HDV-910 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-910のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDが熱い

2004/03/01 19:18(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 5.1ちゃんさん

機能HDV-910取り付け終わりました。
早速DVDを再生して堪能しましたが、DVDメディア交換の時に
メディアを取り出したら、すごい熱かったんです。コレって大丈夫?
ちょっと熱いとかいうレベルじゃないんです。

書込番号:2534339

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/03/02 00:15(1年以上前)

将来メディアが駄目になるかも

書込番号:2535846

ナイスクチコミ!0


ぱっくん1628さん

2004/03/02 21:46(1年以上前)

はじめまして。私も昨日同系列機種のHDV-810を取り付けたのですが、5.1ちゃんと同様の現象がでています。早速メーカーに問い合わせをしたのですが、問題ないという回答だけでした。
心配ですね。対処方法とかないのでしょうか?

書込番号:2538830

ナイスクチコミ!0


あたたたたっあたっさん

2004/03/03 01:22(1年以上前)

メディアが熱くなる?そんなものです。これだけいっぱいものが詰まっているのでそれは熱くなります。この機械が特別ということではなく、AVNひいては2DINオーディオは中身ぎっちりなのでそんなものと考えていいと思いますよ。熱の問題がでましたが夏場の車内でメディア(MDやCDなど)が変形してイジェクトしなくなるという話を時々聞きます。機械よりもメディアの管理をきっちりしておけば今後の使用においても特に問題は発生しないと思います。

書込番号:2539942

ナイスクチコミ!1


スレ主 5.1ちゃんさん

2004/03/03 13:03(1年以上前)

1万円近くしたサザンのライブDVDなのでちょっと心配です。
それとDVDを再生すると、車のオートエアコンが社内寒いのにクーラーに
なったりするんです。やっぱり熱のせいですかね?

書込番号:2541051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/02/11 08:49(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 迷える大人(:_;)さん

ECLIPSEのAVN8803HDとどちらを購入しようか迷っています。
両方とも手で触れてみましたが操作性はECLIPSEにぶがあるように思えます。
ですがkenwoodはDVD±RWの動画再生が保証されてます。ECLIPSEは保証されていません。この点ではkenwoodがとても優れています。細かいデータ等をみるとECLIPSEが優れているみたいで本当に迷って困っています。誰か僕の肩を押してどちらかに決めさせてくださいm(__)mご意見よろしくお願いします。

書込番号:2454015

ナイスクチコミ!0


返信する
aikoのパパさん

2004/02/14 00:16(1年以上前)

5.1ch内臓は同じでも、プロロジックU内臓はケンウッドだけなので、明らかにケンウッドが良いですよ。2ch音源のCDやTVも5.1chで楽しめるのは、ケンウッドだけです。車の中ではやはり2ch音源が主になるかと思いますので、1年先も使うのであれば、ケンウッドがお勧めですよ。DVDの+も大きな加点ですね。

書込番号:2465948

ナイスクチコミ!0


信者じゃないけどさん

2004/02/24 09:52(1年以上前)

音質重視ならKENWOOD。ナビ重視ならECLIPSEかな?ハードディスクの容量もECLIPSEは40GBで4倍速録音できるはずだけど音質はちょっと・・・

書込番号:2509226

ナイスクチコミ!0


YATTOKO2004さん

2004/03/03 01:06(1年以上前)

ECLIPSE4倍速ダビングできません

書込番号:2539867

ナイスクチコミ!0


YATTOKO2004さん

2004/03/03 01:17(1年以上前)

910/810は最高で3倍速です。

書込番号:2539920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDV910の購入検討

2004/02/15 10:56(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 セニョールタコスさん

HDV910とカロッツリアの9MDのどちらを買うか迷っています。
自車位置精度等カロがいいという評判はよく聞くのですが、
HDV910の精度はよいのでしょうか?
その他、それぞれのメリット、デメリットがわかれば教えて下さーい。
よろしくお願いします。

書込番号:2471682

ナイスクチコミ!0


返信する
なやみ〜さん

2004/02/15 11:16(1年以上前)

セニョールタコスさん、私はその2機種で思いっきり悩んで、結局910にしました。
 音で選ぶか、精度で選ぶかのようです。
910は精度が悪いということはないとの事です。
(まだ使っていないので聞いた話ですが、、)

書込番号:2471748

ナイスクチコミ!0


スレ主 セニョールタコスさん

2004/02/15 17:22(1年以上前)

追加の質問よろしくお願いします。(親切な人おしえてーーー。)
HDV910には5.1chサラウンドシステムがあり、音はいいようですが、スピーカーが純正でも、それなりにいい音にはなるのでしょうか?
後、使用している地図ですが、カロは子会社が作っているとのことですが、ケンウッドはどんな地図を使用しているのでしょうか?どっちの地図の方が評判が良いのしょうか?

書込番号:2473131

ナイスクチコミ!0


のこのこ2さん

2004/02/16 13:04(1年以上前)

私もこの2機種で悩んでます。ショップのデモ機で適当に扱ってみたところ、9MDは取説なしでも大体操作できたのに対し、HDV910は取説無しでは扱えない感じがしました。910のユーザの方、操作性はいかがなものでしょうか?慣れれば大丈夫? また音以外で910の良いところを教えてください。

書込番号:2476561

ナイスクチコミ!0


sato0414さん

2004/02/16 23:04(1年以上前)

個人的にはHDV−910の方がZH9MDより地図の正確さが優れていると思いますよ。詳細地図の収録エリアも広いし性格ですよ。人によって好みがあるので一概には言えませんけどね。

書込番号:2478690

ナイスクチコミ!0


くりおぉさん

2004/02/17 14:38(1年以上前)

質問があるのですがカロみたいなドライバーズビューみたいな機能はありますか?

書込番号:2480857

ナイスクチコミ!0


まだ、使用数日ですが・・・。さん

2004/02/17 23:30(1年以上前)

ト○タ ノ○に取り付けしました。
スピーカーは純正で・・・。5.1ch体験したかったので、
センタースピーカーと安めのサブウーハーも着装!(二つで3万位の)

ベタですが・・・。○リー・ポッターをみましたが、
なかなかどうして!満足レベルでしたよ。

ちなみに、カロ(9MD)は5.1chにするには別にDSPユニット買わないといけなかったような・・・?
その分でも買い得感はあると思いますが・・・。
(私も非常になやみましたがこれが決め手になりました)

ナビの方は、特に説明書の必要は感じないですね。
誤差もほとんどないと思います。

「ドライバーズビュー」ですが、910は「シティークルーズビュー」ってのが出来るみたいですけど
まだ、使用してません。

参考になるか判りませんが、当方まだ100キロ程度しか走ってないもので・・・。
ま〜、今のところ満足度はとても高いです!!
後日またレポしますね。

書込番号:2482786

ナイスクチコミ!0


スレ主 セニョールタコスさん

2004/02/18 19:29(1年以上前)

5.1ch対応であっても、センタースピーカーとサブウーハーを付けないと、5.1chの威力は全くなくなるのかなー?また、その他のスピーカーは純正でもええ音になるのでしょうか?
ちなみにステップワゴンに乗ってるのですが、センタースピーカーとサブウーハーはどこに付けるのかな?

書込番号:2485679

ナイスクチコミ!0


なやみ〜さん

2004/02/23 20:44(1年以上前)

セニョールタコスさんへ
 昨日取り付けしました。音は評判どおりGoodでした。純正の7スピーカーでセンタースピーカーもサブウーハーもありませんが、純正オーディオで聞くよりもはるかに勝っています。音質重視なら間違いないと思います。

書込番号:2506844

ナイスクチコミ!0


スレ主 セニョールタコスさん

2004/03/02 22:39(1年以上前)

なやみーさんありがとう。
結局、5月のパイオニアの新製品をまとうかと思ってマース。

書込番号:2539076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1chについて

2004/03/01 20:29(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 アリスト君さん

16系のアリストにHDV−910をつけようと考えているのですが、現在のスピーカーを流用しての取付方法はビートソニックのサウンドアダプターをつけるしかないのでしょうか?またこのナビをつけるとちゃんとした5.1chになるのでしょうか?ちなみにスピーカーは純正のJBLでセンタースピーカもウーファーもすべてそろっています。よろしくお願いいたします。

書込番号:2534589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/02 03:07(1年以上前)

ビートソニックのアダプタを使用した場合は、一旦純正アンプを通してしまいますので正確には5.1chにはなりません。その分取付は簡単です。

ビートソニックを使用せずに5.1chにするには、純正アンプを回避してスピーカ線を引き直すしかありません。当然その場合にはセンタースピーカ用とサブウーファ用のアンプが1台ずつ必要になります。純正のスピーカのインピーダンスを調べた上、適合するアンプを購入してください。
なお、オートバックスやディーラーなどでは丁重に断られる作業です。

書込番号:2536415

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリスト君さん

2004/03/02 11:07(1年以上前)

bO014KOさんありがとうございす。正確にはならないとのことでしたがでは5.1chに近い音はでるのでしょうか?

書込番号:2537013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/03/02 14:58(1年以上前)

5.1chをダウンミックスして4chにしてから、純正アンプを通して10スピーカで鳴らすことになります。
本体の設定を『センタースピーカ』『サブウーファ(LFE)』ともに「利用しない」にしないとボーカルや低音が出なくなると思います。

書込番号:2537529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロスレス圧縮とMP3

2004/03/02 00:13(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 検討中ですっさん

ロスレス圧縮(最大200曲程度)とMP3(最大1000曲程度)の2つの
録音形式を混在させて、例えば
ロスレス100曲+MP3 500曲などの蓄積もできるんでしょうか?
もし可能ならみなさんどういう使い分けしてますか?

書込番号:2535839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3機種で悩んでます。

2004/02/29 22:11(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 なか39さん

新車を買うのでナビをつけたいのですが、教えてください。
パイオニアAVIC-ZH9MDかケンウッドHDV-910かエクリプスAVN9903HDかで悩んでます。(初めてナビを買ってつけます。使ったこともありません。)車は、トヨタのシエンタを購入する予定で取付料はいずれも2万円だそうです。
 悩みはナビで速度メーターが隠れないか、6.5インチと7インチのどっちがいいかとか、スピーカーも買ってつけたほうがいいのか、MDが使えたほうがいいのか、肝心のナビの性能は、音質は、パソコンで録画したDVDが使えるのか、ビーコンというのがいるのか、録音できる曲数が1500のと1000のがあるので多いほうがいいのかとかです。
 誰かわかればお教えください。まったく初心者ですいません。

書込番号:2531125

ナイスクチコミ!0


返信する
セレナさん

2004/02/29 23:00(1年以上前)

パイオニアは5月の連休明けに新型を発表しますから、そこまで待てるのなら今は「待ち」の方が得策かと思います。
待てないなら、「ナビ男くん」のHPが参考になると思います。

書込番号:2531426

ナイスクチコミ!0


いつかHDDナビ購入したいさん

2004/03/01 01:32(1年以上前)

発表は連休明けらしいですか
発売は5月末らしいですが
実際に手元に来るのは6月初旬らしいですよ。
毎年恒例ですね。

書込番号:2532190

ナイスクチコミ!0


いつかHDDナビ購入したいさん

2004/03/01 01:34(1年以上前)

字誤りをごめんなさい

書込番号:2532195

ナイスクチコミ!0


なか39さん

2004/03/01 12:49(1年以上前)

貴重なアドバイス本当にありがとうございました。これで決心が付きました。

書込番号:2533188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-910
ケンウッド

HDV-910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-910をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る