
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2004年5月16日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月15日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月23日 08:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月10日 08:23 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月1日 23:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月13日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




リアカメラと外部入力でのビデオデッキの併用を考えて居るのですが
この機種には外部入力が一つしか有りません
映像入力を二股のケーブルで割って
「機能設定」の「VIDEO」だと 二つの入力の併用は無理でしょうか?
リアカメラ映像が「VIDEO」で映りっぱなしになるのでしょうか?
それとも音声は流れたままでバックギア連動のバック画面が映りますか?
詳しい方が居られましたら ご指導 宜しくお願いします。
1点





このナビの購入を検討しています。
どなたか以下についてご存知の方がいましたら教えてください。
1.ミュージックセラーって、検索機能とかあるんでしょうか?
アーティスト、アルバム、ジャンル別等・・・
2.ミュージックセラーはプレイリストのようなものは作れるのでしょうか?
作れるとすれば、ミュージックセラーに入っている曲と、
ミュージックセラーダイレクトに入っている曲を、
一つのプレイリストに入れることは出来るのでしょうか?
3.CD−RやDVD−Rに入れたMP3ファイルについても
検索やプレイリストの作成が出来るのでしょうか?
以上、よろしくおねがいします。
0点





HDV-910は、前面のパネルをオープンにしたとき見える
HDDの枠みたいなところにあるネジを開けるとHDDを取り外せるのでしょうか?
以下のようなことを考えています。
1.ミュージックセラーは、PCを使ってksfファイルに変換後メモリースティックを介してHDDへ記録とあるが、PCとHDDを直につないだほうが1度にたくさんの音楽ファイルが記録できるのではないか
2.今、家にあまっている40GB or 60GB のHDDに交換して容量のアップをしたい。
こういうのはサポート外のこととは思いますが、試しにやってみた方、または、その辺のことについて詳しい方おられましたら情報いただけると幸いです。
0点

どちらも無理です。
サポート外であり自己責任であることがわかっているのであれば、自分の手を汚してみたら?
書込番号:2791627
0点



2004/05/10 02:07(1年以上前)
どちらも無理ですか・・・
number00014KO さん、情報ありがとうございます。
書込番号:2791702
0点


2004/05/23 08:33(1年以上前)
ひょっとして、HDDパスワードが判れば、可能かも??
書込番号:2839401
0点





この度、HDV-910をランエボ8に取り付けたのですが、電源を入れる度に”車速パルスが入力されていません”と表示されてしまいます。車速線は、オーディオケーブルの所から取っています。(テスターにて確認しております)RESETおよびパルスRESETも行ってみましたが、変化ありません。
接続確認の画面上のチェックボックスが黒いままなので、本体が入力を
認識していないようです。
同じような経験をされたかたはいませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2004/05/09 15:41(1年以上前)
はじめまして。萩の月が見える丘 さん。
>車速線は、オーディオケーブルの所から取っています。
ランエボ8の詳細は知りませんが、一般的に言って国産車の車速パルス信号はメーター裏とか、TCUから取ると思います。配線に間違いは無いのでしょうか?
何にしても、画面上で接続確認が出来ないのは配線作業の問題と思われます。
ご自分で取り付けされたのであれば、ディーラーに車速線の場所・色を再度確認する。配線に間違い無いのであれば、結線の緩みを確認してみてください。
書込番号:2789044
0点


2004/05/09 17:44(1年以上前)
三菱車は、オーディオのハーネスに車速線が来ているので配線はあっていると思います。後は、配線の仕方ですかね〜?
書込番号:2789470
0点



2004/05/10 08:23(1年以上前)
原因が判明しました。
オーディオケーブルを思い切り引き出してみたところ、自分が配線していたところは、延長ハーネスで、その先(車から出ているハーネス)には車速線が配線されていませんでした。(EVO7までとは違うようです)
ディーラーに聞いて作業していたのですが、実際EVO8に取り付けた人に尋ねたところ、クラッチペダルの上に空きの16ピンコネクタがあるので、そこに接続してくれとのことでした。
しかし、繋がっていないハーネスをそのまま延長するのはどうかと思いますが。
皆さん、お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:2791974
0点





新型レガシィに乗っています。
HDV-910を購入しようと思って今日、近くの
カーショップで触ってきたのですが、
他のナビと比べて液晶画面が黒っぽく、雑だったように
見えたのですが、気のせいでしょうか?
また、このナビと一緒にセンタースピーカー、ウーファーを
購入しようと思うのですが、ベストなものは
どんなものでしょうか?(予算は2つで合計4万です。)
もう1つ質問ですが、知人から新型レガシィの
AVインパネのセット(パネル部分と金具部分のみ)を
譲ってもらいました。これを自分でつけたいと
思うのですが、インパネの取付け方法がわかりません。
取付け方法等に詳しい方はいらっしゃらないですか?
また、ほかに必要な部品、ハーネス等は必要なのでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

>インパネの取付け方法がわかりません。取付け方法等に詳しい方はいらっしゃらないですか?
ディーラーのサービスマンに聞いたほうが早くて親切ですよ。もっとも、それが自分でできないようだと、ナビの取り付けはできないと思いますが。
>ほかに必要な部品、ハーネス等は必要なのでしょうか?
スバル車用の14ピンの電源ハーネス(1500円程度)、サブウーファ用のピンコード(1500円〜)。
もし、現在の純正オーディオがマッキントッシュならば取付けは諦めてください。
書込番号:2779430
0点



2004/05/07 10:08(1年以上前)
number0014KO さんありがとうございます。
純正オーディオはマッキントッシュではないです。
書込番号:2779570
0点


2004/05/09 05:34(1年以上前)
http://www.d1.dion.ne.jp/〜miyawak/index.htm
カーナビ体験記の個人のホームページです.
私も取り付け時には参考にさせてもらいました.
似たようなホームページはたくさんあるので探してみてください.
http://www.mobile.sony.co.jp/index.shtml
様々な車のインパネ周りの取り外し方をPDFで提供してくれる,ソニーのホームページです.大変ありがたいです.
がんばってください.
書込番号:2787347
0点



2004/05/09 17:34(1年以上前)
ぶーさんありがとうございます。
5.1chサラウンドシステムを完成されている方はいませんか?
予算低めで構築したいのですが、
いろいろアドバイスをもらえたら幸いです。
書込番号:2789430
0点


2004/06/01 23:58(1年以上前)
僕はモコの新車を買いますが先日隣町にあるかなり有名なオーディオショップに行きました。その後2.3回通って決まった車につける5.1chのフルセット(HDV910は除く)の金額は40万でした。はっきり言って高いし予算オーバーですがwそれでも贅沢言えばきりないです。結局何処で妥協するかの違いなの自分もかなり悩みました。それで一番手っ取り早いのはカロッツェリアやケンウッドのセンタースピーカーを付け同じく既製品のウファーをつける事ではないでしょうか?それなら5.6万あればいいのでは?
書込番号:2874808
0点





先日初めてHDDに録音をしたのですが、録音出来たCDは10枚ほどでした。
よくよく取説やカタログを見ると「音質を損なわずに録音できる」とミュージックセラーダイレクトの説明が。。。
HDDにMP3で保存をしたい場合は、PCでMP3に変換してメモリースティック経由でなければ出来ないのでしょうか?
ナビで直接CDからMP3に変換して録音出来るものと思って購入しましたので戸惑っています。
0点


2004/05/06 20:15(1年以上前)
PC上でMP3からKENオリジナルのksfファイルに変換してから
メモリースティック経由でいれるって
KENのホームページに書いてありましたよ
でもksfってなんでしょうね?
書込番号:2777172
0点


2004/05/13 12:26(1年以上前)
KSFとは
ケンウッド・オリジナル音楽圧縮フォーマット・KSF(kenwood Sound Format)
です。
書込番号:2803232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
