

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


2570の購入を考えています。お店の人に音楽は車の純正スピーカーからではなくモニターについているスピーカーから聞くとのことをいわれました。トランスミッターが付いてないとか、、、?本当でしょうか?そうだとしたら解決策は何かありますか?また、ナビの音声はスピーカーから聞こえるのでしょうか?
0点


2003/02/12 20:36(1年以上前)
どーも、はじめまして
このナビはトランスミッターはないですが
他のナビと違ってライン出力が可能です、便利なことに♪
ですからオーディオにつなげればナビ、TVの音声はスピーカーから聞けますよ。
あとオプションでトランスミッターがあったような気が・・・
それ買ったとしても他の製品よりはかなりコストパフォーマンスがいいと思いますよ。
でわでわ
書込番号:1302593
0点


2003/02/15 03:56(1年以上前)
ナビの音声はスピーカーから聞こえます。
書込番号:1308950
0点


2003/02/23 23:56(1年以上前)
私もオプションでFMトランスミッターをつけました。
ですので、ナビ音声、MusicCellarの音楽共に車のスピーカーから出ています。
ちなみに、私はカーショップで取り付けをお願いしたのですが、トランスミッターはサービスで付けてくれましたよ。
書込番号:1335625
0点


2003/03/24 02:45(1年以上前)
カーステにラインインがある機種なら、ナビのラインアウトを接続可能。
書込番号:1423162
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


今回この機種の購入を考えています。自分で取り付けようと思っていますが,
勘所がよくわかりませんし,最近車をいじっていませんので,????
はたしてどうなることかと考えています。
センサーを取り付けるとき,車速,傾斜,GPSAnt,変速機など取り付ける
時のポイントと注意点などを教えてください。
機種は触ってみましたが,パネル操作はしやすいですね。
液晶パネルを取り付ける位置次第では,手が届かなくてになるかも。。。。
では皆さんよろしくお願いします。
0点


2003/03/24 02:42(1年以上前)
亀レスなんでもう用はないかもしれませんが、私が苦労したのは車速パルスの取り口で、sonyのホームページを参考に作業に取り掛かったところ実写と違っていて、あわててディーラーから図面をfaxしてもらいました。できれば事前にディラーで配線図をもらっておいた方がいいでしょう。
あとは、アース線を確実にとめることかなぁ。。特に数本束ねる場合。
書込番号:1423158
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


現在2570iTSに仕様かパナの9000WDにしようか凄く迷ってます。
地図のことについて教えて欲しいのですが、2570iTSの地図は何年製の地図を使用しているのでしょうか?
カーショップでパナと比べて見ると、施設名が載ってなかったりと少し地図が古いような感じがしたのですが。
0点


2003/03/12 20:11(1年以上前)
今月初旬にこの機種を購入した者ですが、取説を見ると地図データは2002年3
月、交通規制データは2001年4月現在と書いてありました。
つい先日横浜国際総合競技場周辺を通ったのですが、サッカーW杯に向けて新しく造られた道路は載っていませんでしたね。
以前パナのCDナビを使っていましたが、パナはガソリンスタンドやコンビニが重点的に地図表示されていたように感じます。
2570iTSでもルート案内をさせればポイントごとにいろいろな施設が表示されますよ。
個人的には余りいろいろなものが表示されているより、すっきりとして見やすい地図だと思います。
書込番号:1386377
0点


2003/03/13 10:15(1年以上前)
施設表示はコンビニ・ガソリンスタンド・ラーメン等その他多数ある中で0〜5ジャンルまで任意で同時表示可能です。
データベースは最強?のナビと言われているアルパと基本的に同じだそうです。
書込番号:1388122
0点



2003/03/13 20:58(1年以上前)
ナイスな職人さん、いい感じですよさん ありがとうございました。
2570に決めました。早速 ○-PRICEに注文しました。(キャンペーン期間中で送料が0えんでした)
書込番号:1389493
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS

2003/03/05 20:42(1年以上前)
fz-7000とHDZ-2500ですね。つながります。特にオプション類を買う必要も無いとおもいます。
書込番号:1365259
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


昨日オートウェーブ浦和店にて2570itsが、139800円で売ってました。
あと、おまけで車載用DVDプレーヤーが付いてくるそうです。
思わず、衝動買いしてしまいそうになりましたがこらえました。
店頭販売でこの価格なら安いですよね?
ちなみにおまけのDVDプレーヤーは韓国のヒュンダイというメーカーの
ものでした。
0点



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


初めて使用します。「パルス学習中」の表示がなかなか消えないのですが、取り説によるとしばらく走行して下さい、としかなくいったい何キロくらいたてばよいのでしょうか?又接続の問題が有るのでしょうか?
0点


2003/02/22 08:23(1年以上前)
普通は30〜50km電波の受信の良い所走れば
消えるんですけどね〜
ちなみにタイヤを履き替えた際も再学習が必要・・・
書込番号:1330004
0点



2003/02/22 09:45(1年以上前)
A.K.D.さんありがとうございます。未だ取り付けてまだ10Kmも走っていなかったので、まだ足りなかったのかも知れません。かさねて質問させて頂きたいのですが、一度停車してエンジンを止めてしまうと又あらためて学習し直しになるのでしょうか?
書込番号:1330116
0点


2003/02/22 10:10(1年以上前)
おっと、顔のアイコン間違ってたw
エンジン切っても大丈夫でしょう。
そこら辺のメモリーはちゃんと残るはず。
でないと、学習した後のメモリーも消えちゃいますからね(笑)
書込番号:1330154
0点


2003/02/23 20:49(1年以上前)
学習機能はバッテリーがつながっている間は覚えてます。バッテリーをはずしたり、バッテリー上がりがあると学習内容が消えるとショールームの人は言っていました。友人のパイオニア製も同様でした。
書込番号:1334975
0点



2003/02/23 23:57(1年以上前)
A.K.D. さん、みっちゃ2 さん、情報ありがとうございます。バッテリーの件もたいへん参考になりました。昨日5キロほど走ったら「パルス学習中の表示」がやっと消えました。トータル15キロほどでした。GPS電波の受信状態にもよるとのことですので,条件によって走行距離も変わるということですね。
書込番号:1335633
0点



2003/03/01 10:16(1年以上前)
ケンウッドカーナビサポートへメールにて問い合わせしたところ回答がえられましたので、お知らせします。
HDZ-2570iTのパルス学習ですが、「衛星受信が良好で、時速40Km以上で走行した際、行われます。学習中が消えるには、およそ10Km〜20Km位の
走行が必要になる場合がある」との回答が得られました。参考になれば
と思います。
書込番号:1350913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
