
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月21日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月25日 11:30 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月15日 23:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月20日 13:56 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月27日 23:38 |
![]() |
2 | 2 | 2005年12月9日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CDDBのデータ更新が出来ません。このCDは再生できませんとでます。
パソコン初心者ですので、CDにデータを取り込む方法が間違っているのかもしれませんが・・・。ダウンロードしたファイルを開け、CDDBファイルのなかにある2つのファイルをCDにコピーーすればいいんですよね? 宜しくお願い致します。
0点


2005/02/27 21:09(1年以上前)
以前に書き込みしましたが、CDだけが再生できない状況ではないでしょうか。
書込番号:3996766
0点

私も、よくあります。苦労しました。
CDDBのデータ更新が失敗したり、
成功してもVerが上がらない、2時間かかる時も
ありました。
根気良く、データ更新されるまで行って
ください。5回くらいチャレンジするつもりで
行ってください。
書込番号:6029665
0点






はじめまして。MP3ファイルを固定ビット192にて楽しんでいるのですが、固定ビットレートではなく可変ビットレートにてDVD-Rに書き込み再生することは可能なのでしょうか??そのようにして楽しまれている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

遅レスながら。可変ビットレートにてDVD-Rに書き込みした物でも問題なく再生出来ますよ。
書込番号:5082297
0点



初めまして。セキュリティについて教えていただきたいのですが、この810も910のようにセキュリティコードを設定していたら盗難後使用不可能になるのでしょうか?一度車場荒らしに会ったことがあり気になる所です。
0点




最近のHU対応のipodコントローラーは付きませんが
ナビ本体のAUX入力を介して接続出来ますよ。
私は車との接続を、Belkinの”Auto Charger w/Audio for iPod”にて、ナビのAUX入力に接続してます。
ナビ本体からの操作(ipodの)は出来ませんが
トランスミッターを使って聴くより遥かに良い音で聴けますよ。
書込番号:4865313
0点



810を使用してますが、バックカメラを付けたいと思いまして皆様にお聞きしたい事が!!
バックカメラはBEC105Gの予定ですが↓
「BEC105Gは、RCA接続できるものに限ります。また、リバースギアとの連動はできません。スイッチ切換となります。」と書いてあったのですがバックギア連動は無理なのでしょうか??
どうか詳しい方ヨロシクお願いします。
2点

ナビ側の問題では?
ナビにバックカメラのリバース切り替えは付いてますか?
書込番号:4642780
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
