTのレビュー
  • DVZ-2370iTのクチコミ
  • DVZ-2370iTの画像・動画
  • DVZ-2370iTのピックアップリスト
  • DVZ-2370iTのオークション

DVZ-2370iT のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVZ-2370iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2370iTを新規書き込みDVZ-2370iTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/09/05 23:23(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

2370iTで質問があります。

1 駐車場の検索や情報はあるのでしょうか?
2 一般道の渋滞で迂回検索などの何かの機能があるのでしょうか? もし無ければ皆さんは一般道の渋滞時どうされているのでしょうか?

アドバイスお願いします。

書込番号:278506

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/09/06 16:33(1年以上前)

ランドマークの種類で駐車場があります。料金等は表示されません。
TEL番号と住所くらいかな。
その他、VICS FMのレベル3表示で駐車場空き状態が表示されます。
一般道の迂回検索の機能はあります。道幅5.5m以下の道路は対象に
なっていません。案内ルートをはずれるとすぐにリルートされます。
VICSビーコンを受信すると渋滞箇所を考慮して再計算されたりします。

書込番号:279251

ナイスクチコミ!0


スレ主 Texasさん

2001/09/06 16:51(1年以上前)

情報有難う御座います。 迂回検索の使い勝手はどうですか? よくつかっておられますか?
Alpineの時短ナビとかには、まったく及びませんか?

書込番号:279267

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/09/06 18:36(1年以上前)

アルパインの時短ナビ搭載の車には乗ったことがありませんので何とも言えませんが、
迂回ルート探索より私はリルート機能をよく使います。
リルートは瞬時に行われますし、間違って細街路に入っても目的地までリルートで案内されます。
私的には使用上、問題ないどころか、十分すぎるレベルにあります。

ちなみにアルパインの現行機種と地図のデータベースは同じようで、住所検索の
番地等々の基本的なデータは私がみるからには同じです。
アルパインはビル内の階層まで表示するようですが。。。

特にドライブ観光ガイドは画面もが全く同じです。
一度、店頭で全く同じ場所で探索してみれば基本性能はわかると思います。
ただ、リルートは店頭のデモではわかりませんね。┐('〜`;)┌

書込番号:279355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

vicsについて

2001/09/03 00:01(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 ヨッシーさんさん

KENWOOD DVZ-2370iTの購入を考えてるんですが、FM多重自動追尾の精度は
どうでしょうか?
私は5年前にKENWOODのカーナビを買ったのですが、ほとんどvicsの受信が
できません。土日は皆無に等しいです。

書込番号:275027

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/09/03 07:30(1年以上前)

私はVICSは全く問題なく受信しています。D-GPSをOFFにしたことがないので
わかりませんが、こちらの精度も良いようです。付属のアンテナでの話です。
私はこのナビを購入するまではKENWOOD嫌いでした。
理由は5〜6年前のKENWOODのカーナビ(CD-ROM)を会社の先輩に取付けてあげたんですが、
あまりにもレスポンスが悪くそのイメージが頭にありました。
でも、この機種のレスポンスはスゴイですよ。(^o^)
地図データや観光ガイドデータもアルパイン、イクリプスと同じようですので
かなりのお買い得感がある機種でしょうね。

書込番号:275308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュカード

2001/08/30 01:04(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 フライングフィッシュさん

当ナビにはコンパクトフラッシュ・カードスロットが装備されていますが、どのように使うのでしょうか?カタログでは地点登録に利用するとなっていますが、その他の使い道はあるのでしょうか?例えば、デジカメで撮影した写真をモニター上で見れるとか?

書込番号:270628

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/08/30 22:28(1年以上前)

使い道は地点登録のみのようです。
100件×5=500件が登録できます。
100件の登録地点を本体に読み込ませて使用します。
読み込ませることが出来るのは一度に100件づつです。

書込番号:271531

ナイスクチコミ!0


スレ主 フライングフィッシュさん

2001/08/31 06:25(1年以上前)

情報ありがとうございました。今、購入しようか検討中でしたので、参考になりました。

書込番号:271927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/28 16:13(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 たくぼうさん

