
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








はじめて書き込みます。
今年の4月にHDV-910を購入しフィットに取り付けましたが、音楽全て(CD、MD、ラジオ等全て)がでない事がたまにあります。リセットすると正常復帰しますが、これは故障でしょうか?また、こんな症状が出たことはありますか?
0点

4つのうち1つでもスピーカの配線やスピーカ自体がショートしていると、同じ症状が起こることがあります。
書込番号:2896766
0点



2004/06/10 21:07(1年以上前)
返信ありがとうございます。
早速ショートの有無を確認したいのですが、素人なので方法がよくわかりません・・・簡単な確認方法を教えて下さい。
書込番号:2905978
0点



2004/06/11 22:57(1年以上前)
はい、純正です。
書込番号:2910225
0点

ショートしているかどうかは、本体を外してハーネスから出ているスピーカ出力のギボシが他のギボシや車体と接触していないかを確認します。次に、テスターを用いて、車両側スピーカの抵抗値を測定します。この値が4オーム付近であれば正常ですが、0オームに近いとショートしていると思われます。ただ、この段階では純正のスピーカー配線がショートしているのか、スピーカ自体がショートしているのかはわかりません。
もっとも、フィットのように比較的新しいクルマで、社外品のスピーカに交換もしていないとなるとショートの可能性は低いと思われます。
書込番号:2911109
0点



2004/06/12 21:15(1年以上前)
本当に詳しい説明ありがとうございます。
確認してみます。
あと、音楽がでない時でも音声案内だけはでるんです。
これはスピーカー4個の内、1個(音声案内時は右前スピーカーだけから声が出ていたと思います)はショートしてないと考えて良いのでしょうか?
書込番号:2913658
0点


2004/06/12 23:17(1年以上前)
ケンウッド男さん、
この症状、私の下位モデル810で発生しました。
私の場合はコンビニで休憩して再度エンジンかけたらこの状態で、
二度と復帰してくれませんでした・・・
結局、販売店で新品と交換してくれましたよ。
ただし、在庫がなくて1ヶ月近く待ちましたが・・・
参考になればと。
書込番号:2914180
0点

>あと、音楽がでない時でも音声案内だけはでるんです。
本体不良の可能性が高そうですね。
書込番号:2915598
0点



2004/06/14 21:41(1年以上前)
いろいろありがとうございました。
一度、販売店かディーラーに相談してみます。
書込番号:2921572
0点


2004/06/15 20:35(1年以上前)
まったく同じ症状になりました!同じHDV−910です!エンジンをかけなおすと音が聞こえなくなり、音声案内だけはうごきます。メーカーに持ち込むと症状がでませんでした。メーカーに新品と交換していただき現在は普通にうごいてます。メーカーに電話してみてはいかがでしょう?結構同じ症状の方がいるとおもいますよ!
書込番号:2925007
0点





KENWOODのナビ(HDV-910/810)はカロと同じくらいにレーン変更案内や左折・右折レーンへの誘導についての音声案内をしてくれるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
0点


2004/06/13 01:42(1年以上前)
現在HDV-910を使用しています。
カロッェリアは使ったことが無いので比較は出来ないのですがレーン案内や右左折レーンへの誘導は音声案内でしてくれます。
曲がる地点の随分前から(正確な距離は覚えてませんm(__)m)「次〜メートル先、右(左)折です。右(左)側の車線へお寄り下さい」と案内します。
そして更にレーン案内がある場合は「更に右(左)にお寄り下さい」と言います。ですので運転していて特に問題は無いですよ。
P.S音声内容は合ってますが語句は若干違うと思います。
書込番号:2914851
0点







2004/06/10 10:02(1年以上前)
すいません。教えてほしいんですけど「オーディオレス5.1chプラン」
ってどういう意味ですか?
5.1chなのにオーディオレスって意味わかんなくて・・・。
書込番号:2904208
0点



2004/06/10 20:04(1年以上前)
すいません、レスは余計でした。
書込番号:2905756
0点





910にあるミュージックセラーについて質問があります。メモリースティック経由でMP3ファイルをksfに転換するとありますが、実際、どういうやり方をするのでしょうか?つまり、KSFファイルに転換するためのソフトウェアか何かが購入時についてくるのでしょうか?他のメーカーのHDDナビはCDから直接録音できるタイプであるのに対し、このミュージックセラーはいちいちメモリースティックを経由しなければいけないということですが、使用感はどうでしょうか?やはり他社に比べて面倒くさいものなのでしょうか。初めて、ナビの購入を考えているのでアドバイスいただければ光栄です。
0点

>KSFファイルに転換するためのソフトウェアか何かが購入時についてくるのでしょうか?
変換用のソフトウェアがHDD内に収録されていて、そのソフトウェアをMS経由でPCにインストールして使います。
以下のサイトで取説が読めますので詳しくはそちらで。
http://www.kenwood-service.com/imdl/index.html
>他のメーカーのHDDナビはCDから直接録音できるタイプであるのに対し、
ミュージックセラー・ダイレクトという機能を使えばCDからHDDへ直接落とせます。圧縮比が低いので録音できる曲数は少なくなりますが、音質の劣化も少なくなります。http://www.kenwood.co.jp/j/products/carnavi/theaternavi/function_audio/index.html
書込番号:2898132
0点



2004/06/09 22:10(1年以上前)
どうもありがとうございました。確かにKENWOODのHPを見れば、取扱説明書がダウンロードできましたね。確認せずに質問して申し訳ありません。
書込番号:2902578
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





