

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月19日 01:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月16日 12:34 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月16日 06:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月16日 00:00 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月13日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月13日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/11/19 01:28(1年以上前)
Resgaつかないので,お邪魔させていただきます.
結論は不可です.
詳細はメーカーサイトをご覧ください.
CD→HDDのデータの転送方法が掲載されているはずです.
書込番号:2140532
0点





はじめまして。
710の購入を検討中です。HDナビの場合バージョンアップは
ナビ本体を車体から外してKENWOODに送らないといけないのでしょうか?
それともノートPCから出来るのでしょうか?
結構長く(5年位)使いたいので、地図等の情報のバージョンアップ
方法が知りたく、書き込みしました。
よろしくお願いします。
0点


2003/11/05 18:11(1年以上前)
基本的には、HDDを取外してメーカに送りますが一部のメーカは
オートバックスでも書き込みが出来ます
書込番号:2096065
0点



2003/11/10 09:29(1年以上前)
返信、ありがとうございます。
HDDを送るってことは、本体を開けるってことですよね?
そうすると、本体の保障は聞かなくなってしまいますよね。
例えば携帯電話とかだと本体を開けると無保証になってしまいます。
ひょっとして、HDDはスロットインなのかな。
まぁ、HDDをバージョンアップの時には保障期間なんて
とっくに過ぎてると思いますけど・・・
書込番号:2111658
0点


2003/11/16 12:34(1年以上前)
私も気になります。>HDD取り外しの保証問題
一般的なインダッシュHDDナビの場合、どうなんでしょう?
そもそもHDDだけを簡単に取り外せるのですか?
表側からネジだけで固定されてるのでしょうか。
取り外したことある人、居ませんか?
書込番号:2131654
0点





前車で使用していたCDデッキで聴いていたMP3がHDX710で聴けません。ビットレートを144kbpsから128kbpsにしてもNG。なんででしょうねェ?
ビットレート以外に注意すべきポイントはあるんでしょうか?
また、クルマでMP3を聴いている方はどんなソフトで作成されていますか?
HDX710とは直接関係ないですが、回答願います。
0点


2003/11/14 00:12(1年以上前)
HDX710はMP3を直接再生ことはできませんよ。HDX710に付属のソフトでMP3からケンウッドオリジナルのKSFファイルに変換してからハードディスクに転送すると再生できます。ちなみに変換ソフトはHDX710からメモリースティックに転送して、それをパソコンにインストールする方式です。
書込番号:2123772
0点


2003/11/14 00:21(1年以上前)
エンコーダは午後のこ〜だ
http://www.forest.impress.co.jp/library/gogonocoda.html
ソフトはCD2WAV32
http://www.forest.impress.co.jp/library/cd2wav32.html
使い方は自分で勉強して味噌
書込番号:2123810
0点



2003/11/16 06:40(1年以上前)
レスありがとうございます。無事710で聞けました。
書込番号:2131011
0点





ナビをつけるのは初めてなので教えてくださーい!!色は内装にあわせて黒色のインダッシュ?を希望しています。ナビがメインよりテレビかな?(笑) オートバックスさんには、ケンウッドのHDX710/パナソニックのHDX730/ALPINEのHD01の3点をすすめられました。私には、どんな違いがあるもかわかりません・・もし他にお勧めのものがあれば教えてください.
0点


2003/11/13 18:23(1年以上前)
私もケンウッドに決める前にパナソニックの730は研究しました。
タッチパネルでない事、ビーコンアンテナが別売な事、人気メーカーの為か
価格が高い事、以上の理由でHDX-710を16万で買いました。室外アンテナを
室内に付けた為TVは常時は写りませんが今のところ保母満足です。
書込番号:2122610
0点



2003/11/16 00:00(1年以上前)
aruaruaruさん、ご返信ありがとうございます。
タッチパネルは魅力的ですね。私もいろいろ迷いましたが、ケンウッドのHDX710が一番条件がそろっているので、とても気に入っています。!ありがとうございました
書込番号:2130236
0点





すみません。教えてください。
HDX-710って、ラジオ(AM/FM)は聞けますか?
カタログのどこを探しても書いていないし、
今までカーナビとか使った事が無いんです。
1DINしかない車への搭載を考えているので、
ラジオが聞けるかどうか気にしています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点


2003/11/13 22:41(1年以上前)
基本的にナビにはラジオもアンプもありませんので聞けないです。「オーディオ一体型」の場合は別ですけど。1DINでオーディオ一体型のナビ・・・ないような(^^;
書込番号:2123360
0点



2003/11/13 22:50(1年以上前)
‥‥‥‥そうなんですか。残念です。
しかし、すばやいご回答ありがとうございました。
書込番号:2123395
0点





初めまして。
HDX710と700で迷ってます。
大きな違いは何なのでしょう?性能が大きく違うのですか?
カタログを見ると、LSI・NAVIEMと20GBHDD搭載みたくかいてますがそこをみると710の方がいいのでしょうか?
0点


2003/11/11 00:05(1年以上前)
色です(爆)。というのは冗談ですが、音質とHDD容量くらいです。
書込番号:2113996
0点



2003/11/11 22:14(1年以上前)
解答有難うございます。加えてお聞きしますがHDDの容量が多いと一番何に役立つのですか?
書込番号:2116769
0点


2003/11/11 22:43(1年以上前)



2003/11/13 22:40(1年以上前)
回答有難うございました。とても参考になりました。
スカイビューとかあまり興味ないし、能力的にはあまり変わりないようなので700のほうにしようかなと。
書込番号:2123350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
