
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月22日 08:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月20日 21:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月19日 14:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月19日 01:51 |
![]() |
0 | 9 | 2004年8月17日 01:55 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月13日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




pioneerのTS-WX44Aを購入しましたが、ウーハーの電源が入りません。車はフォレスターで、メインユニットはcarrozzetiaのMEH-P999です。接続方法はバッテリーコードを直接バッテリー(+)に接続、RCAコードをメインユニットのサブウーハー出力に接続、リモートコントロール端子をメインユニットのリモートコントロールに接続、そしてアースを接続しました。なぜ、電源が入らないのか、音が鳴らないのかがわかりません。教えてください。
0点

(1)バッ直線のヒューズが飛んでる。
(2)アースの接触不良
(3)リモート線の接続ミス
(4)バッ直線が細すぎ
(5)デッキのリモート出力が故障して12Vを出力できていない。
(6)ウーファの故障
挙げていけばキリがありません。
可能性としては、(2)か(3)が最も高いと思われますが。
ところで、どうしてケンウッドのHDV−910の掲示板に書き込んだのでしょう?
書込番号:3170888
0点





HDV−910を購入しましたが、画面部分の右側が指で上下に動かすと
少しガタガタとなります。左側はなりません。
動作部分ですので、これぐらいの緩みはあるのでしょうか?
使用されている方、ぜひ情報をお願いいたします。
0点


2004/08/17 01:58(1年以上前)
開閉するので、多少のぐらつき(良く言えば遊び)はあると思います。
ただ、左側がしないと言う事は・・・・若干の狂いがあるのでしょね。。
どの程度か、見てないので分かりませんが 通常 製造上の誤差範囲内と
言われます。。><
書込番号:3152459
0点



2004/08/20 21:00(1年以上前)
ご意見有難うございます。
メーカーによると、動作するモーターは左側のみとのことですので、
右側は少々のあそびがあってもおかしくないとのことでした。
しかし、私の場合そのぐらつきが不良によるものと分かり、
取り付けたカー用品店で新品と取り替えしてもらいました。
書込番号:3165506
0点





皆さんは映画などのDVDを見る時、プロロジックUは使用しますか?
私は音が小さくなるので、バイパスにしますが、センタースピーカー
から音が出なくなります。プロロジックUを使用しないとCSPから
音は出ないのでしょうか?因みに本機の右下のドルビーデジタルの
ランプは点いていますし、DVDの音声も5.1chだと思います。
プロロジックUをバイパスにしてCSPから音の出ている方はいませんか?
0点







この価格.comなど通販でナビを購入すると自分で取り付けないといけないのでしょうか?
オートバックスやイエローハットなどのカー用品店に持って行って取り付けだけを頼むことってできないのですか?
また、もしできるのなら取り付け費は大体いくらぐらいなのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、詳しい方教えてください!
0点


2004/07/27 08:33(1年以上前)
オートバックスやイエローハットなどは持込取付けの場合、料金が割高になる事があります。更に土日などは取付けさえ断られる場合も多々あります。後のアフター等、考慮するとかえって高い買い物になるかもしれませんね。自分で取付け、あるいはタダで取付け出来る方以外は通販のメリットは薄いです。
書込番号:3076193
0点


2004/07/28 20:56(1年以上前)
私の家の近くのオートバックスは持ち込みでの取り付けは4万円、ディーラーは2万円が基本料金(ただし新たに部品がいる場合、プラス部品代)との事でした。
書込番号:3081983
0点


2004/07/29 09:21(1年以上前)
ABで4万円はベラボウな工賃ですね!基本的に持ち込みはやらないスタイルを採ってるのでしょうね。
書込番号:3083775
0点


2004/07/29 20:18(1年以上前)
そう思います。ただETCやスピーカーなんかを店で買えばおそらくもっと安くなると思います。
書込番号:3085377
0点


2004/07/29 21:09(1年以上前)
ABやYHなどの量販店ではマサに通販憎しっ!って感じでしょうか?
しかし、生産の主力が東南アジアに移行してから電気製品の初期不良の話が絶えませんね。通販で買うのを躊躇いたくなる事がよくあります。
その点は保険だと思えば多少値段が高くても最初から用品店で購入する方が安心といえます。
書込番号:3085557
0点


2004/08/01 20:45(1年以上前)
うちの近くのスーパーオートバックスでは、メーカーの動作確認があればお店で購入したのと同じ15000円くらいで取り付けてくれたと思いますよ。
書込番号:3096772
0点


2004/08/02 01:20(1年以上前)
リスクを少なく費用を節約できる手法の一例を紹介します。
1.カー用品店で希望のナビが自車に取り付けられるか実際に確認してもらう。取り付けの難易度と取り付け追加部品の有無。取り付け費用。
2.地元の電整連加盟店にナビの持込取り付けについて相談する。
http://www.jidosha-densou.or.jp/
取り付け費用は難易度、追加部品によって一概には言えませんが2万円
〜3.5万円ぐらいが目安。
あまり知られていませんが気分良く持ち込み品を取り付けてもらえて
後のトラブルも相談できる堅実な方法です。またケースによっては最初に見てもらったカー用品店で購入することも検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:3097859
0点


2004/08/17 01:55(1年以上前)
うちの近くのイエローハットは、持ちこみは一切取り付けてくれません・・
オートアールズもそうです。 だから、知り合いの整備しに1万+飯おごり
で頼みました。
書込番号:3152451
0点





今度5.1chにひかれて910を購入予定です。
ナビ走行中、音楽やDVD再生しながら走ると、
案内音声はどのように入るのですか?
『一旦音楽が途切れる』 『音楽にかぶって入る』のどちらかと思うのですが
初歩的な質問でスイマセン。
現在CDナビを使用してるのでこのような状況になりませんので・・・・
あと他のメーカも教えて下さい。
宜しく御願いします。
0点


2004/08/08 03:00(1年以上前)
音楽が少し小さくなってナビの音声が入ってきます。なお、交差点拡大図はテレビ画面のときは切り替わって割り込みしてきますが、それ以外のときは切り替わりません。このへんがちょっと不便
書込番号:3118975
0点



2004/08/08 09:51(1年以上前)
返答有難う御座います。他のメーカーも同じですか?
書込番号:3119443
0点



2004/08/10 20:43(1年以上前)
このナビの短所は何ですか?
質問ばかりでスイマセン。
書込番号:3128722
0点


2004/08/10 23:35(1年以上前)
HDV-810ユーザーですが、
この世代のカーナビにしては液晶が荒い。
ドルビープロロジックIIが正直使えない。
ぐらいかなぁ。あとは普通だと思います。
書込番号:3129605
0点


2004/08/12 02:26(1年以上前)
ほかのメーカーはということでしたが、このほかにパナソニックの950MDを使っていますが、こちらは音楽などの音はそのままの大きさで、割り込みの音は最初に設定した音量で入ってきます。DVD再生時は一時停止状態になって音声とナビ画面が割り込み、交差点など過ぎた後はまたDVDが続きから再生されます。あと私も最近のナビにしては画面がキタナイというかイマイチって感じがします。
書込番号:3133980
0点



2004/08/12 19:35(1年以上前)
皆さん有難う御座います。
このナビは音質悪いのですか?そんな書き込みが、ちらほらあるもんで・・・
何度も質問してスイマセン。店員の1個人の好みより、皆さん意見を教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:3136313
0点


2004/08/13 11:11(1年以上前)
音質についてですが、何を基準に良い・悪いなのでしょうか?
中級1DINコンポクラスとの比較では、同等若しくはそれ以上。
高級コンポ(単体10万以上)とでは、残念ですが負けています。
1世代前の、DSPによるエコー並のエフェクトが高音質と言う方も居られますが、何か勘違いされてます。
原音を忠実に再現する事が高音質だと特定すれば、910の圧縮録音機能・音質は、
今、主流のMP3より周波数カットが少ない為、明らかに高音質です。
後は、出力に見合ったSPを付けるか否かでしょうか。
書込番号:3138663
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





