HDV-810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥248,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-810の価格比較
  • HDV-810のスペック・仕様
  • HDV-810のレビュー
  • HDV-810のクチコミ
  • HDV-810の画像・動画
  • HDV-810のピックアップリスト
  • HDV-810のオークション

HDV-810ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-810の価格比較
  • HDV-810のスペック・仕様
  • HDV-810のレビュー
  • HDV-810のクチコミ
  • HDV-810の画像・動画
  • HDV-810のピックアップリスト
  • HDV-810のオークション

HDV-810 のクチコミ掲示板

(651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-810」のクチコミ掲示板に
HDV-810を新規書き込みHDV-810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて!

2004/02/17 17:44(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 ムーチョ君さん

初めてのナビを購入しようと考えていますが、ディーゼル車だと車速パルスが取れないと聞きましたがどうなんですか?また、車速パルスが取れないとナビは機能しないんでしょうか?ちなみに車はキャラバン(E25系)のディーゼル車です。初歩的な質問ですみませんが教えてください・・・・

書込番号:2481328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/18 00:01(1年以上前)

E25系って現行キャラバンですよね?
ガソリンでもディーゼルでもまったく問題ありません。

書込番号:2482974

ナイスクチコミ!0


職人Aさん

2004/02/18 00:22(1年以上前)

こんばんは。ディーゼル車とのことですが・・・・?
自分も車速の件でディーラーに確認したところ、前期型と後期型?で違うらしく、自分の使ってる車は前期型とのことでエンジンルームから引っ張らないとダメってことらしぃのですが、後期型(最近発売の?)車ならオーディオのところまでナビ用の配線が来てるとのことです(車速&パーキング線)
ムーチョ君もディーラーに行って話きいてみれば?
この手の車乗ってるひとならば、手先の器用な!?人だと思うんで、自分でナビも付けられると思うよ・・・・?(謎)
未だにナビは購入出来てないんですが、ディーラーでECUのコネクターのコピー貰ったんで間違いないです。(しかしそのコピーは何処へ・・・・?)

書込番号:2483118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムーチョ君さん

2004/02/18 13:54(1年以上前)

現行キャラバンなので問題はないみたいですね。ありがとうございます。ところでHDV−810以外でおすすめのナビってありますか?音質にはこだわりはなくCDとラジオが聞ければ十分です。

書込番号:2484716

ナイスクチコミ!0


職人Aさん

2004/02/18 23:17(1年以上前)

アイコン間違えてました・・・・(滝汗)
で、オススメのナビってことですが個人の好み&予算もあるんでなんとも言えないっすね(苦笑)
現行キャラバンって2DINスペースあるからヘッドユニットとナビをできれば?同一メーカーにしたほうのが後々スピーカからナビの音出すだの、追加でユニット増設(チェンジャーなど)だの楽そうですけどね・・・・
ウチの会社で使ってるキャラバンは一番グレードの低いやつなんでAM&FMしか聞けなかったけども、昔使ってたCDユニットに乗せ換えて使ってます。
ETCは付いてるんで(自前で取付けました。パナ製)ナビ&ヘッドユニット購入するならパナ製で連動させてみたいかなと思ってる次第ですが連動しなくても不自由ないんでどこでもいいか(苦笑)
あちこちと移動することが多いのでナビが欲しいところですが、いかんせん先立つものもなく・・・・・当分は頭の地図に頼るしかないですね(滝汗)
アドバイスになってなくてスンマセン(謝謝)

書込番号:2486753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアスピーカーの位置

2004/02/17 12:31(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

HDV-810の購入を検討しております。一点ご教示いただけないでしょうか?
車種はレガシィワゴンですが、リアドアの下前方にリアスピーカーがついており、運転席および助手席からみると、お尻のすぐ後ろという位置になります。この位置で、しっかり5.1chを体感できるでしょうか?それとも、純正リア位置のスピーカーを殺し、サテライトスピーカーを別途購入した方が良いのでしょうか?純正リアで装着の方、またはサテライトスピーカーを設置した方、ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:2480514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/18 00:05(1年以上前)

フロントスピーカもお互いに向き合っているし、ウーファーの設置場所も限られ、センタースピーカもそんなに大きいものは設置できないのだから、どうあがいてもホームシアターと同じ環境は組めません。
サテライトにしたほうが若干は向上するとは思いますが、ある程度のところで妥協するほうが大事だとは思います。もっとも、車内で組んだ場合、ベストなリスニングポジションはリアシートの中央ですね。

書込番号:2483013

ナイスクチコミ!0


スレ主 CMLさん

2004/02/19 18:45(1年以上前)

返事が遅くなりましたがnumber0014KOさん、ありがとうございました。
おっしゃると妥協は重要かもしれませんね。ただ、家では自分の居場所が狭いため、車の中は自分にとって居心地の良い空間にしたかったものですから。考えてもきりがないですし、先立つ金もないし・・・。多分、いつか純正スピーカーは交換のつもりでおりますので、そのときはサテライトスピーカーを検討してみます。

書込番号:2489097

ナイスクチコミ!0


TBTBTBTBTBTさん

2004/02/24 16:20(1年以上前)

HDV-810は車両形状を設定することで
タイムアライメントが調整されるので、
純正位置でも十分に5.1chが体感できるはずです。

書込番号:2510147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

文字表示について

2004/02/17 07:32(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 チャイルドロックさん

HDV-810を取り付けましたが、文字表示がおかしいです。
毎回ではありませんが、かなりの確立でこの症状が出ます。
地図画面上の文字は正常なのですが、それ以外(設定画面・目的地検索画面等)全ての画面で文字がおかしく表示されてしまいます。
たとえばLの場合、縦棒が暗く横棒が明るくといった具合です。
室内の明るさにもよりますが、場合によっては何が表示されているか読めない状況です。
メーカー曰く製品の仕様だそうですが、みなさんのHDV-810はどうでしょうか??
また、室内温度等が関係しているのでしょうか??
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:2479904

ナイスクチコミ!0


返信する
初のkenwoodナビさん

2004/02/17 23:44(1年以上前)

こんばんわ私の場合は逆に設定画面等はいいのですが、ナビの画面の字がおかしいです。たまに読めないときがあります。なにか直せる方法でもあるのでしょうか?

書込番号:2482881

ナイスクチコミ!0


初ナビケンケンさん

2004/02/18 00:08(1年以上前)

私もHDV-810を取り付けましたが、チャイルドロックさんとまったく同じ症状が出ています。症状が出るのに非常にむらがあります。症状が出るとまったく、文字が読めなくなります。改善方法などあるのでしょうか?

書込番号:2483031

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャイルドロックさん

2004/02/18 05:46(1年以上前)

初のkenwoodナビさん、初ナビケンケンさん、レスありがとうございます。
やはり同じ症状の方がおられましたか。
私や初ナビケンケンさんの症状も困りますが、初のkenwoodナビさんの
ようなケースもあるんですね。
その他の機能についてはとても満足していますが、この件だけが本当に
残念です。
HDV-910やHDX-710はどうなんでしょうね?
引き続き何か情報等ありましたら宜しくお願いします。


書込番号:2483781

ナイスクチコミ!0


シアターナビさん

2004/02/21 14:43(1年以上前)

文字表示については、あちこちのHP上でクレームとして挙がっていますね。メーカーもこれに応じた対処方法を考えているはずです。一度、ケンウッドお客様サービスセンターに電話をしてみたらいかがでしょうか?解決方法があるはずです。

書込番号:2496303

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャイルドロックさん

2004/02/22 00:22(1年以上前)

シアターナビさんレスありがとうございます。
以前サポートセンターに問い合わせたところ、本体をリセットする
ように言われましたが、症状は変わりませんでした。
次に購入店がメーカーに問い合わせたところ、製品の仕様との事
でした。
私の場合、購入店の方で代品を手配してくれる事になりましたが、
また同じ症状が出る可能性があるとの事です。
購入を検討中の方はショップ選びが重要だと思われます。

書込番号:2498605

ナイスクチコミ!0


初ナビケンケンさん

2004/03/01 18:28(1年以上前)

本日カスタマーセンターに不具合対象品か問い合わせたところ、修理などに関することは各地域のサービスセンターに電話してくれといわれました。ホームページにも書いてあるでしょとまで、言われました。もう少し対応がよければ良かったのですが・・・。自分のところの製品の不具合に関してなのに、対応は最悪でした。
地域のサービスセンターに電話したところ、すぐに不具合対商品であると教えていただけ、一部の部品が温度に弱いものを使っていたとのことでした。カー用品店で取り外して送ってくれるとのことでしたので、送って修理してもらうことにしました。期間は10日くらいだそうです。

書込番号:2534136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感&質問

2004/02/17 00:28(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 gorisakuさん

先週取り付けを行いました!
ほかの方のレポートにある通りGOODだと思いますが、
1つ気になる点が・・・
液晶なんですが、結構暗い気がするのですが・・・
特に夜のナビではかなり見えにくいです。
(昼のモードで見ないとよく見えない・・・)
ほかの方はどうですか?

書込番号:2479192

ナイスクチコミ!0


返信する
初のkenwoodナビさん

2004/02/17 00:39(1年以上前)

画面は確かに暗いですがDISPを長押しすれば画面設定でき明るさ等も調整が出来ます。ちなみに昼、夜、ナビ、TV、DVD、AV画面すべてにおいてそれぞれ各々の設定が出来ます。

書込番号:2479244

ナイスクチコミ!0


スレ主 gorisakuさん

2004/02/17 20:22(1年以上前)

もちろん画面設定はしていますよ!
他のナビと比べると暗いのはあると思うのですが・・・
(私のナビだけでしょうか??)
他の方はいかがですか??

書込番号:2481862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロロジックIIについて

2004/02/16 19:39(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

ウーハーを取り付けましたが、プロロジックIIのミュージックモードでCDを再生するとウーハーから音が出ません。何も設定しなければウーハーから音が出ます。接続、設定のしかたが間違っているのでしょうか?あと、HDDには始めからデモ用として音楽が入っていましたか?

書込番号:2477713

ナイスクチコミ!0


返信する
初のkenwoodナビさん

2004/02/17 00:35(1年以上前)

ウーハーの接続が問題ないですか?それと、設定のウーハー有無が有りになっていますか?ちなみに私のもデモが入っていました、しかもでもだけ消去ができません

書込番号:2479228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/17 08:00(1年以上前)

この機種の説明書はまだ読んでいないので確かなことは言えませんが、一般的な話をすると、ProLogicIIの場合、フロントスピーカとセンタースピーカの設定で、これらのスピーカサイズを「LARGE」に設定すると、S/Wからはほとんど低音は出力されなくなります。これらの設定を「SMALL」にすると、本来フロントとセンターから出力される低音がS/Wにまわされますので低音が出るようになります。

書込番号:2479930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーハーの問題

2004/02/16 15:30(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 初のkenwoodナビさん

すみません質問です。エンジンをつけた時にウーハーが少し音が鳴るんですがどうしてでしょうか?接続等に問題があるんでしょうか?ちなみに接続はPCONはデッキのPCONに繋いで、RCAはブリッジで接続しています。

書込番号:2476951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/16 15:44(1年以上前)

ポップノイズです。

>ちなみに接続はPCONはデッキのPCONに繋いで、
これが間違っていないのであれば、ディレイタイマを使ってみるのもひとつの手かも。
http://www.beatsonic.co.jp/acc/adt.html

間違っても、メイン電源をACCから取り出しているなんてことはないよね?

書込番号:2477002

ナイスクチコミ!0


スレ主 初のkenwoodナビさん

2004/02/17 00:25(1年以上前)

レス有難うございます。特に接続等には問題はないです。別にほとんど問題はないのでそのまま使おうかと思います。使っていてまた問題が起こりましたらよろしくお願いします

書込番号:2479176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDV-810」のクチコミ掲示板に
HDV-810を新規書き込みHDV-810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-810
ケンウッド

HDV-810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-810をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング