
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2005年1月8日 02:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月3日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月22日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月16日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月16日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月15日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




故障じゃなくて単に夜のドライブ時に
音楽だけ聴きたい場合画面がまぶしくてちょっと困ります。
で、画面だけを消したいのですが説明書読んでも書いていないような…
電源を切るのではなく音楽だけ流して画面を消す方法知っている人
いたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点


2005/01/04 23:02(1年以上前)
画面の明るさ等の設定は、DISP.ボタンを長押しすると設定できます。
車幅灯等のライトをつけているときと、設定が別々にあります。
ライトをつけた場合の設定をしたい場合は、ライトをつけて、
そのときにボタンを長押ししてください。
ライトをつけたり消したりすれば、画面の明るさが変化(設定値が異なる場合)し、設定が別々にあることが確認できるはずです。
書込番号:3730054
1点


2005/01/08 02:35(1年以上前)
kt133a さんお返事ありがとうございます。
当方もDISP長押しでBright最小にしましたがやっぱり夜空を見たり夜景を見たりするときは気になります。そういう使用なら仕方ないと思って今はハンカチタオルをかけています(苦笑)
よくメーカー純正のマルチには”画面消去”があるのでこの機種にもあるかと期待したのですが・・・
Ver.UPに期待しますね。
書込番号:3745857
0点





VICSビーコンをつけて幹線道路(国道16号)を千葉から柏の方へ
ずーっと走ってみたのですが
画面割り込み設定をしているのにまったく反応がありません。
さらにVICS情報を参照するときも「ビーコン」の欄が
グレーになり反応しません。。。
もしかしてVICSビーコンが働いてない??
VICSビーコンが動いてるか確かめる確実な方法ってないですかね?
0点


2005/01/03 19:04(1年以上前)
NAV.→ナビ設定→システム→接続確認→改頁(右の三角)、
2段目の「VICS」の項目のインジケーターが緑色になって
いれば、接続はOKです。
稀にワイパー等が妨げになり、受信されないこともあります。
ちなみに・・・
私は冬用ワイパーに交換した途端に受信できなくなり、急遽
設置場所を移動しました。
書込番号:3723873
0点





実際には後退しているのに、ナビの画面上では前進しているように表示されます。
もっとも、数キロに渡ってバックする人はいないと思いますので、車庫入れなどで生じた誤差はしばらく走行しているうちに解消されます。
気になるようであればバック線も接続した方がいいですね。
書込番号:3643074
0点



2004/12/16 23:35(1年以上前)
そうなんですか!ありがとうございます。ヒマだったら取り付けようと思います。
書込番号:3643397
0点





バックカメラのFM-132BCを取り付けました。
しかし、画像が白黒で表示されます。
他のモニターで試したところ、カラーで表示されました。
また、HDV-810にビデオカメラを取り付けてみましたが
カラーで表示されます。
カラーのバックカメラでもHDV-810に取り付けると
白黒で表示されるのでしょうか?
0点


2004/12/08 00:09(1年以上前)
私はイクリのカメラですがカラー表示です。
書込番号:3600752
0点


2004/12/11 00:23(1年以上前)
e4r5さん、カラー表示にはなりましたでしょうか?
私も今週末、同機種にFM-132BCを取り付け予定ですが・・・
少し気になったもので・・・
カラー映像が白黒に変換されるものなのでしょうか?
不思議ですねえ?
書込番号:3613904
0点


2004/12/15 21:53(1年以上前)
取り付け完了!
上記の組み合わせでちゃんとカラー表示で映りましたよ。
よかった、よかった一安心です。
なかなか映りも良くて、お買い得のカメラです。
本体に不具合もなく大満足です。
書込番号:3638164
0点



2004/12/16 21:02(1年以上前)
ケロヨンパさん、カラーで映って良かったですね。
自分はナビの修理中です。
メーカーからは異常がないと言われましたが、
バックカメラを送ってくれとも言われました。
これで、カラーで映るようになれば良いのですが。
書込番号:3642448
0点






「AV設定メニュ」ーの「スピーカーの設定」と「スピーカーのチャンネルレベル」を設定してみましょう。
センタースピーカーの設定を実際の環境に合わせてみましょう。
ちなみに私はセンターSP無しですので、「NONE」にしており、
問題なく映画の音声は再生できております。
書込番号:3635968
0点

理由としては、
(1)センタースピーカを接続していないのに、スピーカ設定において「センタースピーカ→有り」になっている。
(2)センタースピーカを接続しているのに、スピーカ設定において「センタースピーカ→無し」になっている。
のどちらかだと思います。
書込番号:3636410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
