HDV-810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥248,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-810の価格比較
  • HDV-810のスペック・仕様
  • HDV-810のレビュー
  • HDV-810のクチコミ
  • HDV-810の画像・動画
  • HDV-810のピックアップリスト
  • HDV-810のオークション

HDV-810ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-810の価格比較
  • HDV-810のスペック・仕様
  • HDV-810のレビュー
  • HDV-810のクチコミ
  • HDV-810の画像・動画
  • HDV-810のピックアップリスト
  • HDV-810のオークション

HDV-810 のクチコミ掲示板

(651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-810」のクチコミ掲示板に
HDV-810を新規書き込みHDV-810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

文字表示について

2004/02/17 07:32(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 チャイルドロックさん

HDV-810を取り付けましたが、文字表示がおかしいです。
毎回ではありませんが、かなりの確立でこの症状が出ます。
地図画面上の文字は正常なのですが、それ以外(設定画面・目的地検索画面等)全ての画面で文字がおかしく表示されてしまいます。
たとえばLの場合、縦棒が暗く横棒が明るくといった具合です。
室内の明るさにもよりますが、場合によっては何が表示されているか読めない状況です。
メーカー曰く製品の仕様だそうですが、みなさんのHDV-810はどうでしょうか??
また、室内温度等が関係しているのでしょうか??
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:2479904

ナイスクチコミ!0


返信する
初のkenwoodナビさん

2004/02/17 23:44(1年以上前)

こんばんわ私の場合は逆に設定画面等はいいのですが、ナビの画面の字がおかしいです。たまに読めないときがあります。なにか直せる方法でもあるのでしょうか?

書込番号:2482881

ナイスクチコミ!0


初ナビケンケンさん

2004/02/18 00:08(1年以上前)

私もHDV-810を取り付けましたが、チャイルドロックさんとまったく同じ症状が出ています。症状が出るのに非常にむらがあります。症状が出るとまったく、文字が読めなくなります。改善方法などあるのでしょうか?

書込番号:2483031

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャイルドロックさん

2004/02/18 05:46(1年以上前)

初のkenwoodナビさん、初ナビケンケンさん、レスありがとうございます。
やはり同じ症状の方がおられましたか。
私や初ナビケンケンさんの症状も困りますが、初のkenwoodナビさんの
ようなケースもあるんですね。
その他の機能についてはとても満足していますが、この件だけが本当に
残念です。
HDV-910やHDX-710はどうなんでしょうね?
引き続き何か情報等ありましたら宜しくお願いします。


書込番号:2483781

ナイスクチコミ!0


シアターナビさん

2004/02/21 14:43(1年以上前)

文字表示については、あちこちのHP上でクレームとして挙がっていますね。メーカーもこれに応じた対処方法を考えているはずです。一度、ケンウッドお客様サービスセンターに電話をしてみたらいかがでしょうか?解決方法があるはずです。

書込番号:2496303

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャイルドロックさん

2004/02/22 00:22(1年以上前)

シアターナビさんレスありがとうございます。
以前サポートセンターに問い合わせたところ、本体をリセットする
ように言われましたが、症状は変わりませんでした。
次に購入店がメーカーに問い合わせたところ、製品の仕様との事
でした。
私の場合、購入店の方で代品を手配してくれる事になりましたが、
また同じ症状が出る可能性があるとの事です。
購入を検討中の方はショップ選びが重要だと思われます。

書込番号:2498605

ナイスクチコミ!0


初ナビケンケンさん

2004/03/01 18:28(1年以上前)

本日カスタマーセンターに不具合対象品か問い合わせたところ、修理などに関することは各地域のサービスセンターに電話してくれといわれました。ホームページにも書いてあるでしょとまで、言われました。もう少し対応がよければ良かったのですが・・・。自分のところの製品の不具合に関してなのに、対応は最悪でした。
地域のサービスセンターに電話したところ、すぐに不具合対商品であると教えていただけ、一部の部品が温度に弱いものを使っていたとのことでした。カー用品店で取り外して送ってくれるとのことでしたので、送って修理してもらうことにしました。期間は10日くらいだそうです。

書込番号:2534136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感&質問

2004/02/17 00:28(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 gorisakuさん

先週取り付けを行いました!
ほかの方のレポートにある通りGOODだと思いますが、
1つ気になる点が・・・
液晶なんですが、結構暗い気がするのですが・・・
特に夜のナビではかなり見えにくいです。
(昼のモードで見ないとよく見えない・・・)
ほかの方はどうですか?

