
このページのスレッド一覧(全189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月20日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月20日 20:51 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月19日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月19日 10:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月26日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HDV-810を注文して納期待ちなんですけども、標準で付いてるフィルムレス・プリントアンテナ2枚だけでは、受信度はどうですか? 悪いですか? オプションで買った方がいいですか? 教えて下さい
0点


2005/02/20 05:51(1年以上前)
過去の質問を見ますと、フィルムアンテナだとテレビの映りは
あまりよくないようです。
確かに走ってて映りがよくないと思いました。
別で買った方が良いみたいです。
書込番号:3959819
0点



2005/02/20 21:31(1年以上前)
ありがとうございます、室外アンテナ買います
書込番号:3963321
0点





先月HDV810を買いました。CDアルバム3枚を借りてきてそれぞれのアルバムから3曲ずつ録音したんですけど、それぞれが独立した形で編集されてしまいます。3枚のアルバムは同じアーティストのものなので、合計9曲を同じアルバムネームとしてひとつにまとめたいのですが、どうしたらできますか?やり方を知っている方がいたら教えてください。お願いします。
0点


2005/01/02 12:36(1年以上前)
HDV-810ではできません。
書込番号:3718247
0点


2005/01/18 17:10(1年以上前)
パソコンで3枚のCDを1枚のCDにして利用できます
出来上がりは普通のCDですので音楽再生機能の付いた機械では全て
再生可能。
使用作成方法は超簡単、曲の並べ替えも出来ます
パソコンCD作成ソフト名の一例
1)CD革命Ver6以上
2)ミュ-ジックCDデザイナ-
書込番号:3798369
0点


2005/02/20 20:51(1年以上前)
取説に「CDレコーダなどでデジタル録音された複製ディスクを録音することは
できません。」と書いてありますが、本当にできるのでしょうか?
我が家のパソコンにはウィンドウズ・メディアプレーヤーしかありませんが、
やはり、これではダメなんでしょうか?
書込番号:3963061
0点





CDDBのアップデータが去年7月で止まっていますがそろそろ更新して欲しいなぁ・・・。
いい加減取り込んだ曲名が日付ばっかで管理出来ないよー。いちいち文字入力してられねー!
0点


2005/02/01 23:13(1年以上前)
先日この件に関してケンウッドへ質問いたしました。
ケンウッドでは今後も年2,3回の更新を予定しているそうですが、次回がいつかは決定していないそうです。
担当部署へは伝えておくとの回答でしたので、ぜひ皆さんも更新の依頼をケンウッドに送っていただけると、早くアップデータが出るかもしれませんね!
書込番号:3869374
0点



2005/02/02 11:33(1年以上前)
早速、催促依頼送りました。
これで今月中には・・・。ありえない・・・。
書込番号:3871279
0点


2005/02/14 20:37(1年以上前)
本日、ケンウッドのCDDBのアップデータのページで去年12月までの更新がありました。ご一報まで・・・。早速アップデートしてきます。
書込番号:3932412
0点


2005/02/19 23:18(1年以上前)
バージョンアップ情報の更新ファイルをアップロードする度に
録音できる曲数が減っていくのでしょうか?
書込番号:3958468
0点





HDV-810の購入を考えておりますが、スピーカー6個(純正)のままでは、音は期待できませんでしょうか?説明書を見ていますと4つのスピーカー(フロント左右、リア左右)、前にフロントスピーカー、後ろにウーハー計6個のスピーカーで5,1chサラウンドができるみたいなのですが、、、
純正6つのスピーカーの場合どうなるのですか?6つともおとは出るのでしょうか?スピーカー増設なのでしょうか?オーディオにはまったく無知の為(少しは勉強してますが)良きアドバイス宜しくお願いします。
また、その後、HDV-810の不良等、ありますか?ユーザーさん、宜しくお願いします。
0点

>純正6つのスピーカーの場合どうなるのですか?6つともおとは出るのでしょうか?
クルマによって構成が異なりますが、基本的には6つすべて音が出ます(フロントツィータ+フロントドア、リアドアという構成の場合)。
ツィータとは直径2〜3cm程度の高音専用のスピーカで、通常はフロントドアのスピーカから分岐する形で配線されています。
>スピーカー増設なのでしょうか?
5.1chを実現するのであれば、センタースピーカとサブウーファの設置は必要になります。
書込番号:3954808
0点





購入して1週間経ちました。
以前は楽ナビでしたが、それをかみさんのFitに移動し
私のステップワゴンに810を付けました。
5.1chも同時に装着しました。
ゼンリンの地図は良いですね。
インクリメントPとは違います。
ただ、NAVI機能は楽ナビのほうが一枚上手か。
誘導中に道をそれると今来た道を戻ろうとする....
普通は前進しながら迂回路で戻ろうとするんだろうけど。
スピンターンでもしろと?(笑)
ただ、この値段でこの機能には満足できますね。
0点





過去に同じようなレスがあったらお許しください。
当方、新型レジアスエースS−GL(現在納車待ち(^o^))にHDV−810を取り付けようと考えているのですが、本体と同梱のキットのほかに何か必要なものがありますか?
それと、余裕ができたら、後席用モニターとセンタースピーカー、サブウーファーも増設しようと思うのですが、その際にはもう一度本体を取り外さなければならないのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、どなたかご教授ください。
0点


2005/01/21 11:59(1年以上前)
本体とほかに車種別取り付けキットが必ず必要です。リヤモニター、5.1CH化についてはその他の作業も同じですが、ヘッド取外しはしないと何も出来ません。
書込番号:3811939
0点



2005/01/22 15:12(1年以上前)
"ぞ"さん、ありがとうございます。
やっぱり外さなくてはダメですか…
ちなみにリアモニターはどんなメーカーのものでも接続できるのでしょうか?
ナビ本体と同時購入となると、かなり予算が限られてくるのですが…
書込番号:3817614
0点


2005/01/24 12:09(1年以上前)
モニターは映像入力端子があればaccとアースを取れば何でも付きます。
書込番号:3827896
0点



2005/01/26 14:34(1年以上前)
返事が遅くなりごめんなさい。
”ぞ”さん、度々ありがとうございます。
ちょっと安心です。とりあえず安いモニターを探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3837561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
