HDV-810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥248,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-810の価格比較
  • HDV-810のスペック・仕様
  • HDV-810のレビュー
  • HDV-810のクチコミ
  • HDV-810の画像・動画
  • HDV-810のピックアップリスト
  • HDV-810のオークション

HDV-810ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • HDV-810の価格比較
  • HDV-810のスペック・仕様
  • HDV-810のレビュー
  • HDV-810のクチコミ
  • HDV-810の画像・動画
  • HDV-810のピックアップリスト
  • HDV-810のオークション

HDV-810 のクチコミ掲示板

(651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDV-810」のクチコミ掲示板に
HDV-810を新規書き込みHDV-810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > HDV-810

クチコミ投稿数:36件

表題の件につきまして質問なのですがアップデートのサービスが提供されるのは毎年なのでしょうか。
それとももっと間隔をあけた提供になるのでしょうか?
サービスに聞けといわれそうですが。。
二年程度毎なら二万五千円も惜しくないかなと思うしだいです。

書込番号:4598797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/11/23 08:18(1年以上前)

基本的には毎年更新されるはずです(少なくても最初のうちは)。
しばらく経つと隔年になったり、更新されなくなります。

>二年程度毎なら二万五千円も惜しくないかなと思うしだいです。
更新するかしないかは任意なので、毎年リリースされているからと言って毎年更新を行う必要はありません。
仕事で使うのでなければ1年おきの更新でも問題はないと思いますよ。

書込番号:4599820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 るく16さん
クチコミ投稿数:3件

コピーコントロールのついてるCDやPCから落としたCDーRがHDDに録音できないんですが、
何か録音できる方法を知ってる方いませんか?

書込番号:4237315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2005/11/22 22:38(1年以上前)

私の場合はなぜかCCCDもLebelGateも素通りです。
リッピング能力に秀でているのだなと感じたのですが製造時期で異なるのですかね。
質問の件を確実に実現するにはCCCDをオーディオCDとして焼直さなければなりません。
CdManipulatorというソフトが優秀なので探して使ってみてください。
ただしLebelGateCDはこのソフトを単純に使っただけでは実現できませんでした。
読み出されたcueを編集しなければならずかなりハードです;

書込番号:4598843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音質改善・・

2005/11/13 16:27(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

クチコミ投稿数:16件

HDV-810を使用して約一年になります、
音質重視で購入したのに、思い通りの音が出ず、
買い替えを検討して矢先の事・・・
友人にEQの低音を限界まで下げてみたらの一言で、
かなり好みの音質に変化してビックリです。
構成は
ヘッドユニットHDV-810
スピーカー KENWOOD KFC-LX180
ウーハー  carrozzeria TS-WX1600A 
ツィーター ADDZEST SRJ101
車体は日産プレサージュです。

ウーハー重視のためEQ調整で低音を全開にしていたため、
高域がこもった感じで音質が悪かったのですが、
低音域を全閉にしたところ、透き通る高音と、
迫力のある低音が出始めました。

EQの低域offでもちゃんとウーハー調整で低音は
よく出るのをしりませんでした。
これでしばらく付き合えそうです!

書込番号:4575783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽再生機能について教えてください。

2005/07/05 01:22(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

クチコミ投稿数:41件

今日このナビを買いましたが、音楽を聴くときに、ホールやスタジアムで聞いているように音を響かせることは出来ないのでしょうか? また、現在自分の車には、センタースピーカーとサブウーファーは付いていません。。。これから付けようと考えているのですが、やはりかなり音響良くなるのでしょうか?つけた時の感想など教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします!

書込番号:4260947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/07 08:14(1年以上前)

>ホールやスタジアムで聞いているように音を響かせることは出来ないのでしょうか?
ドルビープロロジック2の機能を用いれば可能です。
ただ、従来のDSPサラウンドほど劇的な変化は感じられないかもしれません。

書込番号:4265085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S/N比について

2005/04/18 07:25(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

単品のCDデッキのS/N比は
E303 (定価21000円) S/N比105dB
E505 (定価29400円) S/N比110dB
なのですが、このHDV-810はどうなのでしょうか?

音質のみ考えると、安いCDデッキの方がよいのでしょうか?

自分は、ナビ使う頻度よりも音楽聴く方が多いと思うので、
ナビ性能より高音質が希望です。
教えてください。

書込番号:4173294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/04/19 23:49(1年以上前)

>単品のCDデッキのS/N比は
>E303 (定価21000円) S/N比105dB
>E505 (定価29400円) S/N比110dB
>なのですが、このHDV-810はどうなのでしょうか?

>音質のみ考えると、安いCDデッキの方がよいのでしょうか?

音質はスペック上の数値のみで決まるものではありません。
実際に量販店等で試聴した事はありますか?
自分の耳でじっくり聴き比べてみましょう。

>自分は、ナビ使う頻度よりも音楽聴く方が多いと思うので、
>ナビ性能より高音質が希望です。

音質重視の場合、一般的にオーディオ一体型ナビは選択しません。
車種により向き不向きはありますが、それぞれ独立したものを組み合わせて使う事をお奨めします。

書込番号:4177550

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件 inkoinko 

2005/04/21 10:20(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
オーディオはナビとは別に単品にすることにしました。
ナビはHDM-555にしようと検討中です。

書込番号:4180864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッ直は必要?

2005/03/26 22:53(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDV-810

皆様、はじめまして。私、スタイルエディションと申します。
今回、HDV−810を5.1chにする為、SW、センタースピーカー、フロントドアスピーカーを購入予定なのですが、スピーカーの能力をそれなりに引き出すには、HUへバッテリー直の電源確保が最低でも必要だと、スピーカ版で書かれているのを見ました。当方、ド素人なので、バッ直の必要性があるかは分かりませんが、もし必要ならこのナビを、バッテリー直で接続する事は出来るでしょうか?。

書込番号:4118526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:29件

2005/03/31 16:39(1年以上前)

別にバッ直しなくてもそんなに問題と思います。
ただウーハーの電源はバッ直したほうがいいと思います。あまりワット数が高くなければキーシリンダーでも大丈夫ですが・・・
なのでウーハーをバッ直したついでにつなげばいいんじゃないですか?

書込番号:4131583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/03/31 21:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。とりあえず、バッ直無しで付けてもらいます。それで気になる事があれば(出てきたら)考えてみますね。
ウーハーは500Wのを接続するつもりなので、バッ直してもらいますね。自分で取り付ける知識や技術があればと思い始めたので、本等を読んで勉強していく事にしました。重ねて意見を頂きたいのですが、どんな本を読むとよいでしょうか?。自分の地元は田舎なのか、カーオーディオに関する書籍を扱う店があまり無いので、ネットで探して購入しようと思うので。良い書籍を知っておられるなら、アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:4132140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:29件

2005/04/01 11:21(1年以上前)

カーオーディオマガジンってのを私は読んでいます。
この本の特別版みたいなのにカーオーディオハンドメイクブックってのがあります。これは取り付け方法とかが書いてありますのでどうでしょう?

ただ取り付けはちゃんとした知識をもってからやってくださいね。先日お客さんで「ヒューズが飛ぶから容量多いの入れたらデッキから煙が出た!」という人がいました。
素人配線で年に数人、車を燃やしている人がいますので・・・

書込番号:4133430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDV-810」のクチコミ掲示板に
HDV-810を新規書き込みHDV-810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDV-810
ケンウッド

HDV-810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

HDV-810をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング