HDM-555 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDM-555のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDM-555の価格比較
  • HDM-555のスペック・仕様
  • HDM-555のレビュー
  • HDM-555のクチコミ
  • HDM-555の画像・動画
  • HDM-555のピックアップリスト
  • HDM-555のオークション

HDM-555ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月中旬

  • HDM-555の価格比較
  • HDM-555のスペック・仕様
  • HDM-555のレビュー
  • HDM-555のクチコミ
  • HDM-555の画像・動画
  • HDM-555のピックアップリスト
  • HDM-555のオークション

HDM-555 のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDM-555」のクチコミ掲示板に
HDM-555を新規書き込みHDM-555をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDM-555について教えてください。

2005/07/25 23:23(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDM-555

スレ主 eliterさん
クチコミ投稿数:1件

KENWOODのHDM-555購入を検討しています。

HDM-555は、MP3を焼いたDVDを再生でき、タイトルやフォルダーネームも問題なく表示出来ると少し前の雑誌に書いてありました。

でもKENWOODのHPや取扱説明書にはそのようなことは全く記載記されていないので、念のためメーカーに問合せたらやっぱり「保証外」とのことでした・・・

ちなみに他社の製品でもHDM-555のようにMP3をDVDで楽しめる製品ってあるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:4305029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/07/31 14:48(1年以上前)

基本的にmp3やwma対応と表示されている機種は大丈夫なはずです。私のHDM-555では両方問題なく使用出来ています。
ただし、データを焼く前にはフォルダの中の曲名やタイトルは確認した方が安全ですよ。

実際に元CDのデータを抜いたとき、タイトルなどが自動で表示される/されないCDが有りました。
この時はwmaで01〜012などの数字しか表示されなかった曲名が、違うソフトでmp3形式で抜き出すとタイトル・曲名がちゃんと自動で入っていました。
※↑これは同じデータでも使用ソフトが違うと結果が違うという意味で、mp3ならば大丈夫!という意味ではありません。あくまで変換する時のあなたが使うソフトしだいダス※

まぁ、それでも自動表示されない時は、手打ちでタイトルを書き込めば全く問題ないよ…面倒だけどね(苦笑)


サービスセンターが「保証外」と言ったのは、ユーザー側の変換&書き込みソフトが人によって違う上に、CD/DVDデータを焼く行為の殆どが違法(笑)だから、積極的には推奨は出来なかったのでしょうね(^^)

書込番号:4317514

ナイスクチコミ!0


paniさん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/02 15:33(1年以上前)

CDに焼いたmp3の再生は多くの機種で出来ますが、
DVDに焼いた場合は再生できる機種はかなり少ないと思います。
HDM-555はおまけで再生出来ちゃってますけど
他社のは厳しそうですよ。

ID3タグはver.2に対応していないので
変換時にver.1にした方がいいです。
ヌーくんさんのおっしゃる、変換時のタイトル自動表示は
ソフトではなくネット上のCDDBに依存するという事で
CDDBに無いときはやっぱり手打ちしか無いですよね。

手持ちのCD(CCCD以外)→mp3→mp3のデータCD/DVDの流れは
違法ではないですから、安心して楽しんでください。
(ipodと一緒です)

書込番号:4321926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタースタンド

2005/08/02 00:16(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDM-555

スレ主 owatさん
クチコミ投稿数:1件

この製品のモニタを1DINスペースに固定するモニタースタンドはないでしょうか?
情報お持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:4320887

ナイスクチコミ!0


返信する
umino anさん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/02 01:03(1年以上前)

私の場合だけどね、1DINの底に扇型のスタンドを接着してモニターを設置しました。両面テープの接着力がスゴイのでビッタリと付きました。下にデッキがあり怖いのでボルトオンしていませんが、出来れば更にいいでしょうね。

書込番号:4321017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/08/02 08:07(1年以上前)

各社から発売されていますので、カー用品店で探してみてください。
http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-P101_245.html