初めてカーナビを購入しようと思っています。予算は20万円以内
なのですが、どのメーカーのものにしてよいか全く分かりません。
そんなにズバ抜けて精密なものは必要ありませんし、DVDビデオ
再生機能も必要ありません。ただ、オーディオレスの新車に取り付け
たいので、CDの再生ができて音質もそこそこのものがいいです。
カロッツェリアのHDDナビは音楽も十分に楽しめそうですが、とて
も高いし、別ユニットで買うのもお金がかかりそうです。2DIN
サイズにすっきりと収まる形でナビとCDが楽しめる機種って無い
ものでしょうか?どなたかご意見くだされば嬉しいです。

書込番号:268734

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/08/29 13:50(1年以上前)

ご質問の機種KENWOOD DVZ-2370iTはナビ機能のみでCD再生ができませんよ。
この機種を1DINサイズのデッキと組み合わせるとしてもこのナビ本体は1DINに
収まりません。私の場合は1DINサイズの小物入れにTV台を貼り付けて
もう1DINはデッキという風に使っています。
この場合、ナビ本体はシート下やトランク、ウォークスルー位置になります。
イクリプスの機種なら2DINサイズでナビ、CDが使えますが、予算以内に
収まるのでしょうかね?
ナビ機能的にはほぼ同等です。中身もよく似てますから。
一度、ご自分で確認してみてください。

書込番号:269842

ナイスクチコミ!0


方向音痴さん

2001/08/29 14:31(1年以上前)

1ヶ月ほど前の話になりますが、スーパーオートバックスで2DINサイズの
CD/MD再生機能付きのナビが売ってましたよ。
メーカーは不明ですが、30万以上してたと思います。
(オートバックス価格ですから、量販店で買えばもっと安いと思いますが・・・)
でも、画面が小さいのでナビは見にくいのでは?と思った記憶があります。
予算を踏まえると、個人的な意見としてですが、1DINサイズのインダッシュナビと1DINサイズのCD(orMD)レシーバーがいいんじゃないかと思います。
余裕があれば、チェンジャーをつければいいと思いますし。
まあ、高い買い物なので、あせらず慎重に検討してください。

書込番号:269871

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくぼうさん

2001/08/29 20:51(1年以上前)

みなさん、ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。納車日に
ディーラーの工場で装着してもらう予定なので、もうすぐ機種を決め
なくてはなりません。なかなか難しい選択ですが、アドバイスを参考
に再度検討してみます。

書込番号:270217

ナイスクチコミ!0


方向音痴さん

2001/08/30 10:17(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私の装備を紹介します。
ナビ:三菱CU−7000VP(約14万)
カーステ:ケンウッドの1DINサイズ(もらい物)
あと、6連CDチェンジャー(もらい物)
カーステはケンウッドのM919MDレシーバーに変更予定です。
価格は約35,000円。
ナビはオンダッシュ型ですが、本体は1DINサイズですっきり収まります。
特別使いやすいナビではないですが、14万でDVDナビなら文句は言えません。(モニターも7インチだし。)
もらい物ばっかりで、参考にならない気もしますが、
上記同等品をkakaku.comで購入すれば、
20万以内でいけると思います。
選択肢の1つとして、心の片隅にでもおいていただければ幸です。
新車にカーステ、カーナビ。うらやましい・・・

書込番号:270889

ナイスクチコミ!0


スレ主 たくぼうさん

2001/09/01 00:05(1年以上前)

方向音痴さん、ありがとうございます。そうですね、DVDナビは
手頃なモノにして、CDレシーバーを加えるというのも手ですよね。
三菱のナビは使い勝手はいかがですか?主観的な意見でも構いません
ので、長短所を教えていただければ幸いです。

書込番号:272696

ナイスクチコミ!0


方向音痴さん

2001/09/04 18:54(1年以上前)

三菱の長所・短所ですか?
難しい質問ですが、長所と思えるところと、短所と思うところを書かせてもらいます。
長所と思えるところは、15万円以下で64bitのCPUを搭載し、
7インチモニターであることだと思います。
ついでに、DVD再生機能付き。
短所と思うところは、ルート案内が見にくい気がします。
しかし、以前のナビと表示方法が違うからであって、初めての方は、
気にならないかもしれません。
あと、運転しながらのリモコン操作がしずらいことぐらいです。
音声認識機能が付いているので、それで良いと言えば良いんですけど・・・。
と、まあ、こんな感じです。
(機能的には、どこも変わらないんで無視しました。)
ご期待にそえたか疑問ですが、私の表現力ではこれが精一杯です。
それでは、たくぼうさんの素敵なカーライフをお祈りしています。

書込番号:277044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVについて・・・

2001/08/16 01:31(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

ついに2370ITを購入しました。色々悩んだのですが、タッチパネルの使いやすさに魅力を感じ、決定しました。
そこで質問なのですが・・・。走行中でもナビの操作をしたり、TVを映るよーにしたいのです。パーキングセンサーをアースに配線すればいいと聞いた事があるのですが、このカーナビでも同じなのでしょうか??
それともメーカー等によって、違うものなのでしょうか??
どなたか教えて頂けませんか??

書込番号:254469

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/08/16 04:05(1年以上前)

固定タイプは殆ど同じ方式だと思います。

移動タイプの物では、振動を検知するものも昔あったみたいですけど。

書込番号:254561

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/08/19 22:38(1年以上前)

私は以前のナビからの買い換えでこのナビを購入したのですが、
本当に低価格・高性能・レスポンスの良さに驚いています。
特にTVをOFFでもバックでカメラに切り替わる点がウレシイ機能です。
  (他のナビもそうなのかな?)
リモコンも同時購入でポテチを食べながらでもタッチパネルが
汚れません。( ;^^)ヘ..

パーキングのラインはスイッチを間に入れておくと任意に安全性を
考慮出来るので良いかと思いますよ。
私は以前のナビからこの方法で自己安全意識に努めています。
普段は走行中操作出来ない状態に。どうしてもの時だけスイッチで切り替えています。

でも、CFカードは何MBで500件なのかなぁ?知っている方おられますか?
また、緯度、経度での検索が出来ればオービスデータ等が入力できるんですが。。。

書込番号:258603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/08/13 11:57(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

5年ぶりにカ−ナビ購入、DVDで安さの惚れた2370ITを購入
今まで使用してたナビが玩具に見えますね。感動しました。

書込番号:251539

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/08/13 12:48(1年以上前)

私も全く同じ境遇、同じナビ。6年半ぶりに買い換えました。
たしかにすばらしいですね。価格も安いし。
でも、時折鳴る「ピンポーン♪」の音は何なんでしょうか?
地点登録のアイコンの音? もしそうだとすると消せないんでしょうか?
近くを通る度に鳴ります。

書込番号:251596

ナイスクチコミ!0


2080Mユーザさん

2001/08/16 21:23(1年以上前)

”ピンポーン”は私も悩みましたが、どうやら自分で登録した目的地に近ずくと鳴るようです。
取り説には書いてなかったようですが??? 登録時のアイコンに音符マークがあるとなるみたいですよ。

書込番号:255282

ナイスクチコミ!0


mm_Fukuiさん

2001/08/18 22:26(1年以上前)

取り扱い説明書に記載されています。

2080Mユーザさんが回答されているように,マークのアイコンの右上に
音符のマーク(8分音符?)があるアイコンを選択した場合は,
(確か)500Mに近づいたときに「ピンポーン」と鳴ります。
鳴らしたくない場合は,音符マークの無いアイコンを選択すれば鳴らなくなります。
もしかしたら,「方向」の設定にて,あり得ない方向で設定すれば鳴らなくなる
かも・・・?

書込番号:257592

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/08/18 23:31(1年以上前)

わたしのカーナビは昔のですけど、家に近づいてくると牛の鳴き声がします。(笑)

書込番号:257659

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/08/19 22:24(1年以上前)

ログが下がってるのに皆さん回答ありがとうございました。
方向設定&マークを変える等で対処すればOKですね。
しかし、このTV、電源を切っていてもバックにするとカメラが・・・!
感動しました。(ノ_・。)
長くつきあって行こうと思います。(^○^)

書込番号:258575

ナイスクチコミ!0


mm_Fukuiさん

2001/08/19 23:01(1年以上前)

>ログが下がってるのに皆さん回答ありがとうございました。
いやいや・・・。
私の方こそ,CD−Rプリントでwaitsさんにお世話になっています。
「まさか,こんなところでお会いするとは・・・」という感じです。
またカキコしに行きますので,今後ともヨロシクお願いします。

書込番号:258636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVZ-2370iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2370iTを新規書き込みDVZ-2370iTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVZ-2370iT
ケンウッド

DVZ-2370iT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月下旬

DVZ-2370iTをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング