HDX-700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD HDX-700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDX-700の価格比較
  • HDX-700のスペック・仕様
  • HDX-700のレビュー
  • HDX-700のクチコミ
  • HDX-700の画像・動画
  • HDX-700のピックアップリスト
  • HDX-700のオークション

HDX-700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • HDX-700の価格比較
  • HDX-700のスペック・仕様
  • HDX-700のレビュー
  • HDX-700のクチコミ
  • HDX-700の画像・動画
  • HDX-700のピックアップリスト
  • HDX-700のオークション

HDX-700 のクチコミ掲示板

(1215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDX-700」のクチコミ掲示板に
HDX-700を新規書き込みHDX-700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うやらましいっす・・・

2002/11/12 01:58(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-700

スレ主 zotto39さん

皆さんのインプレ,聞けば聞くほど欲しくなります…
が,購入先から価格のお返事が来ない状態が続いてます…

カロのナビはCDから直接落とすみたいですけど,倍速(?)とかないんで,メンドいですよね.(きっと…)
その点,MSなら便利そうな気がします.
あ…! その前にMSのライター買わないと…!!

フィルムアンテナ見てきました.
フロント用で2万くらいでした.
すんごく小さいんですが,感度が気になります.

早く欲しいよぉ〜

P.S
くだらんスレ立てて申し訳ないです…


書込番号:1060660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDX700買っちゃいました。

2002/11/11 22:45(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-700

ここの掲示板を参考にさせてもらって先週末にHDX700を買ってしまいました! 皆さんのご意見に感謝します。
今までCDナビを使っていたのですが、友達の持っているパイオニアのHDDナビ(特にミュージックサーバー)がうらやましくって、オーディオと一緒に買い換えしちゃいました。
買った決め手は、「見た目の格好の良さ」と「MP3がナビで聞ける」と言ったところです。
パイオニアのHDDナビだとオリジナルのCDが無いとナビに音楽が貯められないようですが、既に自分のパソコンにネットでダウンロードしたMP3が結構な曲数貯まっていて、ケンウッドのHDDナビならオリジナルCDが無くても使えそうなので、これに決定しました(結果使えました。ここが少し心配でしたが・・・。)
週末を使って、自分のパソコンに入っているMP3をナビゲーションにコピーしましたが、結構これが面倒な作業かもしれません。
アルバム1枚をメモリースティックから転送?するのに、パソコンで数分+車で5分位かかりました。
でも、週末かなり頑張ったので、かなりの曲数がナビに貯まってきました。
ミュージックサーバー機能ってとても便利ですね。
友達のパイオニアのナビで使った事はあったのですが、自分の車だとますます良い〜。
探したい曲がタッチパネルで選べるのが結構使い易くって良いと思います。(これは買ってから気づきましたが、かなりいい感じです)
今まで掲示板を参考にさせてもらったので、これからは皆さんのお役にたてればと思いますが、まだまだ使いこなせていないので、お役にたてるかどうか・・・。説明書が分厚くて読む気がしない為、知らない機能がまだありそうです・・・。

書込番号:1060285

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜に買いますたさん

2002/11/11 23:01(1年以上前)

>自分のパソコンにネットでダウンロードしたMP3が結構な曲数貯まっていて、ケンウッドのHDDナビならオリジナルCDが無くても使えそうなので、これに決定しました(結果使えました。ここが少し心配でしたが・・・。)

だ、だめですよ! こんなことしちゃ・・・

書込番号:1060307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocharuさん

2002/11/12 00:55(1年以上前)

ダウンロードしたMP3、当然試聴用のサンプル曲です(汗。。。)

書込番号:1060530

ナイスクチコミ!0


たらちゃんmkUさん

2002/11/17 03:16(1年以上前)

自分が購入かレンタルしたか、近しい人間からCD借りた場合はエンコードしたものは合法ですよ。
オリジナルを売却した場合も問題無いです。私的利用の複製は合法です。
某CDも「意図的にコピーを解除する作業を行っていない場合」は合法です。
別段大量のライブラリを所有していても、それが非合法という事はありません。

#その辺は、はっきりしたほうが良いです

書込番号:1071161

ナイスクチコミ!0


土曜に買いますたさん

2002/11/19 22:39(1年以上前)

法律に詳しくないので確認したいのですが、
>自分が購入かレンタルしたか、近しい人間からCD借りた場合はエンコードしたものは合法ですよ。
>オリジナルを売却した場合も問題無いです。私的利用の複製は合法です。
グレーなままというわけではなくってこれは白だって言うなんらかの判例があるのでしょうか?
まぁMP3ならいいのかな??
不特定多数の人が利用できるネットにアップするという行為はだめですよね?
ダウンロードする側は問題なしなのでしょうか?

