
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月22日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月22日 00:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月18日 20:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月16日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月11日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月4日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ちょっと質問させて頂きます。
HDV910の購入を考えているんですが先日、展示機をイジってみました。ドライブ旅行で主に使いたいのですが、ジャンル検索で「宿泊」(?)にすると宿先の詳細なジャンルが出てきません。他社のものだと
「ビジネスホテル」、「ラブホテル」…って出てくるんですが…
自分でカスタマイズできないものでしょうか?
0点

ケンウッド、富士通テン、アルパイン、ソニーが使用しているソフトはジャンル検索はあってないようなものです。
アゼスト、松下はかなり詳細に、パイオニアもそこそこ詳細に検索することが可能です。
書込番号:2495083
0点



2004/02/22 00:35(1年以上前)
ご返事ありがとうございました。検討しなおします。一人で旅行していて普通のホテルだと思ってラブホテルだったら大変です・・・
書込番号:2498689
0点


2004/02/22 20:45(1年以上前)
正直カーナビでホテル探すヒトはあまりいないのではないのでしょうか。
正直10年近くホテルを探すことはなかったですよ。旅行などのときはホテルは事前に予約していて電話番号か住所、50音検索での検索を使用して探しています。どこのナビでも詳細の情報が少ないため正直あまり使えないというのが本当のところです。そういった意味ではるるぶなどのガイドブックとナビゲーションの組み合わせというのが現段階では最強の組み合わせではないでしょうか。
私もケンウッドのナビを使用しています。DVD再生機能を重視して今回買い替えを考えてますが、このメーカーのナビは本当に使いやすいですね。個人的には音質がよいというところも気になっています。
書込番号:2502392
0点







ランエボMR購入を機に、今まで封印していたカーナビをかおうと思っています。(似合わない車ですが・・・)
HDV910とカロッツリアの9MDのどちらかを買おうと思っていますが、MRはアルミルーフのため、「フィルムアンテナの場合アースが取れない」と聞きました。
フィルムアンテナのアースはルーフからしか取れないのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点


2004/02/18 20:08(1年以上前)
アルミでも取れるはずだけど?
取れないというのは何処の情報?
書込番号:2485778
0点


2004/02/18 20:46(1年以上前)
どこでアースとるつもり?
普通とれるでしょ。。
ルーフでとれなけりゃ他でとればいいんだし。
単に内張り外すのがめんどくさくて断られてるんじゃないかな〜。
書込番号:2485923
0点


2004/02/18 20:48(1年以上前)
因みにアース線を延長すると受信感度は低下するよ
書込番号:2485931
0点





今カーナビを購入しようとしていますが、
ECLIPSEのAVN9903にするか、kenwoodのHDV-910にするか悩んでます。カロッツェリアのAVH-P9DVAも良いのですが・・・
それぞれに良いとこがあって何にしようか決められません。
9903とP9は実際に操作したり映像(DVD)を見たりしたのですが、
910はまだ見たことがないので、誰かDVDを再生した時の画質と、
操作性を教えてください。また、これがこうだからおすすめするよ。
って言うのがあれば教えてください。お願いします。
0点


2004/02/11 20:52(1年以上前)
プロセッサー内蔵でMD付きは910しかないから絶対買いでしょう!!
実際に店で音を聞きましたがかなり良かったですよ。
書込番号:2456540
0点



2004/02/12 04:55(1年以上前)
sato0414さんありがとうございます。お店で実際に商品をみて、
音が良いことがわかりましたが、画質とかDVDを再生したときは、
どうだったかもわかる範囲で教えてほしいです。
書込番号:2458422
0点


2004/02/16 23:08(1年以上前)
画質はあまり気にして見なかったのでなんともいえませんが...
個人的には合格点かなと思います。6.5インチなのでどこも大差ないのでは...
書込番号:2478708
0点





近々、2DINナビを買おうと思い、この機種が良いと思っています。
しかし、HPを見てもカタログを見ても2画面表示が
出来るとの記載がありません。
(二画面表示とは、TVとナビが同時に表示出来るという意味ではなく、
左が最大倍率、右が進行方向の道路がわかるような倍率での表示の
ことです。)
この機種は2画面表示が出来ないのでしょうか?
分かる方がいましたら教えて下さい。
0点


2004/02/11 20:55(1年以上前)
ナビ−ナビの二画面表示はちゃんとできましたよ。
書込番号:2456562
0点




2004/02/04 22:36(1年以上前)
多分2DINサイズの空きがあるクルマにはつくのではないでしょうか?
書込番号:2427948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
