

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月4日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月17日 00:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月30日 07:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月17日 13:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT


先日、ここで、いろいろ質問させていただき、購入を決意(ROADTOURER さん ありがとうございます)。kakaku.comを参考に、都内の激安店で店舗購入しました。早々に3日かけて、(作業時間15時間程度)愛車のOPELザフィーラに取り付けました。配線の引き回しにかなり時間がかかりましたが、特に問題になるところもなく、無事終了^^早速、試運転してみましたが、完璧に動作しています。結構、簡単に自分で取り付けられるもんですね・・・外部電源のどこから電源を取り込むか明確になっていれば自分で、取付をおすすめ。●万円も工賃取られるのばかなかしいですもんね・・・
まで、使い込んでいないので、使用感はまた今度報告します・・・・
0点



カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT


今日三重県熊野辺りを走っていたら突然自車位置が海の真ん中になって戻らなくなった。仕方ないので手動でもとに戻して走り出すとまた同じ辺りを通ったところで自車位置が大きくずれて復旧しなくなった。なぜだ〜?
0点


2002/03/17 00:23(1年以上前)
メーカーサポートに現象を報告してみてはいかがでしょうか
一定の場所で必ず起るとなると、ソフトの不具合が挙げられます、
サポートに報告すると、新しいディスクをくれる、もしくは検証の後修正ディスクを
くれる等の処置がとられるはずです。
書込番号:599695
0点



カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT


http://www.kenwood.com/j/press/press20020129_1.html
最高速探索を可能にしたHDDナビゲーションをシステムパックで発売!
ストレスフリーな高速処理で全国どこでも、5ルート同時探索約1秒を実現。
0点



カーナビ > ケンウッド > DVZ-2380iT


DVZ2380iTのユーザの方へ情報です。
車速パルスの件で先日「車速パルスが取れません」と言う題名で書き込みをしました。
その後、KENWOODに問い合わせた所、車速パルスが取れていない時に起る症状として、下記のような事がおこるとの回答がありましたので、この場をお借りして紹介させて頂きます。皆様の中で、下記のような症状がある場合に参考にしてみてください。
@レーン案内などの音声案内がない
A自車は動いていないのにマップ(ノースアップ表示の場合は自車の向きを示す矢印)がクルクルと回転する
B「あとどれくらいですか?」と言うボイスコマンドに対して、「ルートを外れているため案内できません」と言われてしまう。(もちろん自車現在位置はルートを外れていません)
また、車速パルスがどうしても取れないと言う方は車速パルス発生機と言う物がありますので試してみて下さい。ホイールを磁化してタイヤの回転を調べ、パルスを取る仕組みのようです。パイオニア製はアルミホイールでも取り付け可能との回答がありました。
ソニー、パイオニア、アルパインの3社から発売されているようです。
ソニー、パイオニアはタイヤ1回転で1パルス、アルパインはタイヤ1回転で2パルスを発生するそうです。どちらがいいかはナビのソフトとの関係もあるらしく一概には言えないとの事でした。
以上、長くなりましたが参考にしていただけたら幸いです。
0点

車速パルス発生器ですが、ホイルを磁化する方式の他にスピードメーターケーブルとミッションの間に割り込ませる方式のものもありますよ。以下のWebPageが参考になります。
http://isweb1.infoseek.co.jp/~inazofyf/speed.html
書込番号:476601
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
