HDV-910 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-910のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-Rとmp3のCD

2004/09/23 22:55(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 音子の子さん

直接HDV-910と関係ないかと思うんですが、質問させて下さい。
自宅でMACを使っていて、CDを焼いたり、mp3にCDを作ったりするんですが、
例えば、普通に丸々CDを複製すると、焼いたものでも本物と同じように
CDDBから情報を読み取るのですが、例えばいろいろなCDから
自薦で楽曲を集めたCDを作った際には、すべての情報がNO TITLEになってしまいます。
やはりCDDBの情報は、「CD一枚の情報」でしかないのでしょうか。
もし、何か表示させる方法があったら教えて頂けたらと思います。

あと、mp3のCDについてですが、普段i tunesを使っていて
そこでは曲名、アーティスト名などすべて表示されているのですが、
そのmp3ファイルを焼いて、HDV-910で聞くと、ファイル名しか表示されません。
これに関しては、表示させる方法があるとどこかで聞いた事があるのですが、ちょっと忘れてしまい、御存じの方いらっしゃいますでしょうか。
何かそういった情報を書き込む特別なエディターのようなものが存在するのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:3304752

ナイスクチコミ!0


返信する
やっまちゃん41さん

2004/09/25 19:25(1年以上前)

CDDBは一枚のCDに含まれる曲ごとの時間情報を元にCDを識別してます
だから一曲でも増やしたり減らしたりしたらわからなくなります。

世の中にはたまたま同じような時間構成のCDも存在するので
その場合複数のCD候補が出てきますよ

書込番号:3312521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー

2004/09/22 00:02(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 domdomdomさん

先日納車と同時にHDV-910とセンタースピーカー、サブウーファーをつけて
5.1chにしたのですが、センタースピーカーの
KSC-900CTRがショボイ音しか出ません。
そこでセンタースピーカーを交換したいのですが、配線をやり直すのも
面倒なので、オークションで安くアンプか、スピーカーを
取り替えたいと思ってます。
どちらを取り替えたらそれなりに(素人レベルです。)聞けますか?
宜しくお願いします。

書込番号:3296558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/09/22 07:45(1年以上前)

>オークションで安くアンプか、スピーカーを取り替えたいと思ってます。
アンプとスピーカの両方を交換しなければ効果は得られないと思いますよ。
どちらにしても配線のやり直しは必須ですね。

書込番号:3297458

ナイスクチコミ!0


アブ太郎さん

2004/09/24 15:06(1年以上前)

センタースピーカーはカロのTS‐CX7が、お勧めですよ!アンプはKSC‐900CTRの物を使用してみては!(スピーカーとの相性はわかりませんがTS‐CX7はアンプレスなもので)そうすれば取り付けもスピーカーコードの組み替えだけで済ますし簡単だと思います。私も以前、KSC‐900CTR、アルのSBS‐0715を使用しましたが、一番まともな音を出したのはカロのTS‐CX7だけでしたね(個人的な感想ですけど)現在はTS‐CX7にアルのSBS‐0715のアンプの組合せで使用してます!

書込番号:3307194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDV−910の取付け?

2004/09/19 21:45(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

クチコミ投稿数:6件

通販で買うと、取り付けってどうしたらいいの?値段や仕事の丁寧さなど、情報ください。

書込番号:3286198

ナイスクチコミ!0


返信する
20POCKETSさん

2004/09/19 23:20(1年以上前)

一旦カーナビ全体の掲示板に戻り文字列に「通販」「ネットショップ」「持ち込み」「取付」「取り付け」などで絞り込むと先人達の貴重な意見がありますので参考にして見てはいかがでしょうか。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2010

書込番号:3286815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/19 23:31(1年以上前)

・自分で取り付ける
・ディーラーで取り付けてもらう
・カーショップで取り付けてもらう
などが考えられますが
取り付けてもらうのは結構高くなって本体を安く買った意味がなくなりますし、トラブルが起きたときには取り付けが原因なのか本体が原因なのかを自分で判断する必要があることや、取り付けには保証がきかないという面がありますので、自分で取り付けできない人が通販で買うのはお勧めしません。

書込番号:3286881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2004/09/20 00:06(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。主婦はつい値段?に目がいってしまいます。カーショップで同じものが5万円位は差があって、なんで???て感じです。でも、トータルメリットで考えてみます。

書込番号:3287112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD容量について

2004/09/13 22:22(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 茂雄ちゃんさん

一言ご回答お願いいたします。
メモリースティックを介して1000曲いれるか、CDを200曲いれるか どちらかですよね
どちらもではないですよね  よろしくお願いいたします。

書込番号:3261083

ナイスクチコミ!0


返信する
HDV-910買いましたさん

2004/09/17 21:34(1年以上前)

>メモリースティックを介して1000曲いれるか、CDを200曲いれるか どちらかですよね

メモステ経由の曲はHDD「2」と表示されるところに入っていくようです。ロスレス圧縮で200曲入るのはHDD「1」です。

しかし、ということはメモステ経由でも入れておかないと「損」ということになるんだろうか。HDDの中がフォルダに分かれているのかどうかは不明。

ちなみにデモ用音楽も入っていますので、取り付けてすぐに音を鳴らすことが可能です。

書込番号:3277300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDX-710からの乗せかえについて

2004/09/07 22:36(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 タキシードさん

はじめまして。HDX-710からHDV-910に乗せかえを検討しているのですが、
いくつかカタログからでは分かりにくい点があっりましたので教えていただければと思い
書き込みしています。

@DVDなどのメディアにMP3を書き込んだ場合、日本語のタグ表示はできますでしょうか。
AミュージックセラーダイレクトでHDD内に音楽を記録する場合810では約200曲とのことですが、910はMP3で圧縮して記録するとこができ1,000曲程度記録できるとの掲示板で見たのですがどうなのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:3236573

ナイスクチコミ!0


返信する
過度のうどんさん

2004/09/13 08:28(1年以上前)

910のみ、パソコンで作ったMP3を独自形式に変換してから
メモリースティック経由でHDDに転送できるようですよ。これは公式サイトに書いてあることです。↓

>パソコン上でMP3ファイルからケンウッドのオリジナルフォーマット
>ksfファイルに変換し、メモリースティックを使用してHDDに転送
>することができます。約1000曲の保存が可能です。
>※HDV-910のみの機能となります。

一番目の質問については私は分かりません。ていうか、項目ごとに別発言にしたほうが回答がつきやすいと思いますよ。

書込番号:3258510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初ETCです

2004/09/12 18:24(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 yuyuyu1234さん

デンソーDIU-3610についてなんですが。このタイプもナビ連動は可能何でしょうか?それとこのタイプはブザーで知らせるタイプなんですが、
ナビ連動させた場合ナビから(料金アナウンスなど)音声は出るんでしょうか?

書込番号:3255861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-910
ケンウッド

HDV-910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-910をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング