
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月8日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月8日 21:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月8日 20:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月8日 13:02 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月4日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月3日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日新車契約しました!^^
せっかくですので最新のナビを付けようと思い、第一候補として
810を考えてます。まだ近辺のABやYHには入荷しておらず、
910/810のカタログも届いてない状況なので、ご存知の方に伺いたい
点がありましてカキコさせて頂きます。
音楽(MP3など)の再生レベルは満足のいくモノでしたでしょうか?
またナビ使用中と同時に音楽を再生すると、モニターに音楽再生中の
状況が何か表示されるのでしょうか…? id3タグ(漢字OK)に
対応していて、なおかつナビ使用中にそういった情報の表示機能が
あったとしたら大変面白いと思うのですが。
余談ですが納車日(約3週間後)の3日前までにナビ本体を買って持
ってきてもらえれば、サービスとして無料で取り付け致します!と
ディーラーが約束してくれました♪ クルマ本体も予想以上に値下
げしてくれたのにビックリです。しかも「ご都合がよろしければ、
取り付け中の様子をご覧いただくコトもOKですよ」とのこと。
私はカーオーディオの取り付けすらした事のないド素人、大変興味
があります。有給取ってでもデジカメ持って見学に行くつもりです。
ありがとう! 千葉ダ○ハツ!!(都内のダイ○ツは対応悪かった
ですが/笑)
0点


2004/02/08 21:39(1年以上前)
音楽の再生はきっと満足できるレベルだと思いますよ。この手のカテゴリーの商品ではダントツだと思います。id3タグは多分対応していたと思いますよ。
書込番号:2444184
0点


2004/02/08 22:17(1年以上前)
こんにちは!私も今日ダイハツで交渉行ってきました。車種はタントです。決算間近だからがんばってくれるみたいですね。タントの場合はセンターメーターなので画面位置の都合で2DINインッダシュのどのタイプにするか迷っています。また報告お願いします!
取付は自分でしてみたい・・・
書込番号:2444421
0点







このナビにはドルビープロロジックIIで2ch→5.1chに変換してくれる機能があります。大抵の車は4スピーカが標準装備されていますがこの機能をあることにより4スピーカの車でも何かよいことがあるのでしょうか。
パターン1:4スピーカ+2ch
パターン2:4スピーカ+5.1ch
つまり、パターン1、2が同じ効果しかないとすると万人はほとんどこの機能が意味がなく710でもよいのでは?と考えています。
どなたかお詳しい方アドバイス願います。
0点


2004/02/08 20:25(1年以上前)
フロントスピーカーとリアスピーカーの音をできるだけ自分の耳に入りやすいように調節してサブウーハーをつけてあげればそこそこ迫力ある環境になると思いますよ。
書込番号:2443837
0点





5.1chサラウンド標準対応機種でHDV−810とイクのAVN9903HDで迷っています。
ドルビープロロジックII内蔵や価格が安いのでHDV−810がいいのですが、9903HDの様に
DVDやTVとナビの2画面表示は可能でしょうか?
どこにもその情報が無くて迷っています。知っている方いますか?
0点


2004/02/07 10:41(1年以上前)
先日、ケンウッドに問い合わせたところ、2画面表示はできないとのことでした。僕も2画面になればと思っていたのですが・・・
書込番号:2437279
0点


2004/02/08 13:00(1年以上前)
2画面表示は「ナビ+DVD」もしくは「ナビ+TV」は可能ですよ。
書込番号:2442294
0点


2004/02/08 13:02(1年以上前)
すみませんAVN9903HDについての情報でした。↑
書込番号:2442302
0点





この機種って地図更新できるのでしょうか・・?
HDナビだど、カロッツェリアはHD交換らしいですねぇ。
アルパインだと、メモリースティックで地図更新できるらしいし・・。
ケンウッドのホームページ見たけど、地図更新のこと見つかりませんでした。
もし、メモリースティックからバージョンアップできる可能性あるなら、HDV-910を買うべきかな・・・。
0点


2004/02/04 19:15(1年以上前)
まだ、バージョンアップ用のソフトが出来てないのだろう
書込番号:2427151
0点



2004/02/04 23:11(1年以上前)
そのソフトの媒介が気になる所。
書込番号:2428164
0点



2004/02/04 23:13(1年以上前)
媒体でした。失礼。
書込番号:2428188
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
