DVZ-2370iT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD DVZ-2370iTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVZ-2370iTの価格比較
  • DVZ-2370iTのスペック・仕様
  • DVZ-2370iTのレビュー
  • DVZ-2370iTのクチコミ
  • DVZ-2370iTの画像・動画
  • DVZ-2370iTのピックアップリスト
  • DVZ-2370iTのオークション

DVZ-2370iTケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 5月下旬

  • DVZ-2370iTの価格比較
  • DVZ-2370iTのスペック・仕様
  • DVZ-2370iTのレビュー
  • DVZ-2370iTのクチコミ
  • DVZ-2370iTの画像・動画
  • DVZ-2370iTのピックアップリスト
  • DVZ-2370iTのオークション

DVZ-2370iT のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVZ-2370iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2370iTを新規書き込みDVZ-2370iTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

住所検索

2001/10/10 18:18(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 donald703さん

2370iTを、購入しようか迷っています。
仕事(赤帽見たいな仕事です)で使うので住所検索の何丁目何番何号(何千番も使いたいです)までを使いたいのですが
他の機種と比べて何丁目何番何号の情報量は同じなのでしょうか?
因みに住所検索をよく使う場所は東京、埼玉、神奈川、千葉になります。
どなたかアドバイスをおねがいします。

書込番号:322779

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/10/11 15:52(1年以上前)

恐らく地図の番地等々のデータは富士通、アルパイン、KENWOODは同じデータと
思います。あくまで私が店頭で色々といじくり倒した結果です。

書込番号:324081

ナイスクチコミ!0


Jsさん

2001/10/11 15:57(1年以上前)

カロのHDDナビは驚くほど正確かつ精密でしたよ、オートバのディスプレイなのに100KM離れたうちの実家が電話番号だけで正確に出てきました。ただの民家で商売もなにもしていないのにです。店員もこんなのは初めてだと驚いてましたよ。2370ITはそこまでじゃあありませんがかなり正確です。ただしまた戦争がはじまったのでGPSの誤差が復活するかもしれませんネ。

書込番号:324085

ナイスクチコミ!0


スレ主 donald703さん

2001/10/12 10:56(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。
>データは富士通、アルパイン、KENWOODは同じデータ
パナ、などど比べて番地等の情報量はどうなんでしょう?

>カロのHDDナビは驚くほど正確かつ精密でしたよ
欲しいのですが、結構な金額しますので・・・・・

書込番号:325171

ナイスクチコミ!0


Jsさん

2001/10/21 15:23(1年以上前)

>HDDは結構な価格しますので・・・。
同感です。僕も得意先回りを自車利用でするのですが2370ITは使い勝手が良いです。その際実は一番重要なのはマニュアル感覚の微調整が容易かどうかだと思います。やはり画面上で直に修正できる2370ITはお勧めです。何度も行った事がある先ながら現在地からのベストルートが・・・なんて時や電話番号だけでは出てこなかったからやむなく近隣で検索を・・・なんて時にはほんと使えるなって思いますよ。目の前に画面があるのにリモコンでごちゃごちゃじゃ夕暮れや夜間走行時の利用は危険ですしね!同じような価格帯で選ぶなら検索能力の多少の優劣を追求しても知れているのではないでしょうか?ポイントは使い勝手じゃないかなと思います。

書込番号:338222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVZ-

2001/10/21 11:47(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 シーマスターさん

DVZ−2370iTを価格.COMで購入し使用していますが価格の割に高性能で満足して使用させてもらっています。
購入を考えている人に言いたい!
ナビにネット接続や拡張性をあまり求めなく普通にナビとして使用する人には価格と性能を総合してみるとかなりお買い得なものと思います。
それに自分で取り付け、配線も説明書(わかりやすく書いてある)どうりにすれば2日で取り付けできました。ナビ購入を13、4万円台ぐらいの予算で考えている人にはかなりオススメです。(^0^)/

書込番号:338012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボイスガイドしてくれないよー

2001/10/06 02:05(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 アポロさん

2370iTを通販で購入し、ディーラー(ボルボ)で取り付けてもらい、2週間になります。ナビの基本機能のボイスガイドを全然してくれません。
例えば、目的地を地図あるいは施設から選び、案内を押して、検索ののち、『音声案内を開始します、一般道を通るルートで走行して下さい。』まではいいのですが、その後は、『目的地周辺です。音声案内を終了いたします。おつかれさまでした。』まで案内がなく、どこでどちらにまがってなどという音声での案内がありません。途中でVICS情報は入ります。機能設定の音量調節は最高にしています。
また、デモモードではちゃんと『300m先左にまがって下さい』と案内します。どこかの設定が間違っているのでしょうか、どなたかアドバイスをおねがいします。

書込番号:315979

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/10/06 17:12(1年以上前)

一度、背面の電源カプラーを抜いて強制リセットかけて、再度DVD-ROMを
ローディングさせてみてはどうでしょうか?
それでも、ダメならメーカーに電話して聞いたほうが良いと思います。
私はその逆、デモ画面で音声案内してくれない現象が発生し、上記の方法で
解決しました。

書込番号:316539

ナイスクチコミ!0


mm_Fukuiさん

2001/10/07 02:49(1年以上前)

車速パルスが速度に応じてカウントされているか確認しては
いかがでしょうか。(確認できるメニューがあります。どこか忘れたけど。)
車速パルス無しでは,ルート案内しなかったハズです。

書込番号:317343

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロさん

2001/10/08 17:32(1年以上前)

waitsさん、mm_Fukuiさんありがとうございます。
電源カプラー、強制リセット、再ローディングでもだめでした。
機能設定画面で車速パルスをリセットさせようとすると「ただいま学習中です」とコメントが出るばかりです。どうもこの辺があやしいのですが、どうやって車速パルスリセットすればいいのでしょうか。

書込番号:319713

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/08 17:46(1年以上前)

車速信号が取れているかの確認は「機能設定」から「動作状態」の中の
「パルス数」の数字が速度に応じて増えていくんですが、mm_Fukuiさんの
言うようにひょっとして車速パルスが取れていないとか?
取付けディーラーに見てもらった方が良いかもしれませんね。

書込番号:319724

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロさん

2001/10/19 02:31(1年以上前)

原因は車速パルスでした。取り付けディーラーから帰ってきた我が車のナビは快調です。これから新しいドライブライフが楽しめそうです。皆さんありがとうございました。

書込番号:334860

ナイスクチコミ!0


mm_Fukuiさん

2001/10/20 21:34(1年以上前)

やはり車速パルスでしたか。
直って良かったですね。

書込番号:337194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NVX-DV807B or KENWOOD DVZ-2370iT

2001/09/20 12:41(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 riri4912さん

現在AVICの楽ナビを使っています。3年たつのでそろそろ買い換えかとナビ選びをしています。最上位機種はいらないので、
SONY NVX-DV807BとKENWOOD DVZ-2370iTどちらにしようか迷ってます。
画面サイズ、CPU、値段など違いが多い2機種なので選びかねています。
SONYのほうはDVD2枚組み。すると情報量はSONYが上か?と思います。

DVZ-2370iTで気になる点が・・・
DVZ-2370iTでの情報量(地図、属性)に満足していますか?
タッチパネルは指紋ベタベタになりませんか?
ビデオ入力端子はついていますか?

アドバイスのほう御願いいたします。

書込番号:296604

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/09/21 21:58(1年以上前)

DVZ-2370iTですが、通常の検索程度では問題ないレベルです。
また、詳細画面も私には25mでも十分です。
購入してから使ってみて不便を感じたことはありません。
タッチパネルは思っていたより指紋でベタベタにはなりません。
よほどの神経質な人で無い限り、許せるレベルと思います。画面が出ているときは
バックライトによりほとんどわかりません。電源が消えているときに少し点々と
ありますね。

ビデオ入力端子については私は本体の端子を使用していないので
見てないですが、取付け説明書を見る限りでは2系統あるようです。

自分で取付けしたんですがね・・・。σ(^◇^;)

書込番号:298246

ナイスクチコミ!0


riri4912ですさん

2001/10/04 15:00(1年以上前)

>waitsさん
ありがとうございます、無事購入し、自分で取り付け、
正常に動作してます。
お世話になりました。

書込番号:313897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/30 20:02(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

ポータブルMP3の音声をAV入力端子(バックカメラ用RCA各1系統)に入力させ、FMで音声を飛ばすことは、可能でしょうか?教えてください。

書込番号:309093

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/09/30 20:29(1年以上前)

恐らく可能でしょうね。AV入力端子にポータブルをRCA変換して
入力すれば大丈夫と思います。
音声と出力画像を別々に出来ますので、(ナビを見ながらビデオの音声等)
全く問題ないと思います。
また、デッキ側に外部入力があればラインで出力出来るのでなお高音質です。

書込番号:309130

ナイスクチコミ!0


スレ主 痛風さん

2001/09/30 21:26(1年以上前)

waitsさん お教えいただきありがとうございます。2370itとf-cd7を考えておりましたが、最近のデッキ類はシルバー系が多く、パネルの質感やイルミの色が変わってしまうので迷っておりました。とりあえず2370itを購入して、ポータブルで使ってみたいと思います。

書込番号:309189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/09/26 00:22(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT

スレ主 アクタスさん

ご存じの方がいましたら教えて下さい。
ケンウッドのDVDナビでオプションが多数出てますが、その中で
HU-1000(ヘッドアップディスプレイ)なる物はどんな代物でしょうか?
このHU-1000は「DVZ-2000シリーズ専用」と記載されていますがDVZ-2370itでは使用不可ですかね?

書込番号:303500

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜んさん

2001/09/29 00:54(1年以上前)

おそらく接続するところがないので未対応ではないでしょうか? HUDですがナビ画面を見なくても進行方向のみを映し出すものです。出したが、あまり売れずじまいだったので2300では設定されなかったと思いますよ。

KENWOODのナビはかなり?手前から音声案内がでるので不要ではないかと思います。(私は2200ユーザですが必要性は感じないです。)

書込番号:307165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVZ-2370iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2370iTを新規書き込みDVZ-2370iTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVZ-2370iT
ケンウッド

DVZ-2370iT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 5月下旬

DVZ-2370iTをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング