HDV-910 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-910のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-910の価格比較
  • HDV-910のスペック・仕様
  • HDV-910のレビュー
  • HDV-910のクチコミ
  • HDV-910の画像・動画
  • HDV-910のピックアップリスト
  • HDV-910のオークション

HDV-910 のクチコミ掲示板

(766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC連動について(デンソー)

2004/10/11 23:22(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 たったたったさん

この掲示板で,トヨタ純正のETCの連動の話がありましたが,同じデンソー製のDIU-3500 はどうなのでしょうか。情報お持ちの方は,教えてください。キャッシュバックがあるようなので,装着してみようかと・・・。
PS ミュージックセラー使っている人いますか?MP3から変換すると,曲順が変わってしまうんです。ファイル名がアスキー順に・・。なんたること!アルバムがぐちゃぐちゃです。

書込番号:3375644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオCD

2004/10/09 14:43(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 ちょいあさん

この機種でビデオCDが再生出来ますでしょうか?
またはHDナビでビデオCDが再生できるモデルはありますでしょうか?

書込番号:3365749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD−Rが再生できません

2004/10/02 16:05(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 もんばんさん

シアターナビ910を購入しました。
DVD-Rを再生させてところ対応しませんでした。
当初、メディアが台湾製で合った為、国産に変えて試みました。
しかし結果は同じ。
他のプレーヤーや車載専用のプレーヤーでは再生できます。
この製品と相性の良いメディアをお教えください。

書込番号:3340697

ナイスクチコミ!1


返信する
抜弁天さん

2004/10/02 17:19(1年以上前)

家のDVDレコーダーで撮った番組を-Rや-RWにダビングしていつも車で見ていますが、再生できなかったことはないですね。ディスクはいつも適当に買っていますが、今あるのを見てみるとパナソニック、パイオニア、TDKなどです。パソコンのソフトだと勝手にやってくれたりしますが、レコーダーだとファイナライズということをしないとほかの機器では見れませんよ

書込番号:3340909

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんばんさん

2004/10/02 17:53(1年以上前)

抜弁天さん、有難うございます。
当方はパソコンでコピーしています。ソフトはB's Recorder GOLD7です。
このソフトではファイナライズは自動処理してくれます。
メディアは今までは台湾製を使用しましたが、本日は日本製(ビクター)を使用しましたが駄目でした。
DVDプレーヤーですと再生できるのですが・・・。
抜弁天さんはHDV910を使用しているのですか?

書込番号:3341001

ナイスクチコミ!0


抜弁天さん

2004/10/03 03:07(1年以上前)

910を使用しています。あとパナソニックのCN-HDS950MDも使っていますが両方とも問題なく再生できます。一度どこかのカーショップにディスクを持っていって展示されてるのに入れてみたらどうですか?それで大丈夫なら取り付けたナビに問題があるかもしれませんよ

書込番号:3342839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2004/10/03 11:50(1年以上前)

市販DVD(レンタル含む)をDVD−Rにコピーしたものなんていう落ちはないですよね?

書込番号:3343789

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんばんさん

2004/10/03 16:57(1年以上前)

音質重視さん。。
>市販DVD(レンタル含む)をDVD−Rにコピーしたものなんていう落ちはないですよね?
は再生できないのでしょうか?

書込番号:3344730

ナイスクチコミ!0


バオーさん

2004/10/03 23:35(1年以上前)

使用しているドライブや焼きソフトなどによって、微妙に焼き上がり方
が変わってきます。B'sを他のモノに変えるなどをしてみては?
または、VIDEO_TSをそのまま焼くよりもいったんイメージ化してからの
ほうが再現性が高いですよ。

書込番号:3346219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2004/10/04 00:30(1年以上前)

>市販DVD(レンタル含む)をDVD−Rにコピーしたものなんていう落ちはないですよね?
は再生できないのでしょうか?

違法コピーで跳ねられているので再生できないと思われます。

書込番号:3346469

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんばんさん

2004/10/06 13:18(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。
解決しました。DVDライフを楽しめそうです。

書込番号:3354825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4ch仕様での感想は?

2004/10/02 13:05(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 じんぱちtさん

HDV-910を4ch(4個のスピーカー)で使用されている方の御感想をお聴かせ下さい。一番気になる所はDSPモード時に関してです。低温がショボくなるとの書き込みも目にしましたので・・・・

書込番号:3340178

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 じんぱちtさん

2004/10/02 14:21(1年以上前)

知識が足りませんでした・・・・
DSPでは無くKENの場合はSFC(ホールとかスタジアムとか)の
モードに付いてが疑問なんです。

機能は付いてるんですよね?

書込番号:3340396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デンソー製ETC連動について

2004/09/14 16:22(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 いぷちさん

はじめまして。質問させてください。
このHDV-910にデンソーのDIU-3500ETCを連動させたいのですが、
された方いらっしゃいますか?
前モデルとかのETCを連動させた方はいらっしゃるようなのですが・・・。

やり方がわからないのですが、知ってる方いらっしゃったら、ご回答ください。お願いします。

書込番号:3263972

ナイスクチコミ!0


返信する
マーボーですさん

2004/09/27 20:53(1年以上前)

DIU-3500をHDV-910に連動できると思いますよ。

書込番号:3321629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-Rとmp3のCD

2004/09/23 22:55(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-910

スレ主 音子の子さん

直接HDV-910と関係ないかと思うんですが、質問させて下さい。
自宅でMACを使っていて、CDを焼いたり、mp3にCDを作ったりするんですが、
例えば、普通に丸々CDを複製すると、焼いたものでも本物と同じように
CDDBから情報を読み取るのですが、例えばいろいろなCDから
自薦で楽曲を集めたCDを作った際には、すべての情報がNO TITLEになってしまいます。
やはりCDDBの情報は、「CD一枚の情報」でしかないのでしょうか。
もし、何か表示させる方法があったら教えて頂けたらと思います。

あと、mp3のCDについてですが、普段i tunesを使っていて
そこでは曲名、アーティスト名などすべて表示されているのですが、
そのmp3ファイルを焼いて、HDV-910で聞くと、ファイル名しか表示されません。
これに関しては、表示させる方法があるとどこかで聞いた事があるのですが、ちょっと忘れてしまい、御存じの方いらっしゃいますでしょうか。
何かそういった情報を書き込む特別なエディターのようなものが存在するのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:3304752

ナイスクチコミ!0


返信する
やっまちゃん41さん

2004/09/25 19:25(1年以上前)

CDDBは一枚のCDに含まれる曲ごとの時間情報を元にCDを識別してます
だから一曲でも増やしたり減らしたりしたらわからなくなります。

世の中にはたまたま同じような時間構成のCDも存在するので
その場合複数のCD候補が出てきますよ

書込番号:3312521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDV-910」のクチコミ掲示板に
HDV-910を新規書き込みHDV-910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-910
ケンウッド

HDV-910

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-910をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング