

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月23日 19:26 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月1日 10:16 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月18日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月5日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月17日 01:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月24日 02:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

2003/02/23 18:27(1年以上前)
まだ取り付けもできていない、超初心者ですが・・
電源コードと車速パルスコードは同梱されてますよ。多分。
電源ハーネス中のコードにアクセサリー電源コードやら
バッテリー電源コード、車速検出コードがありますので・・
書込番号:1334597
0点



2003/02/23 19:26(1年以上前)
カーナビ君さん、有難うございました。
これで安心して購入にふみきれます。
書込番号:1334735
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


初めて使用します。「パルス学習中」の表示がなかなか消えないのですが、取り説によるとしばらく走行して下さい、としかなくいったい何キロくらいたてばよいのでしょうか?又接続の問題が有るのでしょうか?
0点


2003/02/22 08:23(1年以上前)
普通は30〜50km電波の受信の良い所走れば
消えるんですけどね〜
ちなみにタイヤを履き替えた際も再学習が必要・・・
書込番号:1330004
0点



2003/02/22 09:45(1年以上前)
A.K.D.さんありがとうございます。未だ取り付けてまだ10Kmも走っていなかったので、まだ足りなかったのかも知れません。かさねて質問させて頂きたいのですが、一度停車してエンジンを止めてしまうと又あらためて学習し直しになるのでしょうか?
書込番号:1330116
0点


2003/02/22 10:10(1年以上前)
おっと、顔のアイコン間違ってたw
エンジン切っても大丈夫でしょう。
そこら辺のメモリーはちゃんと残るはず。
でないと、学習した後のメモリーも消えちゃいますからね(笑)
書込番号:1330154
0点


2003/02/23 20:49(1年以上前)
学習機能はバッテリーがつながっている間は覚えてます。バッテリーをはずしたり、バッテリー上がりがあると学習内容が消えるとショールームの人は言っていました。友人のパイオニア製も同様でした。
書込番号:1334975
0点



2003/02/23 23:57(1年以上前)
A.K.D. さん、みっちゃ2 さん、情報ありがとうございます。バッテリーの件もたいへん参考になりました。昨日5キロほど走ったら「パルス学習中の表示」がやっと消えました。トータル15キロほどでした。GPS電波の受信状態にもよるとのことですので,条件によって走行距離も変わるということですね。
書込番号:1335633
0点



2003/03/01 10:16(1年以上前)
ケンウッドカーナビサポートへメールにて問い合わせしたところ回答がえられましたので、お知らせします。
HDZ-2570iTのパルス学習ですが、「衛星受信が良好で、時速40Km以上で走行した際、行われます。学習中が消えるには、およそ10Km〜20Km位の
走行が必要になる場合がある」との回答が得られました。参考になれば
と思います。
書込番号:1350913
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


初めてカーナビ購入&取付けをしました。面倒臭いっすね、やっぱり。
shop取付けも検討しましたが人に触られるの嫌なんで、自分で配線処理も妥協せずとことん頑張りました。結果大満足です。性能なんかこれから試して見ますが、タッチパネルコントロールのモニターをダッシュの上に置くと操作がし難いですよね? やっぱリモコン必要です。 皆さんはどこにモニターを付けてますか? ボイスコントロールなんか使ってますか? 因みに僕の車はグランビアなんですが・・・。
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

2003/03/05 20:42(1年以上前)
fz-7000とHDZ-2500ですね。つながります。特にオプション類を買う必要も無いとおもいます。
書込番号:1365259
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


ソワラ BMW マジェスター セルシオ と 車を買い替えするたびにで色んなカーナビ車につけてましたが これが2番です、使い易いですよ。 楽ナビより 楽楽ナビ!渋滞回避は駄目で 表示画面にコンビやスタンドにマークなど指定出来ないなど欠点もあり、ものすごく早く検索が出来ますのでイライラは無いと思います、ちなみに パイオニアから今度でるモデルも良い見たいです。 今回の購入金額143000円に 取付代 16500円でした。 ここで 調べて 最終的に選んだんです。
付属品が全部揃ってるのでお得な感じでしたが、富士通テンのカーナビのがセルシオには良かった見たいです。
0点


2003/05/17 01:42(1年以上前)
>ソワラ BMW マジェスター セルシオ
ソワラ →ソアラ?・・^^;
マジェスター →マジェスタ?星かいw・・・^^;
画面の前で爆笑させていただきました。←いい意味で。
揚足とって、スマソw
書込番号:1583545
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


2570の購入を考えています。お店の人に音楽は車の純正スピーカーからではなくモニターについているスピーカーから聞くとのことをいわれました。トランスミッターが付いてないとか、、、?本当でしょうか?そうだとしたら解決策は何かありますか?また、ナビの音声はスピーカーから聞こえるのでしょうか?
0点


2003/02/12 20:36(1年以上前)
どーも、はじめまして
このナビはトランスミッターはないですが
他のナビと違ってライン出力が可能です、便利なことに♪
ですからオーディオにつなげればナビ、TVの音声はスピーカーから聞けますよ。
あとオプションでトランスミッターがあったような気が・・・
それ買ったとしても他の製品よりはかなりコストパフォーマンスがいいと思いますよ。
でわでわ
書込番号:1302593
0点


2003/02/15 03:56(1年以上前)
ナビの音声はスピーカーから聞こえます。
書込番号:1308950
0点


2003/02/23 23:56(1年以上前)
私もオプションでFMトランスミッターをつけました。
ですので、ナビ音声、MusicCellarの音楽共に車のスピーカーから出ています。
ちなみに、私はカーショップで取り付けをお願いしたのですが、トランスミッターはサービスで付けてくれましたよ。
書込番号:1335625
0点


2003/03/24 02:45(1年以上前)
カーステにラインインがある機種なら、ナビのラインアウトを接続可能。
書込番号:1423162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