書込番号:4321332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体を座席下設置したいのですが。

2005/07/24 16:26(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDM-555

スレ主 umino anさん
クチコミ投稿数:15件

このモデルを座席下に設置したいのですが、両面テープでの固定でわ弱すぎるでしょうか?やはり固定器具を購入すべきでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:4301857

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 umino anさん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/24 22:01(1年以上前)

ほんの少し価格上昇気味ですね。性能から言っても12万円が限界値なのでしょうか?ま〜私は購入済みなので関係ありませんが。さて、私の質問の件なのですが重ね重ねしつこくて申し訳ありませんが、座席下に装着されている方 またわその件についてお詳しい方 宜しくお願いいたします。最近までCDナビ本体を座席下にただ置いて4年間使用していましたが運良くトラブル無しでいられました。今回は、せめて両面テープくらいでわ固定しようかなと思っているのですが、何せ以前と違い精密機器みたいなので不安になり御意見をお待ちしているしだいです。

書込番号:4302551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/07/25 18:42(1年以上前)

機種は違いますが[2812931]は参考になるでしょうか。
メーカーが固定器具の使用を推薦しているのなら、自己責任になるでしょうけれど。
両面テープでもマジックテープでもグラグラしていないのなら良さそうな気がします。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2812931

書込番号:4304271

ナイスクチコミ!0


スレ主 umino anさん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/26 02:50(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございました。とりあえ両面のマジックテープで前後左右固定してみます。さほどの重量も無いのでたぶん大丈夫かな〜って思っています。

書込番号:4305531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビとしては?

2005/07/10 12:38(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDM-555

スレ主 rockysunさん
クチコミ投稿数:5件

同じケンウッドで前機種の「HDZ-2480iT」からの更新で(地図データが2002年で古くなったため)この機種に買い換えたのですが、オーディオ重視側に偏ってしまって、カーナビ機能に関しては、『最低機種?』に成り下ってしまっている。

先ず、2480iTではフル機能?(DVD再生機能は無いが)だったのに
1・ハンズフリー機能(携帯電話用)が使えなく無くなった
2・VICSビーコンがオプションで旧タイプが使えない
3・音声による指示機能が無くなった
4・モニターが8インチから7インチに小さくなった、この差は非常に大きい。
と言うことで、ケンウッド社自体がカーナビに力を入れていない?(儲からないから?)からか、アフターサービス体制が弱い(現に、ファームアップ バージョンが未だに2003年の物)だ。
この機種を買ってしまったことを後悔させる商品はだめだとおもいます

ケンウッドさん、もっとユーザーにとって「ずっと使って楽しい、わくわくする商品とサービス」を提供してください。

書込番号:4271323

ナイスクチコミ!0


返信する
mnbyshsさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/11 21:32(1年以上前)

>3・音声による指示機能が無くなった

とありますが、メーカーホームページの説明では音声機能ついてると思うんですが。
それとも何か別の意味なのでしょうか。

書込番号:4274423

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockysunさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/15 09:20(1年以上前)

私の言う「音声指示」はカーナビからの「音声案内」ではなく(これは秘書風とタメ風の2種から選べるが)、オペレータ(ドライバー)からの「シャベリ」による指示、○○へ行くとか○○を探すとかのナビ機能「指示機能」が無くなった事を指しています。

書込番号:4281172

ナイスクチコミ!0


mnbyshsさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/15 13:59(1年以上前)

なるほど〜、そういうことですか。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4281558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/22 23:28(1年以上前)

現在、現行モデルのナビで音声案内があるのはミツビシだけです。
音声案内は基本的にあてにならないし、全く使い物にならないのが現状です。確かにFMの電波でしか音声はでませんが、RCAを使えば全く問題ない商品だと個人的には思います。なんといっても価格もお手ごろだし、デザインも今までのよりもぐっと良い。

書込番号:4298158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか?

2005/07/11 22:21(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDM-555

クチコミ投稿数:33件

HDタイプではかなり買いやすい価格になったため
購入考えています。パナのDV155FDも良いかな?とも思うのですが
いかがでしょうか?単純にナビ機能ならHDのぶんだけかなりの差が
あるのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:4274592

ナイスクチコミ!0


返信する
mnbyshsさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/12 23:46(1年以上前)

私も探し中の身ですが・・・

ナビの機能とは少し離れますが、地図の精度も考えてみると、ゼンリンの地図を使っているメーカーの製品が良いと言われているみたいです。

パナの地図は昭文社の地図で、精度はかなり劣るそうです。

参考↓
http://www.contact.jp/first.php

書込番号:4276830

ナイスクチコミ!0


rockysunさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/15 10:13(1年以上前)

HDDナビとDVDナビの決定的な差は、「スピード」でしょう。
検索とかリルートの時間がDVDナビだと10〜30秒くらいかかり、
走行中だと交差点とか、ハイウェイだとICを過ぎてしまい、非常に危険な目に逢う事があります。
HDDナビだと1,2秒で完了です、この差は絶対譲れないですよ。
他は有って欲しい(便利だと思う機能)を備えた機種がいいと思います、パナだとSDカードで動画が観れる等・・。

書込番号:4281240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/07/15 22:46(1年以上前)

貴重なご意見有難うございました。

書込番号:4282371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

カーナビ (KENWOOD) HDM-555について

2005/07/09 17:07(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDM-555

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
今回初めてカーナビを買おうと思っていて、
KENWOODのHDM-555にしようと思っています。

そこでちょっと教えてもらいたいのですが、このナビを取り付けるには、
今付いているオーディオ(純正)を外さないとダメなんでしょうか?
メーカーのHPの車載イメージとかを見た感じだと、
外さないといけないように見えるのですが・・・。

あとこのナビは、走行中にはテレビを見ることはできないのでしょうか?

初めてなので、どうしたらいいのかわからないので、よろしくお願いします。

あと、他にオススメHDDナビがありましたら、是非教えてくださいm(__)m

書込番号:4269442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件

2005/07/09 20:02(1年以上前)

オーディオ外す必要は無いヨォ〜〜
つーか、このナビオーディオアンプ機能はないから
外しちゃったら車のスピーカーからは音楽聴けなくなるヨォ〜〜

オーディオ部に空きが無かったら他の場所に取付ければよいだけのお話だね。

書込番号:4269738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/07/09 20:11(1年以上前)

>あとこのナビは、走行中にはテレビを見ることはできないのでしょうか?

この様な内容の書き込みをすると、ここでは削除の対象になりますから控えた方が良いですよ。

ちなみに、このナビはアンプを内蔵していませんので、音声を出すにはカーオーディオにRCAケーブルで繋ぐかFMトランスミッタで飛ばすかのいずれかになります。貴方の純正オーディオにRCA端子(外部入力)が装備されているなら外す必要はありません。車種によっては本体はシート下等に設置しなければならなくなる可能性はありますが。

書込番号:4269754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/07/09 20:13(1年以上前)

だからぁ〜さんと内容ダブってしまいましたね。すいません。

書込番号:4269760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/10 02:49(1年以上前)

だからぁ〜さん、ありがとうございますm(__)m
そうなんですか??
何も知らなかったので、参考になりました!

カーナビ研究所、さん、ありがとうございますm(__)m
そして、書き込むの文には気をつけます・・・。
早速純正オーディオを見てみたところ、
RCA端子らしきものは見つかりませんでした・・・。
ということは、はずさないとまずいのでしょうか?
あと、FMトランスミッタで飛ばすとやはり音は悪くなってしまうんですよね?
質問ばかりですいません。
初めてなので、色々と知りたいことがたくさんありまして・・・。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:4270685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/07/10 06:59(1年以上前)

一つ文が抜けていました・・・すみません。

外部入力が無い場合、カーオーディオにFMチューナーが内臓されていれば、それで音声を受信する事によって聴ける様になります。
ただ、直接ケーブルで繋いだときと比べるとかなり音質は落ちますが・・・。

あとはオーディオを外部入力付きにものに買い換えるしかなかもしれませんね。

ちなみに車種と年式は?
オーディオはメーカーオプションなのでしょうか?

書込番号:4270803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/10 09:47(1年以上前)

カーナビ研究所、さん、度々ありがとうございます。
音質がかなり悪くなってしまうんですか・・・。
それはちょっと辛いですね・・・できれば音質はいい方がいいので。
となると、やはり外部入力付きのオーディオを買うしかないんですね・・・。

車種はニッサンのマーチ(ボレロ)で11年式です。
オーディオはたぶんメーカーオプションのものだと思います。
最初からついていたものなので。

書込番号:4271008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/10 12:17(1年以上前)

すいません、書き忘れてしまったのですが、
オーディオを買い換えるとしたら、どのようなものがいいのでしょうか。
このナビには希望していたCDやDVDが再生できるので、
他につけるとしたらMDくらいしか思いつかないのですが・・・。

書込番号:4271286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/07/10 14:16(1年以上前)

この車であれば、装着されているのは2DINタイプの汎用一体型オーディオですから、恐らく交換取り付けは可能だと思います。詳しくはディーラーや量販店等で可否を聞いてみて下さい。

オーディオは基本的にアンプ内蔵のもの(ヘッドユニット)であれば1DINサイズでも2DINサイズでも可能です。MDを使いたいのであれば、1DINサイズのMDヘッドユニットとナビの本体をオーディオスペースに組み込むようにすれば良いのでは・・・

書込番号:4271497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/10 22:24(1年以上前)

レスありがとうございます。
IDINサイズのMDヘッドユニットを探しているのですが、
どうもこれだ!というものが見つからないです・・・。
予算は15000〜20000円の間なんですけど、
オススメの外部入力式のあるオーディオってありますでしょうか?

書込番号:4272567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/07/11 07:37(1年以上前)

>オススメの外部入力式のあるオーディオってありますでしょうか?

順当なところで選ぶと・・・
同じKENWOODのE303MDあたりですが、定価27300円なので実売価格でもちょっと予算から足が出るかも知れませんね。

MDにこだわらず、カセットタイプなら1万円台前後からあるのですが・・・。

書込番号:4273259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/11 13:38(1年以上前)

>カーナビ研究所、さん

けど、今このサイト内でKENWOODのE303MDを探してみたところ、
最安価格が18,827円になってました!
これなら、予算以内に収まっているので、いいかもしれません。
ちょっと検討してみます。
色々とアドバイス、ありがとうございましたm(__)m

あと一つお聞きしたいのですが、取り付けは自分でやらないほうがいいのでしょうか?

書込番号:4273646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/07/11 15:45(1年以上前)

通販で購入する場合、本体価格だけでなく、送料や手数料なども考慮しなければなりません。更に取り付けもやってもらうとなると、その工賃も加わる事になります。
万が一初期不良等で修理に出さなければならない場合、それに伴う取り外し・再取付工賃も別途発生します。(量販店で購入・取付すれば無料で済むことが多い)

それでも構わないならば、通販購入でも良いでしょう。

文面から見て、取り付けは素人のようですが、カーオーディオ自体の取り付け自体はそんなに難しくは無いかと思いますが、それに加えカーナビとなると、ある程度の経験と知識がないと厳しいと思います。知り合いに詳しい人がいて一緒に作業するなら良いかと思いますが、そうでない場合、業者に任せた方が無難ですよ。

書込番号:4273783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDM-555」のクチコミ掲示板に
HDM-555を新規書き込みHDM-555をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDM-555
ケンウッド

HDM-555

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月中旬

HDM-555をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング