

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




始めてご質問致します。よろしく御願いします。
このナビが一番気に入りましたので購入したいのですが、通販で購入した後
何処かで取りつけして貰いたいのですが、東京都内で安く取りつけて頂ける店御存知でしたら御教え願います。安くなくとも何処で付けて頂いた等教えていただけると嬉しいです。失礼致します。
0点


2002/12/19 00:44(1年以上前)
ABやYHなどではまずやってもらえないですよね。
理由は「お客様が持ち込んで取り付けた際、初期不良等であっても
当社では対応しきれないし、そのため取り付けできなくてもしっかり(時間)工賃は
頂かなければならない。昔は取り付けやっていたが、その手のクレームが
多いのでやらなくなりました」
だそうです。
普通ならディーラーでしょうけど、修理工場や解体屋等でも
取り付けやってくれるところもあります。
工賃はナビなら普通で2万5千円位ですね。
DIYが好きな人、慣れてる人なら3時間以内で終わります。
書込番号:1143351
0点



2002/12/19 02:38(1年以上前)
御返信有難うございます。なるほどクレームが多くて取りつけしなくなったんですか。ある程度大きな車ショップならやって頂けると思っていたのですが残念です。近くの整備工場等探すしかなさそうですね。
もし取りつけて頂ける場所がありましたら引き続き何方か御教え下さい。
すばやい返信有難うございました。
書込番号:1143649
0点


2002/12/19 05:03(1年以上前)
こんにちは 取付ですが、ネット上や雑誌等で取付の特集が書かれていることがあります。
やってみれば簡単ですよ。
コンポを取り付けるのと、さほど違いはありません。
一度自分で取り付けてみてはいかがでしょうか。
自信がつきますよ。
修理工場などでも取付はやってもらえますが、専門ではないので配線の取り回しなど、適当な所が多い見たいですよ。
せっかくお金はらってやってもらうんだったら綺麗にやってほしいですよね。
書込番号:1143758
0点


2002/12/19 06:41(1年以上前)
私も安くきれいに取り付けてくれるところを探しています。
私が探してみたのは下の様な所です。
ヤフオク
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%BC%E8%A4%EA%C9%D5%A4%B1&auccat=23879&alocale=0jp&acc=jp
デンソーサービスステーション
http://www.denso.co.jp/SERVICE/
書込番号:1143806
0点


2002/12/19 09:26(1年以上前)
最近 大手家電ショップ! でも 車関係の取付工事を
請けおうのを 見かけます!(国産2〜3万)
店の名前?が どうこうヨリ、取付担当者のテクが最重要!
経験豊富な作業者を見つけた方が良いですよ
書込番号:1143988
0点


2002/12/19 09:47(1年以上前)
私も通販で購入して、自分で取り付けまでしましたが、そう難しくは無かった
ですよ。
購入は、価格.COMにも載っている「ミクニヤ」さんです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~mikuniya/
ただ購入するだけでなくて、とても親切に対応していただけましたよ。
同時に、f−MD77も購入したのでいろいろ接続の注意事項もアドバイスも
していただけました。
東京都内にもあることですし、一度相談されてみてもいいかもです♪
カーナビ取り付けで難所は自分の車の車速センサーがどこにあるかと、
(SONYのHPで確認できます)光ビーコンの角度調節ぐらいですので、
自分で頑張るのも手ですよ〜!
書込番号:1144023
0点


2002/12/28 03:05(1年以上前)
こんちは 今年 2回目の買い換えの話です、
前回 安いので通販で買った物は ガソリンスタンドの契約先 修理屋さんで 付けて貰いましたが 最悪 希望の一 わがままが聞かなかったです。 通販で買った所で 紹介して貰ったのが良いですいよ!
粉かな事で 何も保証して貰えません。
書込番号:1168635
0点


2002/12/28 03:10(1年以上前)
今回は カーショップで 付けましたが ネット価格を伝えたら 値引きして貰い 差額 2万円でした 余計な事かも知れませんが
ちなみに バックモニター + ETC 2万円序にで付けて貰いました。
書込番号:1168645
0点





初めまして.先週末HDX-700を何とか自力で取付けました(アンテナはつけてません).以前使っていたCD-ROMナビとは段違いの性能で,満足しています.ただ一つ気になる点が・・・.起動するときに結構大きな音がしますよね?自分で取り付けた経緯もあり,初めて起動したときにはびっくりしました.・・・一日がかりで付けたのに,壊れてんのかぁ?・・・幸い,機能に問題なく正常に動作していますが,皆さんのHDX-700の起動時の音はどんな感じですか?どーも気になるので質問しました.よろしくお願いします.
0点


2002/12/19 00:34(1年以上前)
起動音が気になるのはびりぃぃさんの乗っている車が
静粛性に優れていて外の音が車内に入ってきにくいからでは?
自分の車はエンジン音がうるさ過ぎてまったく起動音や
動作音は気になりません。
エンジン切った後にHDが停止する間多少音がするので
静かだと気になるかもしれませんね。
たとえばの話
静かな部屋でPC起動させるとHDやファンの音が大きく聞こえますが
会社などでは回りの音にかき消されて気になりませんよね?
そんな感じだと思いますよ。
書込番号:1143328
0点



2002/12/19 08:27(1年以上前)
A.K.D.さん.お返事ありがとうございます.
私の車,それほど静かというわけでは無いのですが,こういう音は気にし出すと気になるもので,つい質問した次第です.今朝A.K.D.さんのレスを読んでから車を動かしましたが,その時にはあまり気になりませんでした.
なんか・・・癒された感じ・・・・
いやいや,どうもありがとうございました.
今後もちょくちょく使用感等のレポートをしていきたいと思いますので,よろしくお願いします.
書込番号:1143903
0点





HDX-700到着待ちです。楽しみです〜。
1DINのオーディオヘッドユニットと上下で並べて使用するのですが、
アンプ内蔵ヘッドユニットを下にした場合のHDX-700への影響が心配です。
熱での故障、暴走などあった方おりませんでしょうか?
また、何かしらの対策や工夫をしておられる方、参考までにお教えいただけませんでしょうか?
HDX-700を下にして、ヘッドユニットを上にする方が無難だとは思うのですが、使い勝手は悪いですよね。
ちなみにクルマはSTEPWGN2(GF-RF1)です。
0点


2002/12/19 19:36(1年以上前)
Shoichiさま
私の今までの経験上どちらが上でも問題は無かったです。
画面が見やすいように、ヘッドユニットが操作しやすいように・・・と考えればナビ上、ヘッドユニット下のほうが無難では??
(運転中の視線の移動量を考えれば・・・)
ただ、ナビが若干前にせり出しているのでヘッドユニットの操作性はちょっと悪いけど・・・
書込番号:1144928
0点



2002/12/22 03:31(1年以上前)
ふみぃさん>ありがとうございます。
単純に考えれば、ナビが上、ヘッドユニット下なのですが、
ヘッドユニットの発熱量がかなりあるので心配になっていました。
(手では触れないくらい熱くなります)
HDDはCD、DVDなどと比較して熱に対して強いのでしょうか?
いずれは外付けパワーアンプを入れるつもりですので、それまで持つかな?
商品も届きましたので、あとは取り付けだけです。楽しみです。
書込番号:1150941
0点





2002/12/18 21:19(1年以上前)
リバースの線につないでないと車速パルスを全て前進と認知するとオートバック○の店員に聞いた事があります。
書込番号:1142883
0点

電波が届く届かないは関係ありませんでした。
すべて前進します。
よって明日にでも直してもらいに行きます。
書込番号:1143530
0点

今行ってきました。
オートバック○では普通はバックセンサーは取り付けないと言われました。
で、付けてもらったら、朝よりもエアコンの噴出し口が膨らんでて、小さい傷がいっぱいになってしまいました。
車はヴィッツです。
書込番号:1144294
0点







2002/12/17 11:40(1年以上前)
KENWOODのサポートに電話してくれると、教えてくれますよ!
多分取付けキットが必要になると思います。
書込番号:1139543
0点



2002/12/18 00:24(1年以上前)
なびなびてつさん、ありがとうございます。電話して聞いてみます。
書込番号:1140924
0点





結局、これとf-CD77の組み合わせを工賃・税込み23.5万円で購入しました!ナビ男君で前のモデルが酷評されていたので、若干心配だったのですが、とってもいいですよ、これ!かなり通なルートも指示しますし、教えていただいたとおり、細街路でもちゃんとリルートしてくれます。キーを回すと自動的にモニタがにゅーっと出てきて、エンジンを切るとしゅーっと引っ込んでいく(インダッシュはみんなそう?)のもかわいいし。大満足です。みなさん、ありがとうございました。
0点


2002/12/16 21:31(1年以上前)
私も同じ組み合わせを検討中です。
ALL込み23.5万円は安いですね。どちらで購入されましたか?
私の近くのABでは23.9万円+税+工賃2万円でしたので。
書込番号:1138315
0点


2002/12/18 00:57(1年以上前)
私も同じ組み合わせで購入しました。
税込みで198345円でした。
取付は自分でしましたよ。
LX-BUSで繋ぐだけですから簡単で相性良いし
ナビのコストパフォーマンスにも満足です。
書込番号:1141029
0点



2002/12/21 01:06(1年以上前)
横浜のシリアスさんってところです。無店舗営業みたいなところで、はじめはぎょっとしましたけど、ちゃんとやってくれましたよ。でも、このカーナビ、本当にいいですね。大正解でした。
書込番号:1147796
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
