HDV-910 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-910のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DSPについて。

2004/12/17 21:08(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 マッシモさん

はじめまして。HDV-910を購入検討中のものです。KENWOODのDSP(アリーナとかスタジアム、ライブとか)の残響音が好きなのですが、910に残響音のようなものは期待しないほうがいいのでしょうか?イコライザーとかでそれに近い音はだせないでしょうか?人それぞれ感性は違うと思いますが・・下のほうの書き込みにもあるとおり、期待しないほうがいいのかな?

書込番号:3646619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討中

2004/12/11 18:48(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

日産のラフェスタ購入を検討中で、このナビがつくか分かる方いますか?

あと、このナビの良い所と悪い所を教えて下さい。
今は、TOYOTA純正ナビを使ってますが、見劣る所ってありますか?TV写りとか
はどうなんでしょう??
あと、HDに落とした曲を、シャッフル再生する事はかのうでしょうか?
また、お勧めバックカメラとかあれば教えて下さい。

質問ばかりで、すみません。

書込番号:3616934

ナイスクチコミ!0


返信する
ラフェスタ納車!さん

2004/12/19 00:29(1年以上前)

オーディオのハーネスがティーダ?から変更になったため、接続キット
がありません。ハーネス加工して取り付けるしかないです。
ちなみにディーラーでは断られます。すぐに取り付けたければ最寄の
電装屋に相談するしかないのでは?
が、先日ついにハーネスが発売しました。バックオーダーが多く、
時間が掛かるそうです。

書込番号:3652737

ナイスクチコミ!0


TIIDA乗り。さん

2005/01/20 21:54(1年以上前)

先日TIIDAにHDV-810(MDなしですみません)を乗せ換えました。アゼストから配線キットが発売されましたので、それを使用しました。
アースは本体取り付けねじに共締めでカプラーオンでつきましたよ。
車速パルスはメーターから、バック信号はバックランプからとりました。

良いところは格安で5.1chが実現できること。
悪いところは時々画面が出てこないこと(エンジンをかけなおしたらつきますが)、チューナー性能は微妙です・・・

書込番号:3809379

ナイスクチコミ!0


TIIDA乗りさん

2005/01/21 11:36(1年以上前)

モバイルソニーサイトにて取り付け方法が掲載されておりました。
私がつけた方法より簡単そうでした。
配線キットは約2000円位だったかとおもいます。

書込番号:3811860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows Automotive(R)

2004/12/11 13:29(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 AKA-typeさん

Windows Automotive(R)搭載のニューモデルが来年早々出るというウワサですが、どうなんでしょうか?

書込番号:3615826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン

2004/12/02 21:23(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 ナビ無知さん

910購入考えているのですがこれに対応してるリモコンてないのですか?また アゼストと悩んでます。ナビ自体や周辺検索などはどうでしょうか?アゼより映りは良さそうに思うのですが・・

書込番号:3576526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティインジケータについて

2004/11/29 00:04(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 かみひこ〜きさん

昨日より本機のオーナーになり、取説を見ていて気付いたことが、「セキュリティ」の機能が付いていたことです。本機購入前にイクリプスも考慮に入れていたのですが、イクリ品(AVN8804HD/AVN6604HD)はセキュリティ機能(「ESN」機能)をカタログに記載しているのに対して、ケンウッドでは取説を見て初めて気付いた状態なので、メーカーとしてもう少しこの機能をアピールしてもいいのでは?富士通テンに比べて「商売下手」かなと感じました。メーカーの方がこの欄を見ていたら、次回カタログ印刷からこの機能面を記載して刷新した方が、ナビのセキュリティ機能を重視するユーザーにアピールできると思います。

さて、「セキュリティインジケータ」機能を早速ONにしてみました。すると、ACC(つまり車のキー)をOFFにすると、本体枠の右下の「Dolby PLU」・「Dolby Digital」・「Dts」の各3ヶ所の部分にある青色LEDが、点滅し始めます。感じとしては、1秒間にこの3つのLEDが「パッパッパッ」と点滅を繰り返し、カーセキュリティのいわゆる「スキャナー」の代用を狙ったものです。取り敢えず、ダミースキャナーの購入を考えていたので、無駄な出費をせずにすみました。ちなみに、イクリ品では赤色LEDのようです。