書込番号:1077069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本語ファイル名

2002/11/11 22:44(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-700

スレ主 土曜に買いますたさん

半角カナまでの対応と聞いていましたが、なんと漢字(日本語テスト.KSF)のファイル名でもそのまま転送できました。
???

書込番号:1060283

ナイスクチコミ!0


返信する
ocharuさん

2002/11/11 23:00(1年以上前)

パソコンからメモリースティックに転送した後に、パソコンのエクスプローラを使ってフォルダ追加したり、フォルダごとに曲を分けたり、入れ替えたりも出来ましたよ。
ナビゲーションでフォルダを作ると、全角文字しか使えない(ハイフン等の記号も無い)し編集に時間がかかりますが、パソコンで編集すると簡単ですし、半角文字等も使えて見た目がすっきりします。
既に実験済?でしたら失礼しました。

書込番号:1060306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターの自動起動

2002/11/11 09:03(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-700

スレ主 フェイク2000さん

お使いの方、教えてください。
エンジン始動するとモニターが自動で起きあがり、エンジンを切ると
自動でモニターが格納されるように設定することは可能でしょうか?
色々調べているとHDX-700がとても魅力的になってきました。

書込番号:1059037

ナイスクチコミ!0


返信する
イーブンさん

2002/11/11 12:52(1年以上前)

先週購入した者です。
ご心配されてるモニターですが、ちゃんとエンジンを切ったあとに収納出来ますよ。
デフォルトの設定ではそのままですが・・・。
カバーも外せるのでセキュリティー的にも結構よい感じです。

書込番号:1059365

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェイク2000さん

2002/11/13 12:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。自動起動(&格納)できるんですね。
パナのインダッシュナビはこれが出来ないので、ますます
HDX-700に傾いてきました。

書込番号:1063447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ音声

2002/11/10 23:13(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-700

スレ主 テレ音さん

テレビ音声について質問があります。
現在、FMトランスミッターでTV音声を聞いていますが
車が動き出すと音声が途切れる(雑音が入る)のです。
途切れる間隔は50センチに一度ぐらいの間隔です。
本体からの音声は正常です。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:1058362

ナイスクチコミ!0


返信する
ふみぃさん

2002/11/12 20:40(1年以上前)

ただ単に車のノイズを拾っているだけでは?
ノイズをガードするものを取り付けてみたり、FMの周波数を変更してみれば直ると思います。

書込番号:1062110

ナイスクチコミ!0


すまおうさん

2002/11/18 21:46(1年以上前)

動き出すと・・・とのことですので、マルチパスの可能性もあります。
TV音声(特にステレオ…映画とかCMとか)には
このノイズが入りやすいので。
見晴らしのいい場所で走ってみて、
ノイズが入らない(停車中と同じようにきこえる)ならば
たぶんそうです。
この場合、受信した電波そのものにノイズが入っているので
なかなか難しいです。
アンテナをダイバーにすることで多少良くなりますが、
アンテナの切り替えノイズが気になるかもしれません。

動き出すとということで他には
タイヤからの静電気の放電なんてのもあります。
この場合、雨の日に良くなる傾向にあります。
こんなとこですかね。

書込番号:1075140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スライド量等について

2002/11/10 22:18(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-700

スレ主 はらーぽったさん

カタログでは分からず、実際に使われた方に質問させてください。
画面の前後方向のスライド量と傾き角度はどこでも固定できるのでしょうか。
これまでダッシュボードの形状の関係で1DINタイプをあきらめかけていたものですが、もしかしたらこのHDX-700だったらと考えています。

書込番号:1058291

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜に買いますたさん

2002/11/10 22:36(1年以上前)

モニタの角度、スライド量とも8段階の調整が出来ます。
一番手前までモニタが排出されたあと、起き上がって戻る感じです。
これはKENWOODのHPで動画が見れます。
とにかくできっちゃいますので、低い位置に置く場合シフトレバーなんかにあたったりするかもしれません。

書込番号:1058319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDX-700」のクチコミ掲示板に
HDX-700を新規書き込みHDX-700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDX-700
ケンウッド

HDX-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

HDX-700をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング