HDZ-2570iTS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥240,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDZ-2570iTSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDZ-2570iTSの価格比較
  • HDZ-2570iTSのスペック・仕様
  • HDZ-2570iTSのレビュー
  • HDZ-2570iTSのクチコミ
  • HDZ-2570iTSの画像・動画
  • HDZ-2570iTSのピックアップリスト
  • HDZ-2570iTSのオークション

HDZ-2570iTSケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • HDZ-2570iTSの価格比較
  • HDZ-2570iTSのスペック・仕様
  • HDZ-2570iTSのレビュー
  • HDZ-2570iTSのクチコミ
  • HDZ-2570iTSの画像・動画
  • HDZ-2570iTSのピックアップリスト
  • HDZ-2570iTSのオークション

HDZ-2570iTS のクチコミ掲示板

(513件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDZ-2570iTS」のクチコミ掲示板に
HDZ-2570iTSを新規書き込みHDZ-2570iTSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れた?

2003/10/01 00:37(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 がっかり。。。さん

このナビを買って、3ヶ月程経ちます。たまに、現在地と違う場所を示すケースがありましたが、数分で修正していました。ところが、今日!ほとんど、現在地と違う場所を示していました!壊れたのでしょうか?

書込番号:1990677

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/01 00:50(1年以上前)

違う場所を示し続けるならば故障でしょう。

書込番号:1990717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声案内について

2003/09/28 00:08(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 lega0101さん

HDZ-2570iTSを取り付けて約1週間になりますが、ちょっと気になることがあります。
交差点で曲がる場合の音声案内なんですが、ほとんどの場合は
何m手前やまもなくの場合は音声案内の前に「ポーン」と一回鳴り、
曲がる交差点にきたら「ポンポン」と2回鳴ります(音声案内なし)。
しかし、たまに何m手前の場合でも「ポンポン」と2回鳴ってから
音声案内をするときがあるのです。
最初、2回鳴ったらそこで曲がるのだと思っていたため、あせったことがあります。
1回鳴る場合と、2回鳴る場合で何か意味が違うのでしょうか?
マニュアルを見てみてもそのような説明は見つからなかったので、
この機種を取り付けて使用している方々に教えていただけたら、と思います。

書込番号:1982416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2003/09/25 01:09(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 フットゴリさん

このナビを購入済みで今度、某量販店にて取り付け予定なのですが、車体スピーカーにTVの音声を出力する際、「FMトランスミッター」と「FMモジュール」のどちらがオススメでしょうか?  それと純正オーディオでCDを聴いている時にはナビの音声案内は本体スピーカーのみになるのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:1974169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GPSの取り付け

2003/09/16 11:15(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 でんじさん

初ナビでこの機種を最近購入しましたが、GPSアンテナが直接ダッシュボードに取り付けられてました。(付属のプレート使わず)
これだとやはり感度がかなり落ちるのでしょうか?
どうかご教授お願いします。

書込番号:1947713

ナイスクチコミ!0


返信する
A.K.D.さん

2003/09/16 17:53(1年以上前)

やっぱり、感度は落ちると思いますよ。
多分両面テープか何かで止めているだけだと思うので
下にプレートひいて見ては

書込番号:1948449

ナイスクチコミ!0


A.K.D.さん

2003/09/16 17:57(1年以上前)

ミスりました。

ひいて見てはいかがでしょうか?
ただ、運転していて自車位置のずれがあまり
見られない場合はそのままでもいいと思いますよ。

書込番号:1948455

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんじさん

2003/09/16 23:49(1年以上前)

A.K.D.さん有難うございます。
私はこの機種が初ナビなもので、あまり他機種も見たことがありません。
自車位置は片側3車線の6車線で分離帯がある道路をナビゲートすると
25mスケールでは分離帯の上を走行しています。これはやはり自車位置
がずれているのでしょうか?それともナビとはこういうものでしょうか?
それとGPSの受信は3〜6ぐらいの感度です。
やはりプレートをひいた方がよろしいでしょうか?

書込番号:1949651

ナイスクチコミ!0


A.K.D.さん

2003/09/17 01:25(1年以上前)

ナビ中は大きな道なんかだと中央分離帯にルート引かれますね。
前に使っていたイクリプスのDVDナビもそうでした。
一度ナビせずにそこの道を通ってみてください。
たぶんちゃんと道路の左側を走ると思います。
ただし、車線変更などの細かい動きは
シュミレートされませんのであしからず(笑)

GPSがそれくらい受信されていれば十分です。
そのままでも大丈夫だと思いますよ。

書込番号:1950053

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんじさん

2003/09/17 23:06(1年以上前)

今日ナビせずに走ってみましたら、分離帯を走らずに左側を
走行していました。
安心しました。
A.K.D.さん本当にありがとうございました。

書込番号:1952370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地図の更新

2003/09/13 16:10(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 masa0412さん

値段に引かれイエローハットで色々他社のナビと比較してたら
店員が「このモデルは昨年でたもので地図も古いですしあまり
お勧めしませんよ、これならアルパのHD01の方がお勧めです。」
とのこと。

でKENWOODのHDナビの2003年度マップ更新は
もうやってるんでしょうか?
初めてのナビですしやっぱり慎重に行きたいです。

書込番号:1939045

ナイスクチコミ!0


返信する
A.K.D.さん

2003/09/15 10:20(1年以上前)

最新の地図データはどこのメーカも出てないですよね。
新しくても2001年か02年ものじゃないでしょうか。

地図が新しくなきゃ嫌って人はそのときに出ている
最新のナビ買えば良いでしょう。
私は機能や見た目、使いやすさでKENWOODにしました。

ちなみにKENは更新は今のところなしですね。

書込番号:1944568

ナイスクチコミ!0


kenwood頑張れさん

2003/09/16 01:14(1年以上前)

A.K.D. さん は書きました:

>地図が新しくなきゃ嫌って人はそのときに出ている
>最新のナビ買えば良いでしょう。

追加して、毎年地図を更新しなければ嫌だという方には、Kenwoodはお勧めできません。場合によっては地図の更新に2年以上間隔が空く場合がありますので。

masa0412 さん は書きました:

>初めてのナビですしやっぱり慎重に行きたいです。

私も初めてのナビで、当時は珍しかったタッチパネル操作と価格からKenwood(DVZ-2200)を選択しました。他社からの乗換えはお勧めしませんが、ナビ初心者には価格的にも機能的にも丁度よいと思っています。機能にも満足して今もまだ愛用しています。

しかし、ここ数年でアルパを勧める店員も珍しいですね。以前はカロ、パナ、アルパで御三家と言われてましたけれど。アルパはゼンリンの地図で細街路探索等、私個人的には惹かれる要素があり気になっているメーカですが、最近では一般的にカロとパナに人気が集中しています。しかもHD01はジャイロ搭載してませんし。

「ナビ選択に失敗したくない」=「人気のあるナビを選びたい」というのであれば、Kenwoodもアルパもお勧めできません。楽ナビ、ストラーダを含めてカロとパナのどちらかをお勧めしますよ。

ご参考にどうぞ。失礼します。

書込番号:1947096

ナイスクチコミ!0


太郎さ。さん

2003/09/16 04:08(1年以上前)

たしかに地図の最新度は重要ですが2〜3年前の地図なら十分だと思います。
一回の更新に約2万円かかるので頻繁に更新するのも困りますが・・・
私がナビを購入する時に考えたのは更新に2万円かかるのであればその分高くても最新機種を購入した方が良いと考えましたが本体が安くなっているナビを買い安く購入した分を更新代に当てた方が最良と考えました。
今では基本性能が高く使い易くて本体を安く買えたこのナビで満足しています。後は更新されるのを待つだけかな・・・

書込番号:1947345

ナイスクチコミ!0


AudiTTさん

2003/09/16 22:23(1年以上前)

11日にHDZ-2570iTSを購入して取り付けましたが、取説の906地図とデータベースについてでは、”本機は02年3月現在の地図データを収録”とあります。いつから販売されているかは知りませんが、私のロットでは、比較的新しいデータだと思います。あと2年くらいは、そのまま使えるんじゃないでしょうか?
ご参考まで。
TTは、設置場所が狭くて、大変でした。

書込番号:1949253

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0412さん

2003/09/16 22:51(1年以上前)

A.D.K様、kenwood頑張れ様、太郎さ。様、AudiTT様親切なレス
ありがとうございました。この製品のコストパフォーマンスに
惹かれまくりです。

私が使ってるカーステもKENWOODでこのナビと連動できるようですので
このナビにしようと思います!

書込番号:1949378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像の取り込み方法

2003/09/10 19:51(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

スレ主 kimo_ichiさん

自力で解決しました。失礼しました。

書込番号:1931503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDZ-2570iTS」のクチコミ掲示板に
HDZ-2570iTSを新規書き込みHDZ-2570iTSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDZ-2570iTS
ケンウッド

HDZ-2570iTS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

HDZ-2570iTSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング