
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月28日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月24日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月24日 22:25 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月24日 10:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月24日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月24日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在購入検討中の者です。
今回のこの機種には
5.1chやドルビープロロジックUが搭載されていますが
SFC(ジャズやライブハウスなどの音場を選択して残響音を残すやつ)は
今回なくなってしまったのでしょうか?
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点



2004/02/06 21:43(1年以上前)
まんまちゃんさんこんばんはです。
そうですか、あの残響音は健在なんですね。
これでこの機種の購入度がかなりアップしました。
回答ありがとうございました!
書込番号:2435309
0点


2004/02/28 18:38(1年以上前)
SFC(DSPの事ですよね?チャーチとか、スタジアムとか選択できる)って付いてないような気がするんですけど。私もそこで迷っていて、付いているなら810で決定しようと思うんですが。YHで店員に聞いたら、付いていないようだとの事でした。取り付けていらっしゃる方教えて下さい。
書込番号:2525587
0点





HDV810の書き込みに文字表示がおかしいと最近よく書かれているのですがHDV910をご使用の方でおかしくなっている方はいらっしゃるでしょうか?HDV810だけがなんらかの問題があるのでしょうか?又、TVの受信感度もかなり悪いような感じなんですが・・・。
0点


2004/02/24 22:21(1年以上前)
最近買いました。
書込番号:2511443
0点


2004/02/24 22:43(1年以上前)
液晶の文字表示は自分の車でさっき確認したけど、何もおかしくなかったけど問題があるのか?タッチ操作反応がよくて、使いやすいですよ。テレビの受信は、高速道路走行中に少し見にくくなる場所もあったけど、車のテレビだから充分かな。高い買い物だったけどお店もすすめてくれたように、今まで付けていたステレオより音も凄くいいし、ナビゲーションも今までのDVDより使いやすいしとても満足してます。僕の友達もこのナビが欲しいみたい。
書込番号:2511536
0点



2004/02/24 23:50(1年以上前)
jobson506さんご返答ありがとうございます。発売初期の製品でしょうか?本日カスタマーセンターにて確認したのですが文字表示不具合のある製品があるのはKENWOODも承知してました。発売初期のごく一部らしいのですがあるロッドの一部に文字表示がおかしくなる物があるという事でした。現在流通してる物はまずないということでしたが・・・製造番号にて確認できるそうです。あてはまる商品はメーカーにて修理されているようですので直接確認してみてはいかがでしょうか?メーカーの不具合状況とこれをご覧になっている方の不具合条件とは一致するかどうかはわかりませんのでご自分で責任をもって確認なされてみて下さい。
この書き込みはこういうことがありましたよという情報提供にとどまります。
jobson506さんの910は動作良好といいことですので該当しないかと思われます。
書込番号:2511922
0点





教えてください。(−−)
ETCについてですが、この機種に使えるものは非常に高いと思うのですが、他のメーカー等のETCを使って、ナビと連動させることは可能でしょうか?
また、810の方の書き込みでは画質に関して字が読めないような書き込みもありましたが、910を使用の方で詳しい情報を、お聞かせください。
販売店に行きましたがまだ置いてありませんでした。
よろしくお願いします。
0点


2004/02/24 20:15(1年以上前)
他メーカーのETCは連動出来ません。
カタログで見る限り、このETCはDENSO製だと思います。
でもデンソーからはナビと連動出来る機種がでておりませんので無理でしょうね。
書込番号:2510884
0点



2004/02/24 22:25(1年以上前)
やはり無理ですか...。
画質の方はどうでしょうか?
どなたか分かりましたら教えてください。
書込番号:2511465
0点





この機種って何処かのOEMなんだろうか?
似たようなNAVIGATIONがアゼストにパイオニア。。。
操作性とかの違いはあるだろうけど、外側だけを見ていると、
どこも一緒に見えてしまう。
ご存知の方いますか?
0点


2004/02/05 09:57(1年以上前)
どう見ても違うようにしか見えないが…
書込番号:2429640
0点


2004/02/06 10:54(1年以上前)
デンソーのニュースリリースより、
「デンソーが供給しケンウッドが本年2月上旬に発売する・・・」
とあります。
Flashの表示ができるそうで。
音の部分は、KENWOODが拘って作っていると、良いのだけど・・・
書込番号:2433512
0点


2004/02/08 12:50(1年以上前)
まあ一体型だから似てるように見えるのかな?私にも似てると思えないけど、もしアゼストやパイオニアからのOEMならば、地図ソフトもイクリメントPを使うだろうし、ケンウッドなら今迄通りゼンリン製でしょうね?チップなんかも、ケンウッド、イクりプス等はデンソーの使用してますからね?
書込番号:2442264
0点


2004/02/14 19:30(1年以上前)
ナビはアゼストと同じという情報あり。実際見比べると絵が同じです。
音の部分はケンウッドが作っているようです。
書込番号:2468812
0点


2004/02/24 10:01(1年以上前)
気を悪くしたらすみません。ECLIPSEの7703はデンソーのソフトあとの機種はアイシンのソフトのはず。アゼストはカロッツと同じIPCのソフトのはず。KENWOODはデンソーのソフトです。
書込番号:2509246
0点





今回新型オデッセイを購入し、HDV910を検討しています。
そこで質問なのですが、HDV910はHONDA純正ナビ(イクリプス)より
奥行きが長いみたいなので(確か2CMぐらい・・・)ボックスからはみ出るようなことはないのでしょうか???
0点


2004/02/14 02:20(1年以上前)
大阪オートメッセで新型オデッセイにこのナビを装着したでもカーが出てました。ということは装着可能なのでしょう。
書込番号:2466382
0点


2004/02/24 09:46(1年以上前)
オーディオレス車ですよね?奥行きはスッゴイありますよ。だって純正のナビモニターってスッゴイ奥にあるでしょ?
書込番号:2509213
0点





1 携帯電話のハンズフリー機能はありますか?
2 オーディオ機能でクラシックを聞きたいのですが、
残響音調整機能(SFC、DSP等)のHALL(残響音が一番長いもの)
機能はあるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