また「セキュリティコード機能」では、4桁の任意の数字で暗証番号を入力するものです。本機をバッテリーから外した時及びリセット時にこのコードが必要になります。このコードは一旦入力すると、変更または削除不可となっており、コード忘れの場合はメーカーサポ・センへ連絡となっています。変更不可なのは一見使いづらいようですが、セキュリティの度合いを考慮すると致し方ないかもしれません。

ナビ盗難対策に頭を悩ましていたため、本機に「セキュリティコード」・「セキュリティインジケータ」両機能が搭載されていたため、一先ず安心しました。別途Cliford等の専門品の取り付けも考慮しましたが、新車購入時の出費で痛いところ、直ぐには別途\10〜20万台の費用は出しづらいのと、車の車格(CUBE3)的にも専門のカーセキュリティは「掛け捨てには勿体無い」ということで、取り敢えず車両保険でしのいでいます。

イクリ(AVN8804HD/AVN6604HD)の板を見ていると「ESN」機能を使用するには、メモリースティックの使用が必須となっているようです。ケンウッドの場合は、MS使用することなく、タッチパネルで手軽にセットできます。例えば、駐車場所によって「ひょっとしてナビを持っていかれるかも?」というような所の場合、「セキュリティインジケータ」機能をONにすればよいわけです。LEDの消費電力は微々たるものと思いますが、「バッテリーあがり」を気にする場合は、この機能をOFFにしておけば問題ないと思います。

ナビ自体にセキュリティ機能を搭載しているのは、私の調べた限り、売れ筋のカロ、パナに無く、イクリかケンウッドのみでした。ナビ盗難対策を重視される方は、この2社で検討されてはと思います。(長文でスイマセン)

書込番号:3561126

ナイスクチコミ!0


返信する
しあちさん

2004/11/29 14:31(1年以上前)

カタログに堂々と載せてるとみんな購入してない人にも、「あれはダミーだから、気にすることない」と思われ、盗難に遭いやすくなるのでは?
持っている人が理解して使用すればいいものだと思いますが。
まあ確かに、その機能も購入の参考の一部にはなるでしょうが…。
どーしても、盗難防止を考えるのなら、カタログにも載っているセコムとかに頼るだろうし。
セキュリティーコードに関してはカタログに載っていませんでしたっけ?

書込番号:3562951

ナイスクチコミ!1


へ!?さん

2004/12/02 04:03(1年以上前)

910のセキュリティー機能てえのはダミーではないですよ。
本体の盗難後の使用が不可能になるものです。
もちろん盗難には遭いますが、使えないものつまり、転売しても
部品取りにしか使えない物を好んで盗む泥棒も少ないかと思われます。

かみひこ〜きさんの仰る通り、もっと知れ渡れば
当然の事、盗難は減ると思われます。

書込番号:3574296

ナイスクチコミ!0


しあちさん

2004/12/02 20:54(1年以上前)

盗難=車本体の盗難という意味で話しておりました。
車は盗まれなくても、ナビとかだけでも盗む人は、盗んでいくんですね。

セキュリティーコードは、カタログにかいてあったと思うので、自分が「ダミー」といったのは、
3つのランプがピカピカ光ることをいっただけです。

セキュリティーコードは、有効に利用しましょう。

書込番号:3576368

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみひこ〜きさん

2004/12/04 14:38(1年以上前)

自分が持っているカタログ(HDV-910/810専用今年4月初版もの)には、セキュリティコード&インジケータに関する記載は、載っていませんでした。

しあちさんの分の版のカタログには載っているのでしょうか?

書込番号:3583653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミュージックセラーについて・・・

2004/11/27 15:20(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 デリカ〜ッさん

MP3ファイルからksfファイルに変換してHHD2にコピーしたのですが、曲の順番がA〜Z・・・あ〜ん・・・漢字・・・といった順番でバラバラになってファイルされています。
なんででしょうか?

書込番号:3553924

ナイスクチコミ!0


返信する
最高男さん

2004/12/01 17:59(1年以上前)

残念ですが、アスキー順でしかHDDにコピーできません。
ですから、HDDにコピーする前にパソコンで曲名の前に01・02・・・・とかA・B・・・・と付けるしかありません。

書込番号:3571840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-910
ケンウッド

HDV-910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-910をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る