HDZ-2570iTS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥240,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDZ-2570iTSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDZ-2570iTSの価格比較
  • HDZ-2570iTSのスペック・仕様
  • HDZ-2570iTSのレビュー
  • HDZ-2570iTSのクチコミ
  • HDZ-2570iTSの画像・動画
  • HDZ-2570iTSのピックアップリスト
  • HDZ-2570iTSのオークション

HDZ-2570iTSケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • HDZ-2570iTSの価格比較
  • HDZ-2570iTSのスペック・仕様
  • HDZ-2570iTSのレビュー
  • HDZ-2570iTSのクチコミ
  • HDZ-2570iTSの画像・動画
  • HDZ-2570iTSのピックアップリスト
  • HDZ-2570iTSのオークション

HDZ-2570iTS のクチコミ掲示板

(513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDZ-2570iTS」のクチコミ掲示板に
HDZ-2570iTSを新規書き込みHDZ-2570iTSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめの点を教えてください。

2003/10/12 13:31(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 オーガさん

自分ではパナソニックのストラーダにしようかと思っていたのですが,店の店員にこの製品をすすめられました。私と同じようにストラーダと迷った方はいませんか。また,この製品にした決め手などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2021784

ナイスクチコミ!0


返信する
マルコーさん

2003/10/16 20:03(1年以上前)

まだ取り付けてはいませんがこのナビに決めました。
決めた理由は(私の場合ですが)他の機能よりもナビに重点を置く事が
1番だったので店員の勧めもありすんなり決めました。
地図が正確らしく確かケンウッドとアルパインがナビとしての
性能は良いらしく(店員談ですが)
単に価格の安いケンウッドに決めた次第であります。
確かに他のメーカーのだと地図が曖昧な所もあったりします。
ガードレールの向こう側の道もそのまま侵入出来るように
表示されていたりとか・・・
また取り付けたら感想等入れれると思いますが・・・

書込番号:2034801

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーガさん

2003/10/18 06:26(1年以上前)

マルコーさん,返信ありがとうございます。私も同じような理由(地図が正確)で勧められました。私もこれにほぼ決定しました。少し気になるのは,発売から1年ほどたっていることと,次期モデルの発売がいつなのかです。買ってすぐに,旧モデルはどうかなと思っています。ところで,購入はどこでする予定ですか?

書込番号:2038933

ナイスクチコミ!0


マルコーさん

2003/10/25 01:46(1年以上前)

こんばんはレス遅れましたがお買いになられましたか???
私の場合は、ここのサイトで検索して買いました。
ネットで色々と調べてまた知り合いの車屋にも色々と聞きましたが
ここのサイトの価格に勝てる所はなかったです。
今は多少価格が下がっているかも分かりませんが
12万5千で買いました。地図も正確なので取り付けて良かったと
思ってます。私は、それに加えてボイスマイクも取り付けましたが
まま使える代物です。どんな物でそもうですが欲しいーーー!!
って思った時が買い時だと思います。既に取り付けられていましたら
駄レスですが(^^;取り付けた感想等教えて下さいね。

書込番号:2059881

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーガさん

2003/10/26 05:38(1年以上前)

先日オートバックスにて14万8000円で取り付けしました。自宅付近での使用しかしていないので何ともいえませんが,遠出が楽しみです。バックカメラを取り付けたのですが,駐車が楽になりました。アンテナもフィルムのものにしたのですが,ロッドアンテナがどんなものなのかわからないので比較はできませんが,こんなものなのかなーという感じです。
ボイスコントロールは店の人がいうには,あまり精度がよくないので使うのははじめだけだということでつけませんでした。一度使ってみたいとは思うのですが,結構値段もするので・・・
12月発売のDVDレシーバーVDR−05をつけようとは思っているのですが,マルコーさんはオーディオはどうしているのですか?
また,暇なときにでも返信をお願いします。

書込番号:2063255

ナイスクチコミ!0


マルコーさん

2003/10/27 19:11(1年以上前)

またまたこんばんは。
無事に取り付けも完了されたみたいですね。
以前私がオートバックスで見た時は¥168000−でしたから
少し下がったみたいですね。

私も早々に使ってますが今の所特には不満はありません。
ただボイスコントロールに関しては確かに
感度の問題もあるかもしれませんが認識して
くれない時があったりしますが・・・
あればあったで便利な物かと思います。
ヤフオク等で安いのを探すのも1ツの手かも分かりませんが。

さてさて私はナビと同じにフロント及びリアスピーカー
及びDVDのデッキを同じに入れました。
詳細はスピーカーは前後にケンウッドのLS17i
XL16を入れデッキはビクターのKD−DV5000を
入れてます。アンプ付きのカーステは今回が初めてなので
音質的にはこんな物かなぁ???と言ったところです。
で、私も遅れ馳せながらバックカメラを買いまして
いつ取り付けるか??考え中だったりしています。
ちなみに車種はオデッセイです。

書込番号:2067844

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーガさん

2003/11/01 03:16(1年以上前)

ビクターのKD−DV5000はなかなかよさそうですね。私も候補の1つにしようかと思います。

話は変わりますが,ビーコンのアンテナをダッシュボードの中央に設置しているのですが,その付近から走行中にブブブと異音が発生するのですがおかしいのでしょうか?特にアクセルを開けたときにひどくします。何か原因でおもいあたるところはありませんか?

書込番号:2081105

ナイスクチコミ!0


マルコーさん

2003/11/05 22:37(1年以上前)

こんばんは。ナビとDVDは別物で私は考えてましたので
機能的には満足してますよ。
ただパネルが自動で閉まってくれないのがイマイチですが(^^:
ROMを入れて自動で閉まってくれる物だと思ってましたが・・・・
音質的には外付けアンプを入れたいと思ってますが。。。

さてさて異音の件ですが私には全く分かりません。
もし私だったら取り付けてもらった所に
クレームで見てもいます。
クレームで見てもらうのが正解だと思います。
私の場合は近くの車屋に取り付けてもらいましたが
全く問題無しですよ。どこからかノイズを拾うのか???
配線に問題があるのか??見てもらって気持ち良く
ドライブ出来たらいいですね。

書込番号:2096946

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーガさん

2003/11/19 06:17(1年以上前)

異音の件ですが,ナビには関係なく,アーシングのケーブルがこすれていたようです。1ヶ月点検の時に,ディーラーで結束してもらいました。それ以降音もせず順調です。
HDX700の方の書き込みにあるオービスデータが使えるようですが,購入しほうか迷っています。あと,ETCって使っていますか。また,暇なときに書き込みお願いします。

書込番号:2140858

ナイスクチコミ!0


マルコーさん

2003/12/03 00:59(1年以上前)

ご無沙汰でした(^^;
問題点無事に解決されたみたいで
良かったですね。アーシングが
原因だったとは。。。今度密かに
取り付けを目論んでますが・・・
さてさてオービスデータの件は
初耳ですが私に限れば特に必要ないかなぁ??
と思いますスピード狂ではないので。
ETCに関しては高速を殆ど使いませんので
持ってないです。これだと全くレスの
意味がありませんよね(^^;
話は全く逸れますがモニターの音を
スピーカーに飛ばそうと市販品を買い
色々と善戦しましたが、どうにもならず・・・
結局純正のFM20を買いました。
今回は、かなり遅れましたがこれにて。
また時間を見て書き込みしますね。

書込番号:2189721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

車速センサーがエラー

2003/10/12 09:17(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 トラブルメーカ2750さん

初めてまして、センサーエラーについて質問させて頂きます。
初めてのナビ購入、自力取り付け・・したのはよかったのですが、
GPS、ビーコン、TVは正常に動作していると思われます。
取り付け作業後(車両は移動せず)テストした結果そのときは「車速パルスが入力されてません」が表示されませんでした。位置も多少ずれはしたもののまぁ表示されました。その後走行してみたら途中「車速パルスが入力されたません」が表示あれ?・・・
パルスリセットしても「走行中は・・・」の表示後「車速パルスが入力されたません」が表示されます。地図は停車していてもくるくる動きます。
白の線(センサー用)を誤って切断したまして、その後接続パーツにて
接続(もちろんダイオードなる物はついております)しましたが影響あるのでしょうか?またセンサーの線は色を聞いて接続しているので間違いは無いと思います?が信号が出ているかどうかお確かめる方法はあるのでしょうか?(特殊計測器はしようしないでテスタ程度で)
お願い致します。

書込番号:2021267

ナイスクチコミ!0


返信する
A.K.D.さん

2003/10/12 10:29(1年以上前)

こんにちは。
このようなエラーの場合は車種も書いた方がいいですよ〜

外車だとパルス取れない車もあったはずですし・・・
とりあえずは、パルス設定でアナログ⇔デジタル辺りを
いじってみてはいかがでしょうか?

書込番号:2021393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/12 11:29(1年以上前)

(1) 一度切断したダイオードを再度取付ける際に向きを間違えた。
(2) 車速の取り出し位置が違う。配線の色ではなく、配列のほうが信用度が高い。同じカプラーに同じ色の配線が複数接続されていることもあるし、クルマの製造時期などによって車速用の配線の色が変更される場合もある。

こんなところでしょう。

書込番号:2021519

ナイスクチコミ!1


トホホ‥さん

2003/10/12 12:10(1年以上前)

「…されたません。」って。(笑)

書込番号:2021598

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルメーカ2750さん

2003/10/12 13:07(1年以上前)

いろいろありがとうございます・・車種は軽自動車でサンバの安物です
皆様が使用している外車ではありません。
スバルで再度確認で間違いないとのことでした。
アナログ⇔デジタルちょっといじってみます。
それからダイオードのほうは6mの長い方の切断だったの間違いありません。

書込番号:2021721

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルメーカ2750さん

2003/10/12 13:48(1年以上前)

サドブレーキに接続するものを(走行中操作できない)、GNDにただ落としてますけど・・
これって影響ありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2021820

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラブルメーカ2750さん

2003/10/13 13:10(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。悪銭苦闘の末ようやく車速パルス線が見つかりました。やはり3本ありました。それぞれパルスは出ているのですがまともなのがそのうち1本でした。number0014KOさんの言うとおり、こんなところでした。ありがとうございます。
お手数かけました。今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:2024893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メンテナンスモード

2003/10/12 02:42(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 楽ナビと比較検討さん

メンテナンスモードにする方法教えてください。
テキストベースのメンテナンスモードがあると思うのですがどうすれば出せるのでしょうか?

書込番号:2020893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付け→起動せず(--;;

2003/10/06 12:27(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 あかいきりんさん

はじめまして。質問させて頂きます。
通販で2570iTSに買い換えました。
週末取り付けをやっていたのですがNavigator OFFのマークが表示されたまま進みません。(TVは写るようなのでTVユニットはなんとかなっていると思いますが...)
HDDナビ本体の電源コネクターには電源は来ているようですが(コネクタ内のACC端子にテスタを当てて確認)、初期不良なのか接続ミスなのか分からず悩んでいます。バッテリーとイルミの配線が分からず未配線でACCとGNDしか接続していないのですが、起動すらしないのでしょうか?
電源は座席部からシガーチャージャーを延長して接続しています。

書込番号:2005339

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃ・・・。さん

2003/10/06 16:02(1年以上前)

きっつい言い方ですが、
自分で設置し、マニュアル通りに接続しないで 「なんで動かない!?」
なんてのは あまりに無謀だと思う。
取り付け業者を捜した方がイイんでないかい??

書込番号:2005741

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかいきりんさん

2003/10/06 17:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
ご指摘の通りですね...

電源加えればLEDが点灯するなりHDDがコロコロ鳴るなりして動作している事が確認できると簡単に考えていました。
まずはマニュアル通りに接続してみます。
では

書込番号:2005864

ナイスクチコミ!0


2291657さん

2003/10/07 09:37(1年以上前)

スピードセンサーの取り付けを確認してみましょう。

書込番号:2007850

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかいきりんさん

2003/10/09 10:40(1年以上前)

マニュアル通り接続して、センサ−のコネクタを再度かしめ直したら無事?
起動しました。
当たり前かもしれませんがHDDは必要な時のみ動作して、通常は常時ON(BATTERY)電源使ったメモリから起動してるんですね。最初ACCとBATTERYつなげていたら起動する度にシステムメンテナンスに入ってしまった...(汗)

使った感想は「とても使い易い」です。
直感的に使えるGUIとタッチパネルのレスポンスが良く、自分が走っている国道を表示してくれたり、細かな処まで良く考えられてると思います。
何よりも「いけてる経路探索」ですね。ショップで試した通り期待を裏切りませんでした。

書込番号:2013273

ナイスクチコミ!0


カッチャーさん

2003/10/10 00:08(1年以上前)

ホントこのナビ、使いやすいですよね。
価格も安いし私も買って良かったと思います。

書込番号:2015041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/05 17:28(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 わけわかめ ちゃんさん

失礼します ほんとにナビの初心者なんですけど 最初はポータブルタイプを買おうと思っていましたけど、取り外したりすることもないでしょうし やっぱりポータブルより いいかなーっと思ってカタログなどで資料を見て頑張ってます。ケンウッドのこと機種が結構良さそうみたいと思っているんですけど
電気の仕事をしてる自分ですけど コンポなどの入れ替えやセキュリティーなんかは自分でやったんですけどナビの取り付けもやりたいと考えていますけど どんなもんでしょうか? みなさんは自分で取り付けなどやっているんでしょうか? もし なんか車の資料とかもいるのでしょうか? 今の所全然わかりません 詳しい方 誰か教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いしますです。

書込番号:2003075

ナイスクチコミ!0


返信する
ピッコーさん

2003/10/05 18:10(1年以上前)

購入先等で車速センサーの位置を教えてもらえば、わけわかめ ちゃんさんなら基礎知識は有るように思いますので、大丈夫じゃないですか。
あとコツと言うほどでも無いですが、内装関係の取り外しは温まった状態で行われるとやり易いですよ。

書込番号:2003175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/10/05 20:17(1年以上前)

電源、アース等の線はコンポ等と同じです。車速線はソニーのページで調べましょう。

書込番号:2003591

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/10/06 01:01(1年以上前)

ちなみにソニーのサイトですが、グレードによって配線が若干違ったりして一致しない場合がありますから、わからなければディーラーへ。

書込番号:2004608

ナイスクチコミ!0


スレ主 わけわかめ ちゃんさん

2003/10/06 06:18(1年以上前)

おはようございます お返事ありがとうございます なんか勇気が沸いてきました。 その車速線とやらが初耳で もうちょっと勉強しなけりゃなりませんみたいです でも 出来そうな感じで勇気が沸いてきました ほんと みなさん ありがとうございました。 また わからない時なんか すいませんが よろしくお願い致します。 なんか感動しました ありがとうです (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

書込番号:2004915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品について

2003/10/03 12:02(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 はぢっぽさん

1DINタイプの新製品はでるみたいですが、オンダッシュタイプのHDZ-25・・タイプはでないのでしょうか?ご存じの方おられます??

書込番号:1996684

ナイスクチコミ!0


返信する
ラグナドゥーさん

2003/10/09 00:49(1年以上前)

KENWOODのサポートセンターから聞いた
話では、現状では検討されていないそうです。

書込番号:2012650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDZ-2570iTS」のクチコミ掲示板に
HDZ-2570iTSを新規書き込みHDZ-2570iTSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDZ-2570iTS
ケンウッド

HDZ-2570iTS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

HDZ-2570iTSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング