

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


ナビが色々ありすぎて散々迷った挙句コレに。^^
使用目的は車内でDVD映画鑑賞だったのと、MP3の
再生もできれば・・と言う事でDVDレシーバーf-VD9も
同時に購入しました。
カロナビはオプションだらけで高すぎ!だし、
今時ビーコンも別売と言うので諦めました。
まだ付けてないので使用レポはできませんが、展示で
画面操作や概観を見ましたがHDX-700より画面映りも
光沢がありキレイですねー。
f-VD9にもサラウンド効果機能があるみたいで楽しみ。
連動もしてるし、音もFMトランスでは無くレシーバ
から音出しできるので期待しています!
(ナビ歴:カロD6500、パナDV-7700WD、某純正メーカーCDナビ)
0点



2003/03/27 21:30(1年以上前)
タッチパネル機能を馬鹿にしていましたが、
スゴイと言うか使い易くて最高、面白いし。
ただ、よく使う100m〜200mでの地図ビューが
如何せん見ずらいなぁー。(惜しい!
色分けし過ぎと言うか・・
でもコストパフォーマンスで90点!
それとf-vd9(DVDレシーバー)のエフェクト類
が予想以上に音が良く、映画鑑賞に持って来い。
車が小さいので5.1CHまではしなかったけど、
DVDで映画見るんだったらこれで十分かな?(自分は
いやー、ドライブが楽しくなりそうです。^^
書込番号:1434318
0点



2003/03/27 21:37(1年以上前)
カタログで携帯ケーブル使った通信でHPが
見れる、なんて出てるんだけどPDAよりセコイ
ので期待しない方がいいですよ。
Yahoo!ページのTOPが丸々表示できるかの様に
カタログに出てるけど間違いですからね!
(クッキー対応できないのでログオンできない?)
ただ自宅パソのメールと共有できる点は◎。
書込番号:1434347
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


今回この機種の購入を考えています。自分で取り付けようと思っていますが,
勘所がよくわかりませんし,最近車をいじっていませんので,????
はたしてどうなることかと考えています。
センサーを取り付けるとき,車速,傾斜,GPSAnt,変速機など取り付ける
時のポイントと注意点などを教えてください。
機種は触ってみましたが,パネル操作はしやすいですね。
液晶パネルを取り付ける位置次第では,手が届かなくてになるかも。。。。
では皆さんよろしくお願いします。
0点


2003/03/24 02:42(1年以上前)
亀レスなんでもう用はないかもしれませんが、私が苦労したのは車速パルスの取り口で、sonyのホームページを参考に作業に取り掛かったところ実写と違っていて、あわててディーラーから図面をfaxしてもらいました。できれば事前にディラーで配線図をもらっておいた方がいいでしょう。
あとは、アース線を確実にとめることかなぁ。。特に数本束ねる場合。
書込番号:1423158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
