DVZ-2370iT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD DVZ-2370iTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVZ-2370iTの価格比較
  • DVZ-2370iTのスペック・仕様
  • DVZ-2370iTのレビュー
  • DVZ-2370iTのクチコミ
  • DVZ-2370iTの画像・動画
  • DVZ-2370iTのピックアップリスト
  • DVZ-2370iTのオークション

DVZ-2370iTケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月下旬

  • DVZ-2370iTの価格比較
  • DVZ-2370iTのスペック・仕様
  • DVZ-2370iTのレビュー
  • DVZ-2370iTのクチコミ
  • DVZ-2370iTの画像・動画
  • DVZ-2370iTのピックアップリスト
  • DVZ-2370iTのオークション

DVZ-2370iT のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVZ-2370iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2370iTを新規書き込みDVZ-2370iTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスを

2001/07/24 12:06(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 桃ちんさん

#2081Mと#2370の購入を検討しています。はっきり言ってどちらがオススメなんでしょうか?どちらも15.5万位なもんで・・・。アト知り合いから2081Mの前の型のマクラーレン仕様(CDナビ)の物を取付け賃込みで12万で譲るといわれていますが高いの?安いの?ぼられてる?どなたか良きアドバイスを!

書込番号:231758

ナイスクチコミ!0


返信する
らいらっくさん

2001/07/24 16:17(1年以上前)

始めまして。値段が同じくらいなら、極力新しい物の方がいいと思います。
地図データが新しいからね。後から新しい地図データ(DVD)を買おうとすると2万くらいするからね。ちなみにCD-ROMとDVDでは、断然DVDの方が良いです。

書込番号:231896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 たやちゃんさん

こんにちは。カーナビの購入を検討しています。使いやすそうなので、タッチパネル操作のものを探しています。
他の機種の掲示板も見てみましたが、この機種の評判は上々のようですね。

質問なのですが、DVZ-2370iTのタッチパネルは結構汚れるのでしょうか?
店頭でECLIPSEのAVN5501Dを触ったことがありますが、ほとんど汚れませんでした。
もう1つ、音声案内が入るとき、オーディオの音は自動的にミュートされるのでしょうか?

ユーザの方、よろしくお願いします。

書込番号:223298

ナイスクチコミ!0


返信する
k_kuwaさん

2001/07/17 12:54(1年以上前)

こんにちは。日曜日にDZV-2370iTを自分で取りつけたばっかりなのですが、説明書を読む限りではKENWOODのオーディオはミュートされます。ナビのミュートラインとオーディオのミュートラインをつなぐ事でされます。自分の場合、オーディオ,ナビ共にケンウッドにしたので、ミュートされているのを確認しています。他社のオーディオは?です。
タッチパネルは、汚れは気になりません。

書込番号:224595

ナイスクチコミ!0


スレ主 たやちゃんさん

2001/07/17 16:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

近くのショップに実物が展示してあり、実際に触る事ができました。タッチパネルの汚れは私も気になりませんでした。
ほんと、性能の割りに安いし、いいカーナビですね、これ。
そこの店員によると、ミュートはむしろ嫌う人もいる、と言っていたのですが、どうなのでしょう?

自分で付けられたのですか。私もそれくらい知識があればなぁ。
ちなみに私、キューブを購入しまして、納車の時にディーラーに付けてもらおうと思っています。
そこで心配なのですが、ディーラーに付けてもらうと、走行中にTV画面が表示されなくなったりするものなのでしょうか?(それは純正だけ?)

書込番号:224758

ナイスクチコミ!0


スレ主 たやちゃんさん

2001/07/17 16:32(1年以上前)

何度もすみません。
TV用のアンテナを室内用のやつ(フロントガラスに張るタイプ)に変えようかと思っているのですが、使っている方いらっしゃいますか?実際、映りって変わるのでしょうか。

書込番号:224767

ナイスクチコミ!0


後藤 淳也さん

2001/07/22 22:53(1年以上前)

こんばんは。TV用のアンテナですが、私の家は田舎なので、室外アンテナをつけてもとても映りが悪かった。そこで、ショップに相談したところ、PALUSEUという、室内アンテナを勧められました。室内なので、洗車の時もじゃまにならず、見た目もいいです。映りもびっくりするぐらいの綺麗さです。
FM VICSまで受信できるようになりました。PALSEUはフロントガラスに張るタイプもでているので、お勧めです。(ちょっと高いのが、難点です。)

書込番号:230409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パネル保護フィルム

2001/07/08 23:10(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

タッチパさんの書き込みで質問させていただきたいのですが、保護フィルムって、どんなものでしょうか。別の用途の物を流用されているのでしょうか?

書込番号:215903

ナイスクチコミ!0


返信する
t-sさん

2001/07/12 19:22(1年以上前)

パソコン用の液晶モニター保護フィルムが使えるかも知れませんね。
パソコンショップで売っています。

書込番号:219640

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_kuwaさん

2001/07/16 12:24(1年以上前)

t-sさん有難う御座います。
土曜日に商品が届き、取りつけてみて使ってみたところ、保護フィルム無しでもいけそうでした。

書込番号:223493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体の取り付けについて

2001/07/08 18:57(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 ペンネーム:匿名希望さん

購入を検討していますが、今までナビの利用/取り付けの経験がありません。
価格.comで購入した後に、自分で取り付けが可能でしょうか。
また設置マニュアルなどは同梱されているのでしょうか。

書込番号:215679

ナイスクチコミ!0


返信する
私もケンウッド!観音男!さん

2001/07/08 23:54(1年以上前)

取り付け説明書は入ってますよ。ただ…取り付けは、自信がなければ、お店で購入して付けてもらうのが、良いのでは。付ける部品が多い程、見栄えも違いますし、配線不良を防げます。

書込番号:215974

ナイスクチコミ!0


たみをさん

2001/07/10 23:42(1年以上前)

僕は自分で取り付けましたよ、車はホンダのビート。
各パーツの置き場所と配線を隠すのに苦労しました…
というか、あちらこちらから見えてます(笑)
ちなみに自分の場合、取り付けに2時間強くらいかかりました。
自分で取り付けの利点は…達成感と業者に頼んだとして浮いたお金で
オプションが買える!くらいでしょうか。。。
無論アクシデントは自己責任ですけどその分愛着が湧く…かも!

マニュアルは初めての方だと分かりづらいと思いますよ。
家が近ければお手伝いしますよ〜

書込番号:217927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネルについて

2001/06/27 22:02(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 ぴかぴかさん

購入を検討中です。
タッチパネルの使い心地を教えてください。
リモコンと比べて操作は楽ですか?感想を聞かせてください。

書込番号:205189

ナイスクチコミ!0


返信する
タッチパさん

2001/07/01 03:52(1年以上前)

僕は結構気に入っています。操作はしやすいと思います。ただ、パネルが指紋で汚れるので、フィルム等で保護する事をお勧めします。

書込番号:208250

ナイスクチコミ!0


2080Mユーザさん

2001/07/01 23:15(1年以上前)

タッチパネルの操作性は抜群です! 一度使うともう二度とリモコンは使えません! 但し、各社音声認識機能がオプションでついていますがこれを使うとタッチパネルもいらなくなりますが、なかなか音声認識が難しいようです。

書込番号:209031

ナイスクチコミ!0


カツえもんさん

2001/07/02 20:53(1年以上前)

KENWOODの2370ITついに買いました。
タッチパネルの使い心地は抜群に優れてます。
はっきり言って、「リモコンなんていらないやい!」ってぐらいです。(笑)
おまけに性能ですが、CPUに64bitを搭載しているため検索速度は超超超超速い!
DVDドライブも4倍速ですしね。
それに初心者にも使いやすい!
是非オススメの逸品です。

書込番号:209840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/06/15 19:00(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 butakashiさん

初めてナビを購入しようと思ってるのですが、この商品はどこが良くどこが
駄目か教えて下さい。ソニーの807と比べてどんな感じでしょうか?(おおざっぱな質問ですいません)また、ナビを購入する際にどんな機能が最低必要でしょうか?

書込番号:193710

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNYAさん

2001/06/15 22:17(1年以上前)

こんばんは!
>ナビを購入する際にどんな機能が最低必要でしょうか?
逆にどんな機能が最低あれば満足されますか?

書込番号:193843

ナイスクチコミ!0


ぴんがさん

2001/07/02 00:31(1年以上前)

私はソニーのナビを使っていて、Kenwoodのナビは同等品と思われるブレビスの物しか知らないのですがコメントをさせてもらいます。
基本的なバランスはDENSO系のナビの方が優秀だと思います。DENSO系はマップマチングが強めなので道からずれることが少ないです。一方SONYのDVDナビはマップマチングが弱めです。このため、ジャイロがうまく働けば立体駐車場内でもとても良い精度を示す一方、一旦、誤差が生じると目も当てられません。
ルート検索はDENSO系の方が早いです。しかし、ソニーのナビも一息遅いぐらいで問題はないと思います。価格は比較的近いので、モニターが大きいものが欲しければ807、本体の性能をとればKenwoodといったところでしょう。あと、予算があれば、カロ(精度)、ALPIN(データベース)、パナ(きれい)、DENSO(結構よさそう)といった選択もあります。
あと、ソニーのナビはカタログにはうたってはいないものの、アルのアクティブリサーチに似た機能も持っているようです。これがあるので、一定距離以内で近道などがあると渋滞情報も時間情報もないのに[渋滞を回避するルートを見つけました]と言ってリルートします。基本的にソニーのDVDナビはハードが旧世代のものであるにかかわらず、現行機種なみの速度を示すところにプログラマーの才能(このハードでこれだけの速度を出せすのは相当洗練したプログラムをかいてるはず)を感じるもの基本的に実験不足といったところです。
(ただし、私の車はインテRなので、ナビのジャイロにとってはノイズが大きくつらい状況かもしれません。一般的な車ではソニーのナビの精度はもっと良いかもしれません。)

書込番号:209137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVZ-2370iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2370iTを新規書き込みDVZ-2370iTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVZ-2370iT
ケンウッド

DVZ-2370iT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月下旬

DVZ-2370iTをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング