
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月24日 20:57 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月20日 10:47 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月13日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月9日 22:40 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月23日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月6日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。内臓されているハードディスクについて気になることがあるので書き込みます。最近、暑い日が続いてて、車中はかなり高温になることがしばしばと思いますが、そんな中にあるカーナビ(特にHDDなんか)故障しませんか?パソコンとかだと、ハードディスクって高温に弱いと思うのですが・・・、なので車中にセットしておいて高温によってHDDナビが故障を起こさないか心配です。この製品が発売してからまだ夏を越していないので、暑さによる不具合の例はまだ無いとは思いますが、同じような心配等されてるような方いましたらご意見お聞かせ下さいm(__)mちなみに、暑さによるHDD故障が怖いため、DVDナビの方を検討しようかとも思い始めてます。
0点


2004/07/24 20:57(1年以上前)
カーナビのHDの仕様は読み込みが多いのと先読みメモリにより、考えるほど負担はかかっていませんよ。あまり心配しないほうが良いのでは、ただし基本的にDVDもCDROMもHDDもメカですから消耗品で寿命がきます、間違いありません、気にせず検討しては
書込番号:3067098
0点





HDV-910のミュージックセラーについて質問なのですが
他社のようにCDから落とした曲データのタイトル、歌手名などが自動で付加される機能(HDD内のデータベースから)はついてないのでしょうか?
また携帯電話につないでデータを拾ってきたり・・・。
HPを見てもそのような説明がなかったので気になりました。
0点


2004/07/20 10:47(1年以上前)
CDを入れてもHDDに曲を入れても曲名・歌手名は出ます。また更新はKENWOODのHPからダウンロードをしてMSかCD-Rで更新できます。携帯電話は接続が出来ませんので使えません。
書込番号:3051033
0点





ETCを取り付けるにあたり、あまり意味が無いとはいえ、せっかくだからナビと連動させようと思ったのですが…ケンウッド製品はむちゃくちゃ高い! というわけで、910と同じくDENSO製であるトヨタ純正ETCを使ってみました。
910とケンウッドETCの連動ケーブルを注文し、取り付けたところ…あっさり連動できました!!
興味のある方はお試しあれー♪
0点


2004/07/18 10:20(1年以上前)
そうだったんですか!!
とても興味がありますね。『トヨタ純正ETC』の型番は、お分かりになりますか?また、『ケンウッドETCの連動ケーブル』のお値段は、おいくらしましたか?よろしくお願いいたします。
書込番号:3043131
0点



2004/07/18 19:49(1年以上前)
私が使用したETCの型番は、08685-00130で連動ケーブルはETC-2600のパーツ発注いう形で\6600でした。
トヨタ純正ETCが安価で手に入れば安く連動できますが…微妙ですね(笑)
私もそうですが、安くあげようとするとケーブルに多少の改造が必要でした。
書込番号:3044725
0点


2004/07/18 20:45(1年以上前)
けろんたさん、ご回答ありがとうございます。
ますます興味が湧いてきました。やっぱり連動にしたいですね。友人がディーラーにいるので何とかしてもらうとして、ケーブルの加工は難易度が高いのでしょうか?(漠然とした質問ですみません)
よくカロナビに三菱製ETCを加工して接続している方がいらっしゃるようですけど、ケーブルを切断してコネクターに結線したり、しかもシールド線の色の組み合わせが異なっていたり・・・
やはり、同じような加工になるんでしょうか?
書込番号:3044896
0点



2004/07/19 02:22(1年以上前)
一概には言えませんが、決して難易度は高くないと思いますよ♪
ケンウッドのETC連動ケーブルは、ETC側コネクターから電源系と連動信号に分岐するケーブルと、分岐からナビ側コネクターまでとの2本に分かれているようです。私が手に入れたのは分岐からナビ本体までの2芯のケーブルで、これをトヨタETCの連動ケーブル(私はおまけで頂いて持っておりましたが、何千円かするものらしいです)をぶった切ったものに接続しました。信号線の色は双方ともDENSO製という事もあり同じでした。
あとは電源系をつないで出来上がり!所要時間は1Hほどです。
もしかしたら、ケンウッドETCの2本の連動ケーブルを手に入れれば直接つながるのかもしれませんが、そこは定かではありません。
かかった金額と手間を考えると微妙な頃合ですが、自己的な満足度は高いかもしれませんね(笑)
書込番号:3046205
0点


2004/07/19 23:10(1年以上前)
けろんたさん、ご丁寧にありがとうございます。
ケーブルのイメージも理解できましたので、私も挑戦してみようと思います。(まずはケーブルの入手から・・・)
しかしケンウッドのETC-2600(2500)は高過ぎ・・・手間は掛かっても、満足度はかなり高いと思います。せっかくのナビの機能も活用したいですしね。
どうもありがとうございました。
書込番号:3049606
0点



2004/07/20 00:51(1年以上前)
ほんとありえない位に高すぎですよねー!!
まぁ物さえそろえばそれほど難しくないし、こういうお遊び気分もいいですよね(笑)
カランコロンさんもうまく連動できると良いですねー♪
書込番号:3050175
0点


2004/09/13 11:23(1年以上前)
はじめまして。質問させてください。
このHDV-910にデンソーのDIU-3500ETCを連動させたいのですが、
された方いらっしゃいますか?
知ってる方いらっしゃったら、よろしくお願いします。
書込番号:3258863
0点





オープニング画面に画像を表示したいので、メモリースティックからハードディスクに読み込みしようと操作しましたが、上手く保存できませんでした。取説6-63の「各ファイルは以下のディレクトリに〜」を読んでも、?なのですが、どなたかご利用されている方、よろしくお願いいたします。
0点





先日某大手カーショップで910を買いました。店頭価格は税込み20万円(2台限り)でした。この店のクーポン券を使い19万5900円で買うことができました。通販で買うかカーショップで買うか迷いましたが、カーショップでこの価格なら「買い」と思い即決しました。工賃も今までのナビとMD CDコンポ取り外しと取り付けで1万5000円でやってくれました。プリントアンテナの感度もまずまずでした。
0点


2004/07/15 19:13(1年以上前)
yahooのオークションなら新品165000円くらいで購入できるのに、もったいない。
書込番号:3033596
0点


2004/07/20 23:37(1年以上前)
お店はおそらくイエローハットと思われますが
どこの地域のお店ですか?
ヒントを頂ければありがたいです。
書込番号:3053284
0点



2004/07/22 22:00(1年以上前)
この店は名古屋市近郊のオートバックスです。私がよく行く店ではたまにオーディオやナビが数量限定ですが、え?って思うくらい(とはいえ価格.comの上位ほどではないけど)安く売ってることがあります。この910は2台限定でした。たまたまオイル交換に行ったときに見つけてついでに買っちゃいました(笑)心配していたプリントアンテナも完璧に仕上げてくれました。工賃は交渉次第だと思います。私の場合、店員さんがおぼえていてくれて格安にやってくれました。
書込番号:3060100
0点


2004/07/22 23:42(1年以上前)
ズイーラーさん
情報ありがとうございます。
BUT、私は千葉なので遠すぎて残念です。
近所にはSオートバックスがありますがビーコンと
工賃込みで¥265000です。
書込番号:3060624
0点



2004/07/23 23:51(1年以上前)
名古屋のSオートバックスもそれくらいの価格でした。ボッタクリですよね〜
書込番号:3063998
0点





はじめまして。
ケンウッド狙いとは、かなり嬉しいですね!!
価格的にも機能的にもぜひオススメします!!
組み合わせはやはりメーカー推奨がいいです。
メーカー推奨をそろえる場合、
やはりメーカー直送の方が価格的にもメンテナンス面でもお得です。
かなり変わります!!
もし、興味ありましたら、直接リンクしたアドレスにメール下さい。
ケンウッド製品に関しては、値段の面ではかなり有力な情報をお送りできます。
正直ケンウッドマニアですので、、、。
もちろんホームオーディオも大丈夫です。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