書込番号:2479192

ナイスクチコミ!0


返信する
初のkenwoodナビさん

2004/02/17 00:39(1年以上前)

画面は確かに暗いですがDISPを長押しすれば画面設定でき明るさ等も調整が出来ます。ちなみに昼、夜、ナビ、TV、DVD、AV画面すべてにおいてそれぞれ各々の設定が出来ます。

書込番号:2479244

ナイスクチコミ!0


スレ主 gorisakuさん

2004/02/17 20:22(1年以上前)

もちろん画面設定はしていますよ!
他のナビと比べると暗いのはあると思うのですが・・・
(私のナビだけでしょうか??)
他の方はいかがですか??

書込番号:2481862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロロジックIIについて

2004/02/16 19:39(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

ウーハーを取り付けましたが、プロロジックIIのミュージックモードでCDを再生するとウーハーから音が出ません。何も設定しなければウーハーから音が出ます。接続、設定のしかたが間違っているのでしょうか?あと、HDDには始めからデモ用として音楽が入っていましたか?

書込番号:2477713

ナイスクチコミ!0


返信する
初のkenwoodナビさん

2004/02/17 00:35(1年以上前)

ウーハーの接続が問題ないですか?それと、設定のウーハー有無が有りになっていますか?ちなみに私のもデモが入っていました、しかもでもだけ消去ができません

書込番号:2479228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/17 08:00(1年以上前)

この機種の説明書はまだ読んでいないので確かなことは言えませんが、一般的な話をすると、ProLogicIIの場合、フロントスピーカとセンタースピーカの設定で、これらのスピーカサイズを「LARGE」に設定すると、S/Wからはほとんど低音は出力されなくなります。これらの設定を「SMALL」にすると、本来フロントとセンターから出力される低音がS/Wにまわされますので低音が出るようになります。

書込番号:2479930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設定終了

2004/02/16 15:34(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 初のkenwoodナビさん

やっといじって設定完了しました。音はホールシュミレーション機能こそないもの音に立体感、定位がはっきりしてとてもいい音がするようになりました。

書込番号:2476968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーハーの問題

2004/02/16 15:30(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 初のkenwoodナビさん

すみません質問です。エンジンをつけた時にウーハーが少し音が鳴るんですがどうしてでしょうか?接続等に問題があるんでしょうか?ちなみに接続はPCONはデッキのPCONに繋いで、RCAはブリッジで接続しています。

書込番号:2476951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/16 15:44(1年以上前)

ポップノイズです。

>ちなみに接続はPCONはデッキのPCONに繋いで、
これが間違っていないのであれば、ディレイタイマを使ってみるのもひとつの手かも。
http://www.beatsonic.co.jp/acc/adt.html

間違っても、メイン電源をACCから取り出しているなんてことはないよね?

書込番号:2477002

ナイスクチコミ!0


スレ主 初のkenwoodナビさん

2004/02/17 00:25(1年以上前)

レス有難うございます。特に接続等には問題はないです。別にほとんど問題はないのでそのまま使おうかと思います。使っていてまた問題が起こりましたらよろしくお願いします

書込番号:2479176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続どうしていますか?

2004/02/14 14:25(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 初のkenwoodナビさん

こんにちはセンタースピーカーのパワーコントロールとウーハーのパワーコントロールの線は一緒に繋いでいいんでしょうか?それともウーハーはパワーコントロールにつないでセンタースピーカーはACCにつないだ方がいいんでしょうか?ちなみに今はセンターはACCに繋いでいますが問題はないです。以上よろしくお願いします

書込番号:2467860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/14 18:54(1年以上前)

ACCに繋いだ時にもっとも問題になるのが、ポップノイズ(キーのON、OFFに連動して発生する「ポンッ」というようなノイズ)です。これが出ていないようであればそのままでいいと思いますよ。

書込番号:2468702

ナイスクチコミ!0


スレ主 初のkenwoodナビさん

2004/02/15 02:12(1年以上前)

すみませんポップノイズは出てるんですがどういう風に繋げばいいんですか?

書込番号:2470831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/02/15 08:15(1年以上前)

センター、S/Wともにアンプリモート(P.CONT)に接続するだけです(ギボシの加工ぐらいはしましょう)。
ギボシ加工が面倒だったり、システムへの負荷が気になるようであれば、S/WのリモートをACC電源から、センターのリモートをP.CONTから取り出すことによってかなり改善すると思いますよ。

書込番号:2471235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDV-810」のクチコミ掲示板に
HDV-810を新規書き込みHDV-810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-810
ケンウッド

HDV-810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-810をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング