
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月12日 02:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月9日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月7日 10:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月1日 19:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月25日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月25日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




910を購入して、2ヶ月ほど経つのですが、
AVソースを表示中の、ナビ画面の割り込みって
一度も動作したことがありません(−−)
もちろん、ルート案内中ですし、設定はONにしてます。
他のユーザーの方は、ちゃんと動作しているのでしょうか..?(^^;
0点


2004/08/08 03:07(1年以上前)
不具合ではないですよ。切り替わるのはテレビ画面からだけです。私も最初おかしいなと思ってメーカーに電話したら現在地画面とテレビ画面からしか割り込みで切り替わることはしないとのことでした。割り込みがないって不便ですよね。パナソニックも使ってますが、こちらの場合DVDを見てるときに割り込んだ場合、ちゃんと一時停止状態にもなるのに…
書込番号:3118994
0点



2004/08/09 10:02(1年以上前)
レス、ありがとうございます(_ _)
ところが、HDD1・HDD2・ラジオ・MD・CD/DVD・TV
全ての画面から割り込みが起こらないのです...
実は前にメーカーに問い合わせてみてたんですが、
実際に在庫で検証してくれて、割り込み発生しないのを
確認してくれたんですが、何度かの電話のやり取りのあと
「本社や開発に問い合わせして、返答待ちです」と言われて
そのあと1ヶ月経ちますが連絡きていない状態なのです。
で、他のユーザーの方はどぉなのかなぁと思って書込みした次第です。
メーカーのHPから、メール送ってみる事にしようかな..
書込番号:3123026
0点


2004/08/12 02:31(1年以上前)
そうなんですか?私の場合テレビからは割り込むと書いたけど、もしかしたらそれも不具合?確かにテレビからだけって言うのもあまり意味ない気がしますね。
書込番号:3133991
0点





910の購入を検討していますが、私の車のナビの取り付け位置が低いため、ナビのフロントパネル開閉時にシフトノブに当たるようです。シフトをニュートラルまで下げれば問題ないのですが、忘れたままオープンして壊してしまいそうで心配です。どなたか私と同じような方でお使いになられてる方がおられましたら、使用感などをお教えください。
0点


2004/08/07 03:20(1年以上前)
私の車もシフトノブ(P)位置での開閉は不可です。
ちなみに130系サーフなのですが、ほんの1p弱のスペース不足です。
私の場合、ディスクの出し入れがそれ程頻繁でないので今の所、接触は有りませんが確かに不安要素ではありますね。
後は、操作・目視が少々辛いです。以前はインダッシュTV〜HDX−710を載せてましたので、操作も楽でしたし、走行中の画面確認も危険を感じた事はありませんでした。
良い点は、インダッシュタイプはA/Cパネル操作時やドリンクホルダー使用時、その都度格納していたのに対し、910は純正感覚でいられる事でしょうか。
それ以前に多機能・高性能が何よりです。
・・・シフトノブを削ろうかとも考えています。
書込番号:3115402
0点



2004/08/09 20:54(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。インダッシュタイプともう少し悩んでみます。
書込番号:3124909
0点





以前HDD1のデータにアルバム名等を入力していたものが全て消えたことがありました。
その時は現象も一度だったので・・・原因不明ですが放っておきました。
しばらくHDD1を使用していなくてHDD1に切り替えたところ、前回再生時の曲の途中から始まりその曲が終了したところで再生が終了してしまいました。
HDD1の中身確認したところデータが全て消えているようでした。(直前まで再生していたデータもない)
このような現象起こった方いませんか?
0点


2004/08/07 10:56(1年以上前)
昨日この症状が出ました。いつもエンジンかけると音楽が鳴るのに鳴らないからおかしいとおもいデータをみたら全て消えていました。最近は、モニターが映らないこともよくあるし。やっぱケンウッドはダメ?
書込番号:3116070
0点





はじめまして。。。
マツダのAZ-ワゴンFXスペシャル(スズキワゴンRのOEM車)に取り付け
たいと思っております。
(購入はWeb、取り付けはディーラー)
本体の他に、取り付けキットを購入する必要はありますでしょうか?
また、リアにモニターを付けたい(子供にDVD、TVを見せる為)と
思うのですが、お勧め(相性が良い??や、安い!!)はあります
でしょうか?
その他、アドバイス、留意点等含めまして、各種ご教授ください。
宜しくお願い致します。。。
0点


2004/06/03 22:19(1年以上前)
フェイスパネルと配線が必要ですね♪リアモニターも取り付け可能ですし♪他のナビより使っていて操作性がいいのと早い事が魅力ですし♪5.1chにするのも格安でできるところが良かったです。他のナビは5.1chにするのにアンプが必要であったりするので後々費用がかかったりしますからね。私はHDV910を買って満足しております。画面の見た目とかは他のナビの方が良いかな〜なんて思いましたが・・・結局ナビは見た目より中身だと思います。ちなみにヤフオクで税込み195000円でオーディオショップで買いました。
書込番号:2881041
0点


2004/08/01 19:30(1年以上前)
んっしゃ、んしゃ さん、はじめまして。
幾分遅いレスなのですが、ご質問があります。当方、現行型のワゴンRに乗っています。インダッシュ2DINのHDDナビの取付を検討しており、HDV−910も候補に挙がっています。
そこでAZワゴンにナビを取り付けられて、コラムシフトをDレンジにし、ナビの液晶パネルを全開にした時、コラムシフトと液晶パネルが干渉するか、お教え願えないでしょうか。当方、高速道路走行中、CD入れ替えを頻繁にするものですから、Dレンジで干渉するとマズいのです。
すいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3096522
0点







つい最近HDV-910を買いました。
早速、新譜CDをHDDに落として楽しんでおりますが、
CDDBデータベースから曲名がつけられません。
KEN-WOODのHPで見たら、最新が2004年3月?!
これって、ちょっと古すぎませんかねぇ???
更新の頻度は、だいたいどれくらいなのでしょうか?
また、CDDBデータベース以外からの更新はできないのでしょうか?!
よろしくおねがいしますm(_ _)m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





