DVZ-2380iT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥240,000

画面サイズ:8V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD DVZ-2380iTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVZ-2380iTの価格比較
  • DVZ-2380iTのスペック・仕様
  • DVZ-2380iTのレビュー
  • DVZ-2380iTのクチコミ
  • DVZ-2380iTの画像・動画
  • DVZ-2380iTのピックアップリスト
  • DVZ-2380iTのオークション

DVZ-2380iTケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月中旬

  • DVZ-2380iTの価格比較
  • DVZ-2380iTのスペック・仕様
  • DVZ-2380iTのレビュー
  • DVZ-2380iTのクチコミ
  • DVZ-2380iTの画像・動画
  • DVZ-2380iTのピックアップリスト
  • DVZ-2380iTのオークション

DVZ-2380iT のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVZ-2380iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2380iTを新規書き込みDVZ-2380iTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニターのカバー

2001/12/05 15:35(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT

スレ主 kokttiさん

楽ナビとDVZ2380iTを検討していましたが、DVZ2380iTにしました。OライバーOタンドで取り付け税込みで207900円です。
よくモニターにカバーをつけている車を見かけますが、皆さんはどうされていますか?アドバイスをください。

書込番号:408565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/12/03 00:09(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT

スレ主 すくちんさん

つい2日前にDVZ2380iTを買ったんですけど、モニターの右上あたりに赤いドット抜けが・・・取り付けてもらったオート○ックスの人にも質問したんですが「それはよくあることなんです」と言われました。そう言われるとそれ以上言えませんでした。ほんとによくあることなんですか? ナビのときは地図にまぎれてわかんないんですが、メニュー画面のときなんか赤いポッチが目立って・・・お店のデモ機はドット抜けなかったのに・・・ちょっと悲しいんですけど、どなたか購入した方でそんなことになってる人はいらっしゃいます?どうにもならないんでしょうか?

書込番号:404345

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2001/12/03 10:23(1年以上前)

何パーセントかドット抜けするのは液晶の宿命とも言えますが、販売店によっては交換してくれるところもあるようです。ダメなところもあります。

書込番号:404906

ナイスクチコミ!0


nao117さん

2001/12/03 14:06(1年以上前)

液晶の場合、ドット抜けはクレームになりません。
あって当たり前、無くてハッピイという感じです。
残念ですが、現状はそういうレベルみたいです。
(某電機メーカー代理店より)

書込番号:405140

ナイスクチコミ!0


グランディスさん

2001/12/03 15:44(1年以上前)

>液晶の場合、ドット抜けはクレームになりません。
 あって当たり前、無くてハッピイという感じです。

これはちょっと極端だとおもいますが(^^;)
ドット抜けもあまり酷い状態だとクレームの対象になります、
良品と不良品の差は、ドット抜けの数で4個以上抜けてると不良品として認められます、逆に3個以下だとクレームの対象外になります、
でも3個もあったらやだよね。

書込番号:405280

ナイスクチコミ!0


スレ主 すくちんさん

2001/12/03 16:52(1年以上前)

kitajiさん、nao117さん、グランディスさん、お返事どうもありがとうございます。残念ですががまんします。皆さんのメールで諦めもつきました。動いてる車の中じゃきっとじっと見ることも出来ないですしね・・さりげなく忘れることにします。赤いポッチを・・・
気持ちを切り替えて操作を覚えることにします。
またわからないことが出てきたら皆さん教えてください。あとこうすると便利など情報があればお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:405379

ナイスクチコミ!0


yyyyyyyyyyさん

2002/01/23 18:30(1年以上前)

>良品と不良品の差は、ドット抜けの数で4個以上抜けてると不良品として認められます、逆に3個以下だとクレームの対象外になります、
でも3個もあったらやだよね。

個数ではなく、割合です。2点でも隣り合っていればクレーム対象とできます。大抵は3点以上が重なる場合でクレーム対象になります。
バラバラであれば0.01%のドット落ち、この機種であれば33個まで良品扱いです。

書込番号:488622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けは楽ですか?

2001/12/02 00:19(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT

スレ主 トム蔵さん

現行型のオデッセイに乗っています。以前オーディオを純正から別に代えた時に
カーショップではフロントパネルを外していました。ナビを付ける時も結線時に
外す必要があると思うのですが、自分で取り付けをされた方、難しくはないでしょうか?
自力で取り付けできれば予算が浮くので、2380iTとfz7000を購入したいと思っています。
どなたかご指南ください。(余った8型はRGBでリヤに付けようと思っています。)

書込番号:402521

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/12/02 01:06(1年以上前)

http://www.mobile.sony.co.jp/

↑で調べてみて難しいと思ったら、止めといた方がいいでしょう。

書込番号:402637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/12/02 02:14(1年以上前)

トム蔵さん こんにちわ

わたしはオデッセイをRA-2,4,9と3台乗り継いでいます。
現行モデルは先代モデルより比較的コツを得れば「楽」でした。
手順などはう〜う〜さんの書き込みの、ソニーでの情報で十分だと
思います。ディーラーさんで印刷したモノを見せたら、「サービス
マニュアルより、わかりやすい」と関心してました。

コツは…
・ステアリング根元のカバーを上下に開く時に、力強く丁寧に
開くこと
・メーター周囲からオーディオ部までを覆うパネルをはずす時に、
これに付いている配線類を外す作業で、本体ダッシュボードを
キズ付ける恐れがあります。
(パネルを外した状態でガタガタと作業することになります)
この為、パネルをちょっと外した状態で、ダッシュボードへ“養生”
としてガムテープと貼ると良いです。
また、取り付けるときには、ガムテープを噛み込ませないように
しましょう。d(^_-)
・パネルを外す時は下部のスミ部を、手前上方へ回す感じで引くと
外し易かったように記憶しています。(違ったかな?)

それでも、わたしのにはキズがあります。「名誉の戦傷」と思い
眺めています。(^_^メ)

書込番号:402774

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム蔵さん

2001/12/02 09:40(1年以上前)

う〜う〜さん、けんちゃまんさん、早速書き込みありがとうございます。下記のHPの説明書で
なんとかいけるような気がします。ダッシュボードの養生に気を付けてやってみます。
また、分からなかったら書き込みますのでよろしくお願いします。

書込番号:403088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/12/02 10:33(1年以上前)

トム蔵さん おはようございます。

>また、分からなかったら書き込みますのでよろしくお願いします。

了解です。(^.^)>
とは言っても、先の書き込みでもう「いっぱい、いっぱい」です。
それ以上になると…((((((^_^;)
取り付け作業がんばってくださ〜い。(´▽`)/

書込番号:403141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて...

2001/11/28 19:39(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT

スレ主 まんが広場さん

ナビ初心者です。
周りの人たちは「パイオニアかパナソニックにしろ」と言うのですが、私は自分なりに考えDVZ2380iTの購入を検討しているんですけど...

バックカメラは絶対つけたいんです!!
DVZ2370iTは書き込みを見ると、どこ製でもバック連動で作動するみたいですね。
今日KENWOODのサポートに電話して聞いてみたら
「バックギアには連動しません」って言われちゃいました。
2380は連動しなくなっちゃったのでしょうか?
それともサポートさんのウソツキ??

どなたかホントのとこ、教えてくださ〜い。

それと、カーショップでみると8インチはやっぱり粗く感じるんですけど、使ってる方々どんな感じなんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:397378

ナイスクチコミ!0


返信する
銅鑼さん

2001/11/28 20:18(1年以上前)

昨日同じ質問をオート○ックスでしたところ、DVZ2380iTは連動しないと言ってました。

書込番号:397426

ナイスクチコミ!0


nao117さん

2001/11/29 12:28(1年以上前)

バックカメラはAUXに繋ぐと思うので、モニターのスイッチで切替えになると思います。
画質は画素数が増えていないので、大きい分NAVI画面は荒く成ると思います。
でも、TV画面を見るときはやっぱり8インチが良いです。
それと、2画面の時7インチじゃちょっと小さいかも?

書込番号:398448

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんが広場さん

2001/11/29 22:15(1年以上前)

レスありがとうございます。

今日カスタマーセンターに電話してみたらとても親切な方が出てくれて...
そーしたらやっぱり連動はしないみたいですね。
2370とはチューナーから違うので2380では省かれたみたいです

自分でちゃんと調べれば分かる事なのに書き込みしちゃってゴメンナサイ

でもこれでかなり7700WDに傾いちゃったなー

書込番号:399170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入?

2001/11/27 17:43(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT

スレ主 こっきぃさん

カーナビの購入を検討しています。
店頭でさわるとやはりタッチパネルが使いやすいと思ったので
ケンウッドかイクリプスにしようと思っています。
そこで質問なんですが
(1) DVZ2370iT(2380iT)のジャイロは2Dジャイロなんでしょうか。
(2) 自車位置の精度はカロなどと比べるとやはり見劣りするのでしょうか。
(3) ボイスコントロールの認識率は?
(4) ビーコンが標準で搭載されていますが渋滞知らずなんでしょうか。
(5) ルート案内中に細街路に入ってもリルートしてくれるのでしょうか。
(6) 交差点の名称は案内中でないと表示されないのでしょうか。
カタログを見ていると、どのメーカーも良いように記載されているので
使用している方の率直な意見を聞かせて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:395778

ナイスクチコミ!0


返信する
おっきいさん

2001/12/03 17:46(1年以上前)

何かのアンケート? それとも調べろってこと?

書込番号:405462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

走行中のTV表示について

2001/11/26 00:29(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT

スレ主 oonishiyさん

DVZ2380ITの購入を検討していますが、ディラーでは走行中のテレビ表示は設定できないとのこと。そこで設置後、ユーザーで簡単に走行中でも表示できるように改造することはできるでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:393277

ナイスクチコミ!0


返信する
nao117さん

2001/11/26 11:08(1年以上前)

パーキングブレーキへの配線をアース短絡させると、走行中でもTVが見れます。
しかも割込設定にすれば、ポイントに近づくと自動でTV見ながらでもNAVI画面に切り替わります。
これって、親切過ぎませんか?(流石KENWOOD)

書込番号:393713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVZ-2380iT」のクチコミ掲示板に
DVZ-2380iTを新規書き込みDVZ-2380iTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVZ-2380iT
ケンウッド

DVZ-2380iT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月中旬

DVZ-2380iTをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング