
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/10/28 23:32(1年以上前)
自己解決しました。
確かに流用できました。
流用できるビーコン種類によるようです。
書込番号:3434001
0点


2004/10/31 07:53(1年以上前)
mid-fcgさん。
大変興味がございます。流用されたそうですが、型番はECLIのVIX-***をご使用になられたのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3442762
0点



2004/11/02 22:01(1年以上前)
ビーコンユニットVIX103が使えるようです。
(現在使っていますが・・・)
イクリでは機種限定のビーコンになっています。
もともとケンのビーコンよりも価格が安いのでお得ですよ!
オークション相場でも価格は低めです。
ケンのオプションはETC含めてOEM品が多いので多数流用できますね!
書込番号:3452848
0点


2004/11/03 00:32(1年以上前)
mid-fcgさん
貴重な情報のご提供ありがとうございますm(__)m
ETCのみならずイクリのビーコンまで使えるとは気が付きませんでした。相場も低いようですしね(^▽^)素晴らしいです。
ところで、コネクター形状などポン付け可能でしょうか?
質問ばっかりで申し訳ございません。
これで私もETC、ボイスコントロールマイク等々…フルオプションになれそうです。
書込番号:3453733
0点



2004/11/04 00:18(1年以上前)
コネクタは全く同じなのでそのまま
はめ込んでください。
書込番号:3457786
0点


2004/11/06 16:27(1年以上前)
偶然にもVIX103の新古品が格安で販売されていたので、即購入し、本日、無事取付完了しました。(910です)
mid-fcgさんのご説明のとおり、カプラーオンで簡単に接続出来ました。
まだ、アクティブ・ルートガイダンス機能は体験してませんが、VICS割込画面に感動しています。
mid-fcgさん、ご親切にありがとうございました。おかげ様でフルオプションになりました。
書込番号:3467456
0点








2004/10/28 23:34(1年以上前)
自己解決しました。やはり不良品でした。
書込番号:3434017
0点


2004/11/05 23:09(1年以上前)
ちなみにそれはいつ頃お買いになりましたか?製造番号はいくつですか?
書込番号:3464857
0点







みなさんこんばんわ!今HDV-810を検討していますが、液晶の不具合がきになります。まだ改善されてないのでしょうか!?その他、性能はどうでしょうか?みなさんのご意見を参考にさせていただきたいです。宜しくお願いします。
0点


2004/10/16 23:57(1年以上前)
私のは購入以来一度もその症状は出てません。
基本的に、こうやって不満を書き込むのは
症状がでた人ばかりですから
(わざわざ被害者が集う中「出てません」と書き込む人はいないでしょう)
気にするほどの報告例の数ではないのかもしれないですね。
ま、実際そういう症状が出てるのは事実ですし
そういう宝くじを買うみたいな行為を嫌う人はやめたほうがいいのでは?
機能的には大満足。地図も詳細で、音質も言うほどではないが決して不満はなし。
ナビ性能も文句なし。なによりもDVDに焼いたMP3が聞けるのがよい。
書込番号:3392778
0点



2004/10/17 00:30(1年以上前)
けんうっどーさんレス有難うございます!
私は、アゼの740とどちらかを購入しょうと量販店でみたのですが、
ナビ性能は、ケンの方がほんとにいいと思いました。後もう一つだけすいません。けんうっどーさん量販店の定員から音楽の保存が、アゼよりケンの方がかなり少ないと聞きましたが、どんなもんですか?重ねて申し訳ないですが、アドバイスいただければ、お願いします。液晶の件は、問題ない方もたくさんいらっしゃるみたいですね。本当に有難うございました。
書込番号:3392889
0点


2004/10/18 21:41(1年以上前)
HDDにはMP3が録音できないので
自分ではHDDに録音したことはありませんが、保存曲数は
100曲程度の保存にとどまると聞いたことがあります。
MP3をメインに使われるのであればDVDに焼かれたMP3で
楽しまれることをお勧めします。
こちらのほうが、明らかに扱いやすいです。
書込番号:3399258
0点



2004/10/19 00:08(1年以上前)
けんうっどーさん
早速レス有難うございます。リアカメラもつけたいので、週末にでも量販店に行ってきます!いいアドバイス有難うございます。
書込番号:3400105
0点


2004/10/20 08:16(1年以上前)
ついこの間810を購入しました。自分も740と迷いましたが音楽面の充実度で810にしました。HDDへの保存は確かに少ないです。液晶の問題も出ていませんし、そんなに気にするレベルではないと思います。740に比べれば保存曲数は圧倒的に少ないですが5.1chのデコーダー内臓ですしいいと思いますよ。自分も取り付け時にリヤカメラを付けてちゃんとバックギアで連動しますし、先日リヤモニターも付け快適です。今はシアター化を進めています。
書込番号:3404183
0点



2004/10/20 18:02(1年以上前)
zooooooomさん
レス有難うございます。確かにデコーダー内臓で5.1chはいいですよね。ちなみにzooooooomさんケンは、リアカメラ発売してないとおもいますが、お勧めがあれば参考にさせて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:3405683
0点


2004/10/23 08:36(1年以上前)
自分はエクリプス製のBEC104Gを付けました。後付感があるのが嫌だったので極力見えないように付けました。車種にもよりますが自分はミニバンなのでナンバーポケットの中に付けました。画質等はいろいろ批評があるかと思いますが、バック時に見えればいいだけなのでなんら問題ないです。ご参考に・・・・・
書込番号:3414466
0点



2004/10/23 09:44(1年以上前)
ZoooooooMさん
賛成です。私もバック時みえればいいので、そのバックカメラ検討させて頂きます。ちなみにわたしもミニバンエディクスなんですが、取り付け場所になやみます。参考になりました。明日量販店に行ってきます。本当に有難うございます。
書込番号:3414624
0点


2004/10/23 10:10(1年以上前)
検討してみてください。取り付け位置については量販店だとガーニッシュの加工等は嫌がられます。自分は量販店で購入・取り付けをしましたが、純正ではココに付いてるから同じように埋め込んでくれって言ったらとてもきれいに埋め込んでくれました。純正と全く同じです。金額もタダ同然でした。ナビ・ビーコン等一括購入で交渉すれば結構色々やってくれるんじゃないですか?
書込番号:3414694
0点



2004/10/23 14:21(1年以上前)
ZoooooooMさん
色々有難うございます。明日交渉してみます。
またわからなければ、アドバイス宜しくお願いします。感謝感謝!
書込番号:3415332
0点





810を購入しHDDの便利さを感じているのですが、やはり容量が少なくHDDへの録音がすぐいっぱいになってしまいます。そこでCDチェンジャーを付けようと思っているのですが、810にCDチェンジャーを付けるにはFM飛ばしを付けるしかないのでしょうか?またHDDへ録音したとき、録音したCDによって音質がすごく悪いものがあります。設定等変えても変化なしです。コピーコントロール付などで録音した場合は音質が悪いのでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/10/15 23:26(1年以上前)
チェンジャーは外部入力(AUX)につなげられると思います。
手軽にいっぱい聞きたいのであれば、MP3にしてDVD-Rや-RWに焼けば1枚にCD60枚くらい入るので便利です。
書込番号:3389101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
