

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月26日 11:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月20日 14:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月14日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月13日 13:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月1日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月26日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HDX-710を購入し約3ヶ月くらいになるのですが、どうも走行中のTV画像が悪いように思えて仕方ありません。ビリビリ、パッパッっと言ったようなムラが多いのです。場所は大阪ですし、電波感度もいい方だと思います。アンテナは純正の屋外アンテナを使用しています。取り付けはショップで行いました。この機種の映りはこの程度が限界なのでしょうか?または、調節方法等があるのでしょうか?
0点

ほかのナビと比較して映りが良くないと言われているのか分かりかねますが、走行中の自動車でテレビを見るという事は概してそのようなものです。
このナビには、電波の増幅器[ブースター]が付いていないので、なにか対処するとすればこれをつけるという方法があるようです。しかしテレビの電波の特性からこの方法で必ずしも映りが良くなるとは言えないそうです。
ビリビリ、パッパッという表現から想像すると、字幕や文字テロップが全く読めないようなものではないと想像しますの現状が限界という事ではないでしょうか?
なお、ガラスに貼るプリントアンテナよりナビ付属の屋外アンテナは、受信性能がいいそうです。
書込番号:3548862
0点





はじめまして。今回HD−710とf−CD7とをLX−BUSで
接続したいと思ったのですが、f−CD7にはLX−BUSはある
のでしょうか?カタログや過去ログにも出てこなかったので、もし
よろしければどなたかお教えいただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

LX−BUSの搭載はf−CD99/77/55以降だったはずです。
f−CD7との接続はAUX接続となり、タッチパネルでの操作はできません。
書込番号:3522736
0点



2004/11/20 13:29(1年以上前)
number0014KOさん、ありがとうございます。
そうなんですか。LX−BUSないんですね?
諦めます・・・
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:3523263
0点


2004/11/20 13:48(1年以上前)
HDDカーナビゲーションシステムカタログ2004SUMMERの
42page最下行を見ると、
※LX-BUS端子を装備したケンウッドオーディオは次の通りです。
(略),f-CD07/05/05S/99/77/55,(略)
とあります。f-CD07もOKではないでしょうか。
書込番号:3523315
0点

>f-CD07もOKではないでしょうか。
OKでしょうね。
ただ、zzz300さんが接続したがっているのは「f−CD7」ですから、「f−CD07」がOKであっても何の意味もありませんね。
書込番号:3523522
0点





先日、自分で取り付けを、したのですが空調のファンスイッチを全開にするとモニターにノイズがでます。アースの場所をなんどか、変えてみたのですが直りません、どなたか教えていただけないでしょうか
0点

グローブボックス裏にブロワーモーターがあります。
一般的にモーター付近は強い磁界が発生するのでこの付近にTVアンテナ線、電源線等を取り回すとこのような症状が出ます。
このあたりに配線を通してないかご確認を・・・
ご参考までに・・・
書込番号:3497183
0点



2004/11/14 17:15(1年以上前)
PPFOさんアドバイスありがとうございますTVアンテナ線を、おしゃるとうりモーターのあたりを、とうしていました。おかげさまで、なおりました。本当にありがとうございました
書込番号:3500026
0点







2004/11/12 05:15(1年以上前)
車速線が確実ですか、確認を。
書込番号:3490028
0点



2004/11/13 13:26(1年以上前)
ありがとうございました、接続場所が間違ってました。
書込番号:3494956
0点





MOVE H14.10〜 LA-L150S LA-160S LA-152S
のムーヴにこのHDDナビの取り付けされた方、もしくは、可能かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
どうしてもこのHDDナビが気にってしまったんです。
ご存知の方、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
0点


2004/11/01 21:40(1年以上前)
ムーヴ LA-L160Sですが、取り付けています。快適でとてもご機嫌です。
http://www.geocities.jp/tsubotamasato/Navi/navi_memo.html
ご参考になれば幸いです。
--
書込番号:3448990
0点





HDDで、1DINインダッシュってこの機種しかないのでしょうか?とにかく、必要ないときには格納したいので、消去法でこの機種にたどりつきましたが、モデルチェンジ直前であることは誰の目にも明らかなのに値落ちが少なく、なかなか手が出ません。
もう少し待って、後継機を待つべきかと思いますが。どなたか情報をご存じないでしょうか?
0点


2004/10/11 00:09(1年以上前)
次の春と聞きました。
カー用品店(大手ではない)の話なので、確実ではないですが。
それを信じて、この機種を購入しました。
書込番号:3371500
0点


2004/10/26 14:13(1年以上前)
ケンウッドじゃなくてもいいなら
アゼストからまもなく変なのが出るし、
パイオニアからはH900 + P9DVっていう組み合わせもアリ。
ストラーダのHDS950MDや三菱のH9000MDもHDD部分は
トランク設置が可能。
アルパインは・・・HDD部にスタートボタンがあって・・・・
これがよくわからん。。。。
書込番号:3425219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
