

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年3月26日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月24日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月21日 10:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月11日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月5日 12:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月26日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




GZー770を購入しようと思っています。GZ−770で音楽CDを再生して、カーステで聴けるような音声出力って付いてますか? チューナーユニットがあると、FM電波で飛ばせるそうですが・・・。本体に音声出力があれば、CDプレーヤー代わりに使えそうですが・・・。
0点


2002/03/26 23:37(1年以上前)
GZ-770には、カーオーディオと直接接続できる音声出力端子がなく、
またCDプレーヤー機能についても搭載していないはずです。
ケンウッドの説明では、
「音楽CD再生機能を持たせないことで
高いコストパフォーマンスを実現している」
ということらしいですが。
ちなみに、チューナーユニットがあればTVやVIDEO入力の音声をFM電波で
飛ばすことはできますが、ことらも残念ながらモノラルになってしまいます。
書込番号:620807
0点





掲示板を営業に使って申し訳ありませんが
在庫が残って困っているので処分特価でご奉仕いたします
KENWOOD GZ770 \124000 + V700 \26000 = 定価合計\150000の品
送料税込み\85000に致します
ご検討よろしくお願いいたします
0点


2002/03/21 14:28(1年以上前)
掲示板に載っているセット内容で送料税込み価格で80.000円
では、出来ないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:609125
0点


2002/03/24 21:47(1年以上前)
こんにちは、前向きに検討したいので詳細を教えていただけないでしょうか?
ところで、カタログを見ると一部車種には取付ができないとの事ですが、当方三菱のディオンです、可能かどうかお分かりでしたら、あわせて教えてください。お願いいたします。
書込番号:616376
0点







はじめまして、GZ-770を購入しようと思っているのですが
どうしてもFM-VICSは欲しいのでオプションのV-700も一緒に買おうと思っています。
V-700の取り付けは簡単にできるものなのでしょうか?
また設置する際にはどこに置いて使うものなのでしょうか?
0点



2002/03/11 08:01(1年以上前)
もうひとつ質問です。
ケンウッドのページで「※渋滞を自動的に回避する機能については対応していません。」
と書いてありました。ということはルート検索にはVICSの情報は一切考慮に入れてくれないということなのでしょうか?
書込番号:587692
0点


2002/03/11 23:12(1年以上前)
1,
取付ですがV-700は附属のTVアンテナへの配線が3本と、GZ-770へのケーブル1本をそれぞれ接続します。TVアンテナからのもう1本はGZ-770のFMVICS端子へつなぎます。車のFMアンテナをGZ-770のFMVICSにつなぐ場合は、TVアンテナ線4本全部をV-700につないでも良いです。(ただしプラグ変換が必要)
2,
ルート探索にVICSの情報は考慮されないはずです。
書込番号:589180
0点





先日GZ-770とテレビチューナーV700を一緒に取り付けたのですが、ナビは素晴らしいと思いましたが、テレビ画像ははっきり言ってよくありません。走行中の画像はちょっと厳しいなあ〜という感じです。こんなもんでしょうか?
0点


2002/03/03 02:40(1年以上前)
私は、SONY(CD-ROM),MITSUBISHI(DVD)のカーナビを使っていますが、ダイバーシティーアンテナを使っても、アンテナの受信的に半分以上画面が乱れています。信号待ちでもいい所にとまらないと、映らないときもあります。但し、ツボにはまった場所だと、綺麗に見えます。ただ、モニターが小さいから人の表情などは見えませんが。
書込番号:571057
0点


2002/03/05 12:45(1年以上前)
そうですか・・・返信ありがとうございます。自分の場合もそんな感じです。まあナビが使えればそれでいいのですが、きれいにテレビも映ればもっと良かったなと・・・使用頻度はそれほど高くないのでまあ良しとします。引き続きレポートあればお願いします。
書込番号:575476
0点




2002/02/21 21:54(1年以上前)
カタログの専用CDと書いてあるから使えないでしょう。
書込番号:552426
0点


2002/02/21 21:56(1年以上前)
カタログには専用CDと書いてあるから使えないでしょう。
(訂正)
書込番号:552432
0点



2002/02/26 19:09(1年以上前)
そうなんですか、ありがとうございました。
書込番号:562158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
